毎日が灰色
相談失礼します。
お付き合いしていた人と別れて2ヶ月経つんですが、全く忘れられません
毎日その人の事ばかり考えてしまい、苦しいです。
その人にされた酷いこと思い出して、
そんな人と付き合っていても幸せにはなれないと思っても、ずっと考えてしまい
本当に好きなんだなと思うの繰り返しです。
会いたいと思ってしまうけど、もし会えるっとなると会いたくないし顔も見たくないと思っていて自分がよくわかりません。
多分相手や思い出を美化してしまっているところがあるんだと思います。
この気持ちをどう消化していけばいいんでしょうか、やはり時間が解決してくれるものなんでしょうか。
説明が下手ですいません、何か助言をいただけると幸いです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
複雑に気持ちが揺れるんだよね。まだ納得できない自分がいる。
前回の質問も読ませてもらいました。
どれだけ好きだったのかということが、後になってじわじわと実感していきますね。気持ちが離れて 話し合って 別れたのに、納得できていない自分がいるのだろうと思います。
好きな相手だからこそ、嫌な気持ちも なんだか言えなくなっちゃって、だんだん気持ちが離れてしまって、そんな心の隙間に誰かが入ってきてしまったら、もう元には戻れなくなっちゃうものね。
お互いに原因があるのだろうけれど、嫌だったらあの時言ってくれたらよかったのに、こそこそ誰かとやり取りしていたのかと思うと、やっぱり悔しさもあるよね。
それでも、出会ってドキドキして付き合うようになって、一緒に重ねた時間は楽しかったし幸せだった、それは本当のことだし 大事な思い出だよね。
だからこそ、とっても複雑に気持ちが揺れるんだよね。
時間が解決するかもしれないけれど、何とも言えない複雑な気持ちを、こうやって吐き出したり言葉にしていくことで、あの時を振り返り 自分の中で落としどころを見つけていくしかないんじゃないかな。そうやって、恋にピリオドをつける。
この経験は、また一つあなたを素敵にしていくよ◎
絵の具も水にとかせば淡い色に
いばらさん。こんにちは。
「やはり時間が解決してくれるものなんでしょうか。」
僕はそうだと思うよ。だって、元彼女はあくまで他人だから、拘束される必要ないと思うのです。いばらさんの想いがあるとは思いますが、家族と違って、ご自身できっかりと接する方法を選べますから。
とはいえ、まだお若いから、記憶の色も濃く残っていますからね。だから、絵の具です。水にとかせば次第に、淡くなります。つまり、人生の上では「よい勉強」と化すわけです。この考え方、どう思いますか?よかったらご返事下さいね。
若い時代の今を徹底的に大切にして下さい。きみの年代の後悔は、僕の年の後悔と違って、素敵な色になるはずでしょうから。取り急ぎ回答させてもらいました。
質問者からのお礼
お返事ががおそくなってすいません!
今も少し引きずっていますが、
少しずつ心に余裕ができて、好きと言う気持ちが過去形になってきました、やっぱり時間が大切なんですね。
いつ完全に吹っ切れるかわかりませんが、
素敵な人に出会えるよう毎日を頑張っていきます!!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )