hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中学受験 私のせいで後悔が残ります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

娘が中学受験で不合格でした。号泣していました。息子が通う中学なので、参観によく連れて行ってて憧れの中学でした。

娘は国語が得意で算数が少し苦手です。塾の3者面談(先生、私、娘)で、国語1科目受験にすることに決めていました。

しかし夫が算国の2科目受験で出願すると言いました。
夫いわく、国語1科目だと満点取れる子が集まるだろうから2科目受けて国語で点数稼ごうとのことでした。

夫に反論しましたが、さらに強く反論されたことですぐ諦めてしまいました。
自分でもなぜあの時、諦めて夫の話にのってしまったのか、今思うと全く分かりません。

不合格だったのですが、もっと私が粘り強く夫を説得していたら!もしくは私が出願してあげていれば良かっただけの話なのに!と後悔して夜も眠れません。

塾の言うとおりに1科目で受験していたら合格したかもしれないし、力不足で落ちたとしても「やるだけやったね!」と
前向きになれたと思います。娘も国語が好きだといつも言っていました。

娘にこんな辛い思いをさせたのは私です。
自分がバカすぎて腹立たしく、1人になると涙が止まりません。通塾を頑張ってた娘を思い、食事も喉を通りません。
本当に私は大バカです。
塾の面談でもしっかり話しあって1科目受験だと決めていたのに。

辛いのは娘で、娘が1番頑張ってくれてるのは分かっているのに情けないです。

もちろん娘の前では明るくし、中学楽しみだね!と言っています。

先日合格を頂いた別の私立中学の制服合わせに行きました。
隣で保護者同士が「○○ちゃんも○○中学の1科目入試で合格したんだって」と言ってるのが聞こえ、少し元気になってた娘がまたションボリしてしまいました。
自分も国語1科目で受けてたらどうなってたかな?と考えていたと思います。
チャレンジさせるはずだったのに‥結果ダメでも諦めはついたのに‥本当に申し訳ないことをしました。

私が出願し、1科目で受験させる「仮想」のシーンが何度も何度も脳内をめぐり頭がおかしくなりそうです。

夫にも相談しましたが終わったことにウジウジして、と呆れられて終わりでした。

自分のバカさと考えの無さで、まだ12歳の娘に辛い思いをさせてしまいました。

気持ちの切り替え方が全く分からず、毎日が辛いです。

長文になり申し訳ありません。

2022年1月31日 12:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰も悪くない。あえて挙げれば試験制度がおかしい。

あの時、別の選択をしていればどうなっていたのか?
私たちは誰しも、いつも選択をせまられ続けて生きています。
そして、同時に2つの道を選ぶことができないので、そのどちらが正解だったのかは、決して答えがでるものではありません。

もちろん、ご相談者さまは、このことについて充分に理解しているうえで、心を痛めていらっしゃるのだと思います。

頑張って努力された娘さま。
良かれと思って2科目受験を提案した夫さま。
迷ったものの、結果的にはその受験を決めた(受け入れた)ご相談者さま。
その他、塾関係者の方など。

誰も悪くありません。

あえて挙げるならば、一人の人が、1科目受験だと落ちて、2科目受験だと受かるということになりかねない、その受験システムがおかしいのだと思います。

もちろん、1回勝負でいいのか?面接でどこまでわかるのか?マークシートだと運で正解してしまうものも反映される?なども含め、受験システム自体が100%公平で完璧なものは存在しません。何らかの欠点を抱えながら工夫した結果、そのような選考方法になったと理解はできます。

ご相談者さまを含めた「人」に責任を求めるところから離れて、今回は、このシステムがおかしかったと理解されると少し心が和らぐかもしれません。
全て、仏さま、神さまのお導きかもしれません。

気持ちを切り替えることができれば、将来、このことがあったからこそ娘さまが幸せになられたと、実感される日が来ると思います。

2022年1月31日 14:03
{{count}}
有り難し
おきもち

1971年生。岐阜大学教育学部卒業。医療法人に就職し、医療事務、経理、総務...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中村建岳さま
ありがとうございます。
まだまだ自分を責めるのも、泣くのもやめられそうにないのですが、中村さまのお言葉「このことがあったからこその娘の幸せ」にハッとしました。
そんなことがあるのかな‥?
そう思える日が来たらいいのにな‥と。
その希望を持って少しずつでも気持ちを切り替えていけたらなと思います。
どうもありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ