hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親の檀家と違うお寺の檀家になりたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

実家は浄土真宗本願寺派の檀家です。

自分は長男なのですが遠方に居を構えた都合上、地元のお西さんのお寺に毎月お参りしています。

親とは違う地元のお寺の檀家になってもいいのでしょうか?

2022年2月4日 15:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

回答可能な範囲で

こんにちは。

過去の質問も拝見しました。
「毎日朝晩のお勤めをし、月に一回はお寺の法座に出ており」とのこと。浄土真宗僧侶としてとても嬉しいです。

「親とは違う地元のお寺の檀家になってもいい」のか、というご質問です。

私の意見としては特に「檀家」になるという形でなくても、「お寺の法座」にはお参りできるので結論を今出す必要はないのでは、と思います。私のお寺の法話会に来る方は、別のお寺所属という方もおられます。

もし、現在のお付き合いのお寺に遠慮しているのなら、相談してみたらいかがでしょう。もちろん、その住職さんのケースバイケースですが、「お寺の法座」参加の要件として「檀家」になることを求められることはないでしょう。参加してくれているだけでも嬉しいと思います。

タイミングとして良いのは、万が一ご家族どなたかの仏事が発生した場合です。
これは、人の命の問題なので誰が先か後かはわかりません。その順番によってどのお寺に頼むか、は流動的になる可能性があります。また、質問文にはありませんが実家のお寺にお墓でお世話になっている場合も考えられるので、所属についての判断はもう少し時期を見たほうが良いと思います。

回答可能な範囲で意見を述べました。
よかったら参考に。
これからもお念仏を大切にされてください。

2022年2月4日 15:39
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋悠水様、早速のご回答有難うございます。
実は帰敬式を受けたいと思っており、このような質問をさせて頂きました。
やはり地元のお寺様にご相談した方がいいですよね。
ありがとうございました。

南無阿弥陀仏🙏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ