一度頂いたお寺の御朱印について回答受付中
エイキ女性/30代
同じお寺に訪問するたびに御朱印を書いていただけることは知っていますが、明らかに初めて頂いたときの御朱印帳が最後まで埋まっていないと分かるのに、新しい御朱印帳で同じお寺の御朱印を頂くのは失礼にあたりますか?
先に頂いていたお寺さんとは別のお寺さんで御朱印帳の中と表紙を汚されてしまい、再訪時に頂く際に汚してしまったお寺さんの目に留まるのは大変心苦しいものがあるので心機一転したいのですが…。
2025年5月18日 21:44
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
問題ないです
お寺は皆様がたくさんお参りしていただき、ご本尊様に手を合わせていただく機会を増やしていただければと願っております。
御朱印に関しても、(成り立ちは省略しますが)現在はお参りいただく機会を増やすためのツールとして活用されている寺院が多いと思います。
そのため、何度お参りされて、御朱印を頼まれても全く問題ないかと存じます。
せっかくの御朱印帳が汚れてしまい残念でしたが、またお参りできるご縁ができたとポジティブに受け止めていただくのはいかがでしょうか。
合掌
2025年5月19日 4:41
{{count}}
有り難し