hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今の仕事を続けるべきか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

去年の8月から今の会社で働いています。
某企業の外商部門で見積作成をしています。社員(男Aと女Bさん)と
パートCさんの4人だけの部署。入社2ケ月頃に変わり者で有名な男性社員Aに
パワハラを受け精神的に病んで1週間欠勤。
課長がAに注意をしてくれた事、私自身が今辞めたら一生、自分の弱さを
悔やむ上にAに負けた事になる。1年は頑張って無理なら辞めようと復帰。
その後しばらくは大人しかったAですが相変わらずすぐにネチネチ説教が復活。
私も言われっぱなしは嫌なので言い返すのですが女々しい性格のAも負けじと
言い返してくる日々。
家では夫からの心無い言動に追い詰められ心も体も限界で悩んだ挙句、半年は
頑張ったしと辞職を決意した矢先にAが1ケ月後に異動する事が決定。
離婚を考えていたので子供達と3人で生活していく為には辞められないと
続ける事を再決意。
今、仕事は決算に向けて忙しい日々で私も残業をしてるものの追いつかず遂に
他部署から応援に来てもらう事に。10年勤務のDさんで仕事が早くミスの多い私と違って確実に頼りになる方でAも女性社員のBさんも絶大な信頼を寄せていて
外商部に異動が決定。今までは請求書関連の応援だけだったのに先日から私が
任されてる見積も教えられていて遂には私のノルマの案件をする様に指示されていて。仕方ないので他に出来そうな仕事を探せど仕事が見つからず。素直に女性社員のBさんに指示を仰げば良かったのですが直前にAが言った「Dさんは見積もサクサク作れる」の嫌味な言葉に打ちのめされて一緒に笑っていた女性社員Bさんも同じ事を考えてる?と勘ぐってしまい聞けませんでした。
帰宅した途端に負の感情が溢れ出し泣き崩れました。
半年経つのにミスが多い物覚えが悪い私はDさんがメンバーに加わる事で居場所がなくなるのではないかという不安。もしかして社員達は自主退職する様に仕向けてる?疑心暗鬼になり翌日の仕事を欠勤してしまいました。週明けに出社したらDさんが居るのなら私は要らないと思うので就業時間を短くして欲しいと言おうと思ってます。パート仲間のCさんに相談をしたら「kinariさんだけじゃなくみんな色んな思い(重い)を抱えて働いてる。社員から見たら所詮はパートだから時給分の仕事だけしようって軽い気持ちで割り切ろう」と言われましたが、とにかく居場所がなくなるのが怖くてたまりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

有能な方の仕事から学ぶことも、たくさんある。

10年のキャリアですから、学ぶべきことも多くあると思います。仕事を取られてしまったと捉えるか、Dさんにくらいつきながら、何か出来ることはありませんかと、指導を仰ぐか。
AとBのことは、人を笑う資格もなく 無能なのでしょうから、そんな人達のそばで働いていたら、そりゃ伸びないですよね。

しばらくは居場所がないなと感じるかもしれませんが、せっかく今まで身につけた能力を伸ばすためにも、あなたなりの居場所を見つけ広げていきませんか。
Dさんも、最初から完璧だったわけではないと思います。いろんなことを積み重ねて今があるのでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

ありがたいお言葉をありがとうございます。
Dさんに食らいつきながらスキルUPしよう。
Dさんと同じ速さでと焦ってミスをするのなら自分なりに時間は
掛かっても確実にやっていこうと決心した矢先に他の人のミスを
確認もしないで私の責任にされ「半年も経つのに?」とBさんに
言われ心が限界を迎えてしまいました。
一生懸命に頑張ってるのに結局は理解してもらえない。
毎日、思い出しては泣いてしまい病院で欝と診断結果がでました。
家族や友人から「半年も頑張ったんだからもう十分だよ」と言ってもらい
今度こそ自分の能力を認めてもらえる会社で働こうと決心し辞める旨を
近々、伝えようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ