2019/07/24明日休みたい
今日、生理二日目でした
痛み止めを前日に飲んでいた効果が続いてたお陰か、朝起きたとき「行こうかな、休もうかな」の思考のままボケッとして仕事に行き、難なく終わり帰宅することができました。
仕事先に着いてしまえばあとはどうにでもなれるので良いのですが、そこに辿るまでが休みたい気持ちをはねのけるのが大変です
姉は一年間仕事に中々来てくれません
主な理由は体調不良です
毎朝お腹を壊してるそうなので、過敏性腸症候群の類いなのかもしれません。他は寝過ごしたとか支払いがあるからとかで休んでます
休んでて家で寝てるかゲームしてるかTV見てるか漫画見てるかを見てきたので、私の目からは姉はニートに見えます。
私の方が一時間早く出勤してるので後で姉が来ないのを知るたびに燻ってたところもありました
そんな姉なので引きこもり状態になっていき、外との関わりも失いつつです
そういう人がどうなるか、ご想像が出来ると思いますが
自己中になって周りのことを考えなくなります
姉は元々そういう人間でしたが、まだ外に出て働いていたら違ってたのかもしれません
姉が私の分の食料を私に聞かず食べたことで喧嘩が起きました
私もこのような状態で疲れて油断して寝てたのもあってか、自分の食料を確保できなかったのも悔やんでますが
でも、自分の分を確保しないと取られてしまうってのもおかしいなと思ってます。
一言、聞いてくれればいいのに
それすらせず私の分まで食べるとか…
姉は私が外から買ってくるからいいでしょと言うけど
それなら姉も仕事してそのお金で買えばいいのではないですか?
家族の食料だから平等にほしいと思うのはいけないのですか?
指摘すると姉は逆ギレして、私の部屋の前で拳をふるって素振りしてました
それに気がついて聞くと喚くように感情が処理できないから!と喧嘩腰で言ってきます
私は、姉がちゃんと仕事に行って
お給料もらって、姉の借金や支払いをちゃんとしてるなら、なんやかんや思うことはないのですが
仕事にいかない、借金はある、毎月父親に迷惑をかける、なのにゲームしてる引きこもりの姉に腹が立ってしまい
私も姉と同じようにしてどう思うのかしてやろうかと思ってしまいます
仕事先は関係ないし、こんな理由で行く気がなくなるのもなんだかなって思うのですが
それでもやっぱり我慢して体起こして行った方がいいですよね

有り難し 11

回答 2