hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

すぐバイトを辞めてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

バイトをすぐやめてしまいます。

わたしはフリーターなのですが、
新しく入ったバイト先の雰囲気が
内輪ノリのようなものがあると
あー無理だ合わないって思ってやめてしまいます。

そんなこと言ってられない年なのですが、
最近辞めたバイト先の店長に、
あなたがいないことで困ってる、
それ気づいてる?と言われ、
もちろん知ってますが、
それよりもまたあの居場所のないのところで8時間働くことがとにかく辛いです。

そんなこともうやめたいのですが、
どうしたらいいでしょうか。

社会不適合者すぎてしんどいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

 ポテサラさん、バイト大変ですね。分かります、変に楽しくしている雰囲気。ご自愛ください。
 さて、職場の雰囲気になじめないことですが、他人の内面は掴めないもの。楽しくしていそうでただ皆と合わせているだけの人もいますよ。仕事とは嫌なことを我慢して働いて収入を得るもの。日々の生活を維持するために仕方なくするものと明らかにすることこれが仕事です。そこに自分の人生を掛けては勿体無い。あなたのプロフィールを観るといろいろ興味のある事もありますので、あなたの収入でそのために使いましょう。
 明珠という仏教用語があります。意味は光り輝く宝珠のことです。自分の宝は外側でなく内側にあります。本当に大切にすべきはあなたの内面です。外面の雰囲気にのみこまれて、自分の宝を見失わないでください

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ