hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那が嫌い。気持ちの持ち方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 46

はじめまして。
突然ですが私は旦那が嫌いです。日に日に嫌いになります。子どもが社会人になったら離婚も考えており、旦那に言ってはいます。旦那は本気だと思ってないようですが…。離婚までの間、どのような心を持てば平穏に嫌いなところに目を瞑って生活できるかと悩んでいます。
嫌いな理由
・男尊女卑
・現在育休中ですが「俺は仕事してるから。お前は専業主婦だろ」と家事をほとんどしない(私が仕事してる時は私のほうが拘束時間が長く、給料も私のほうがいいですがその場合は「他所の奥さんはみんなやってるぞ」と言う)
・勤務時間半分は家に帰ってきて昼寝
・アルコール依存症疑い(病院には行っていませんが、1日やめると禁断症状が出るそうです。1日に2リットルは最低でも飲みます)
・子育てほとんどしていないのに、している、子育てをわかっているように話す
・私の存在見えてない?(家族旅行は義実家と子ども、お茶を入れても私のはなし、誕生日忘れて伝えると狂ったように怒る)
・私の両親や兄弟に私のことを愚痴ったりバカにした発言をする、私の兄弟やその配偶者に上から目線で話す
・少しでも旦那の意見に反対すると人格否定してくる
・喧嘩をすると全て私のせいにし、謝ると謝り方が悪いと怒る。私の意見や気持ちを話そうとすると遮る
・1度しつけと称して「男をバカにするな」と平手で顔を何発も殴り頭を踏みつけられたことあり
・スマホばかり見て子どもや私の話を聞かず、話したことも忘れる
・よくわからないことで子ども怒鳴る(時々「パパ怖いから嫌」と子どもが言っています)
・面倒臭いことは全て私 
・片付けてもすぐに散らかす
・相談なく物を買うのに、私が買うと値段を1つずつ聞いてくる
・つわりで水の味やお湯の臭いがだめと言うと「生物として終わってる」と言い、吐いているとため息つかれる
・産後うつや生理前にイライラしやすくなると「頭おかしい」「精神病」「これだから女は」「死ね。今すぐ死ね」とまくしたてる。
・夜泣きで寝不足になり体調崩すと嫌そうな顔をし嫌味を言ってくる

たくさん書いて申し訳ありません…。
本当に価値観が違いすぎて悩んでいます。私、前世で悪いことをしたんでしょうか。どのように気持ちを持てば良いでしょうか。教えて下さい。

2022年3月27日 11:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

話し合いの通じない脅威に対しては

こんにちは。

夫婦間の問題は、「前世」の問題ではなく純粋に現世の問題です。現世で対処できる方法を探りましょう。

これだけ整然と纏められているのだし、私から見て離婚理由としては十分だと思います。「本当に価値観が違いすぎ」という言い方もできるのでしょうが、あなたの方はいざしらずご主人は夫婦であろうとしているのかさえ疑問です。支配、被支配の関係性を求めているように見えます。また、子どもさんの前でも父親であろうとしているのかさえ怪しい印象です。

話し合いができない、暴言を吐き暴力を振るう、一方的に決めつける、抑圧する。この状況をあなたは苦しいと思うのは当然のことながら、子どもさんがどう感じているかが最も心配です。

「スマホばかり見て子ども」の「話を聞かず」「話したことも忘れる」。「よくわからないことで子ども怒鳴る」から、「パパ怖いから嫌」と言われるレベルにある。父親というより、コミュニケーションの通じない何者かが家庭にいる、という感じなのでしょう。

あなたを「しつけと称して」、「男をバカにするな」と「平手で顔を何発も殴り頭を踏みつ」ける。たった一度のことだとしても、あまりに衝撃的な場面に子どもたちは何を感じたでしょうか。

「子どもが社会人になったら離婚」と書いていますが、このような父親のもとで心身ともに健康な「社会人」になることが果たして出来るでしょうか。悪くすれば、その父親像しか知らない子どもさんが将来同様のことをするようになる可能性もないではありません。経済的な面などご心配の面はあると思いますが、子どもさんの心を第一に考えるならば、一刻も早くこのような人の居ない家庭を本人たちの居場所にすべきでだと思います。

心の問題は、一生ついて回ります。その悪影響を一刻も早く排除するのが母親として喫緊に為すべきことではないでしょうか。また、あなた自身の心身の健康のためにも、安心安全の家庭環境を構築すべきです。

「離婚までの間、どのような心を持てば平穏に嫌いなところに目を瞑って生活できるか」と書いています。目の前に脅威があるのに「目を瞑」るのは、正しい対処ではありません。話し合いの通じない脅威に対しては、戦うか、逃げるかです。子どもさんを連れているあなたに出来るのは、後者の一手のみです。それが最も母子の幸福に繋がっています。

どうぞお大事に(字数制限)

2022年3月27日 14:51
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

あれから今後のことを考えていました。離婚も視野に入れていましたが、一応旦那に子どもも懐いているので踏み切れず…旦那を反面教師として子どもを教育しています。子どもにダメなことが説明しやすく、これまでより理解してもらえるようになりました。
子どもは私が立派に育てようと思います。そして、子どもが成人する頃に離婚をしようと思います。そのために準備もはじめました。
回答していただき、自分のこと、子どものこと、これからのことをもう一度しっかり考えることができました。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ