hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

新卒ですが辞めてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

こんにちは。私は以前地方のとある業界の営業として働いていました。一生懸命仕事を覚えられるように頑張ろうと我武者羅にやっていきました。

ですが、お客様のお宅に伺うとひどい言葉を浴びせられたり、無言で扉を締められるというのを経験していく度に、ズキズキと心が苦しくなりました。

営業だから仕方がないと覚悟はしていましたが、それが甘かったのか、どんどんメンタルが弱ってしまい、5月に入ってからインターホンを押す事さえ怖くて動悸が止まりませんでした。

次第に憂鬱感や動悸、涙が止まらなくなる、希死念慮が度々起るなど辛くて仕方がない日々が続きましたが、せめて5月末まではと頑張りました。

そして本日退職させて頂きました。しかも所謂退職代行を用いた退職です。それと同時に今までは会社の不満や上司に対する苛立ちで溢れていたのに、今度はそんな中でもお世話になった先輩社員を裏切ってしまった罪悪感で押しつぶされそうです。

「引き止めるつもりはないので1度本人と話がしたい。ずっと営業をさせるつもりはなかった」
と人事の方が仰ったようで、それに対しても今更話すことが怖くてお断りしました。

祖母が亡くなる前最後に会話をした「頑張ってね」という言葉を裏切ってしまい涙が止まりません。
自分の我儘さと情けなさで自分に対する嫌悪感が止まりません。私のやった行いは正しかったのでしょうか。自分を変えたいです。

2022年6月2日 10:47

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫です、あなたは悪くないです

拝読させて頂きました。
あなたが仕事上とても理不尽なお客様からの態度や言動によって大変辛い思いをなさり、精神的にも追い込まれてしまって退職なさったことを読ませて頂きました。
詳細な仕事の内容や周りの状況やあなたの状況は分からないですけれどあなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたがそこまで追い込まれて心身ともに限界に達してしまったのはあなたのせいではないと思います。あなたの心が大変傷つけられて心の病になってしまったのは仕事上での影響が大きいと想像します。社内での様々なプレッシャーやストレスや不平不満から体調を崩してしまわれたのではないかとも思います。
ですからどうか決してあなた自身を責めないで下さい。あなたが罪悪感を抱いているとおっしゃっておられますがあなたは悪くないと思います。確かに先輩や上司には多少の影響が出ているかもしれません、がそれはあくまで仕事上のことであってあなたが心身ともに体調を崩したのは仕事の影響ですからね。
先ずはあなたの疲れた心も身体もゆっくりと休めていたわってあげて下さいね。そしてあなたの心も身体も回復させて下さい。
できれば一度心療内科でも診察を受けてみてあなたの心の状況を客観的に診断を受けてみましょう。そしてできればしっかりと医師やカウンセラーにもあなたのお気持ちを聞いてもらいましょう。そして必要とあれば適切な対応や治療を受けましょう。
またそのことを踏まえて労働相談窓口にも相談なさってみましょう。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/kagawa.html
労働環境や人間関係でもあなたが大変辛い思いをなさってお辞めになったことを一度しっかりと説明なさりご相談なさってみて、アドバイスをしてもらってもいいと思います。
そしてどうか決して自分を卑下しないで下さいね、自分をおとしめないで下さい、自分をダメだと決めつけないで下さい。
今はとても辛いでしょうけれどもあなたにはこれからもあなたの未来が待っています。ゆっくりと心身共に休めて回復なさって下さい、そしてまたあなたの新たな未来に向かっていけばいいのですからね。どうか自信を持って下さいね。
あなたがこれからの未来を心豊かに充実した毎日を生き抜いていかれ、健やかに成長なさっていかれます様切に祈っています。

2022年6月2日 16:15
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

この度はありがたいお言葉の数々ありがとうございます。自分の中でモヤモヤしていたものが晴れて、自分を許してあげる第1歩を踏み出せるような気がしました。
本当にありがとうございます。
時間はかかると思いますが、もう少し自分に優しくなろうとおもいます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ