不完全燃焼
最近、死に触れました。
そして自分に置き換えると私の人生ぱっとしないです。受験に失敗とかはしてませんが、なんかそんなような感じです。
不完全燃焼な人生なんです。
バラードを聴き、人生のことを照らし合わせると悲しくなってしまいます。
(好きなので聴くのはやめません)
世の中には楽しそうな人がいますよね、
私もそちら側になりたいと思ってますが、
なれず悔しいです。
写真の中だけ楽しそう  だとしても私は写真の時すら楽しくないんです。
表現すると1ミリも楽しくないです。
どうすればいいでしょうか。
とくに、自分だけではない問題、(会社のせいなど)
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
比較癖とおさらば
隣の芝はあおく見える。
そんなものだと思いますよ。ある程度長く生きていると、人に言わないさまざまな問題をみんな抱えているものです。
楽しそうな時間が10分あっても、それ以外は家事や介護で大忙しだったり、病気を抱えていたり、子育てや夫婦の問題など、さまざまあります。
人や理想との比較癖に気づく事が大切です。比較は良い事は何にもないです。世界一になったとしても満足できない。だからこそ、人生の比較はしない事です。あなたはあなた。あなたが今やりたい事があれば行動すべきです。
パリピみたいに騒ぎたければクラブにでも行ってきたらよい。
考えるより行動です。やりたいことのために動きましょう。人に迷惑をかける悪いことをしなければ良いでしょう。
Instagramなんてみんな良さそうなところの切り抜きですから、それはそれとしておけば良いのです。もしくは見ないことです。リアルの生活には比較はないですからね。
質問者からのお礼
比較ですね、ありがとうございます。






 個別相談可能
個別相談可能


 ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。