hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

祖父の前が違う宗派

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

我が家は祖父の代から浄土宗です。祖父の実家は日蓮宗です。私の両親は他界して浄土宗のお寺で戒名を頂き、供養しています。毎年信徒として浄土宗のお寺でお施餓鬼塔婆で家先祖代々の霊位として供養しています。祖父の実家は日蓮宗なので、浄土宗での供養で先祖代々の霊位として供養が届くのでしょうか?どの様に考えたら良いのでしょうか?

2022年7月23日 20:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お祖父様の戒名はどこの寺院さんが授けましたか?

まあさん、毎日のご供養お疲れ様です。ご自愛ください。
 お祖父様の戒名はどこの寺院さんが授けましたか?それによりあなたの菩提寺で供養して良いのか?状況が変わって来ると思います。
 ただ、お祖父様はあなたの家族であったことは間違いありませんよ。戒名か授かっていたなら間違いなく仏弟子には変わりがありません。これからもご供養を続けて下さい。

2022年7月23日 22:56
{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

回答をありがとうございました。祖父は浄土宗のお寺から戒名を頂きました。祖父の親の代が日蓮宗なので気になります。

回答をありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ