hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親友が薬物依存に。気持ちの整理ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

私にとって数少ない親友の一人が、薬物依存になっていました。
気持ちの整理のつけかたと、彼女への接し方をご教示いただければ幸いです。

親友は元々心優しいが気弱な面があり、心許せる人もほぼいないと言っていました。営業の仕事をしていて、ずっとトップだったのに、優秀な新人が入ってきて営業成績を抜かれるようになり、上司からのプレッシャーに苦しむようになりました。

彼女は辛くなると電話をくれ、私も真剣に話を聞き、励ましてきたつもりです。電話が終わる時に彼女はいつも「心の支えになってくれて、親友でいてくれて本当にありがとう!」と言ってくれていました。

ですが、ある日、しばらくぶりに彼女に会った時に合法ドラッグにハマっていると告白されました。

私は彼女の告白に大変なショックを受け、どこで誰に勧められたのか?体は大丈夫なのか?など問い詰めてしまいました。彼女は「合法のものだし、何が悪いの?!」と怒っていました。

それ以来、彼女から連絡は激減し、共通の知人から、彼女が合法ドラッグに飽き足らず、海外にたびたびマリファナを吸いに行っているようだと聞きました.....。

あんなにいっぱい話して、つらいことがあったらお互い相談しあって、心を許せる親友だと思っていただけに、突然の薬物依存告白に、気持ちの整理がつきません。

彼女のことは今でも大好きですが、こうなった今、話も合いませんし、彼女の話に賛同することもできません。彼女が大好きなのに、薬物関係の話を聞くことが辛く、どうしていいのかわからず身が引き裂かれるように、辛いです....。

今度、彼女に会うことになりそうなのですが、距離を置くべきか、私の気持ちを伝えるべきか迷っています。もし彼女に伝えるとしたら「とにかくあなたの体のことを私は一番に心配している。今の私はあなたを傷つけてしまうと思う。でももし、また私にあなたの役に立てる未来があったなら、その時はまたいつでも来てね。いつでも待ってるから。」と。

かけがえのない親友を失うことは、私にとってもものすごく辛いです。
今の私にできる最善はどんなことでしょうか。

2022年9月19日 13:08

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

身近に理解者がいるということは、とても大きい

何かに依存するほどに、現実から逃げたかったのだろうね。でも、逃げるということが、簡単にはいかないこともある。だから、いっときでも気を紛らわせたい、息抜きをと。最初はみんなそうなんだよね。でも、現実はそれでは変わらなくて、どんどん追い込まれていって。気がついたら、それが頼りのように、依存するしかなくなってしまう。心も体も支配されてしまうのよ。抜け出すのは容易ではない。

あなたは、自分がショックを受けたから、身が引き裂かれるように辛いのですよね。本人が一番辛いだろうにね…。

お互い相談し合い、心を許せる親友だったから、彼女は、あなたに打ち明けたのではないでしょうか?

きっと、あなたの反応は、周りの人たちと同じだった。心配と言っても、ダメだと否定されたように感じたのではないかしら。

薬物依存の人に出会うことはあまり無いかもしれませんが、人は不安な時、苦しい時、何かに頼りたくなります。依存していくということは、それだけ自分では立てないということ。依存先が、薬物ということも、あるかもしれませんよね。

私は日頃、希死念慮がある人をサポートしています。自傷行為をされる人もいます。薬物依存も。ダメよ、やめて、そう思っていても、そうすることでしか逃げ場がない状態であるということを、まずは理解してあげてほしいと思います。

回復へのアプローチは、治療や自助グループへの参加が必要だろうと思いますが。身近に理解者がいるということは、とても大きいの。

あなたの気持ちを伝える前に、「私にも言うことが出来ないほどに、辛いことを抱えていたんだね。気づけずに、わかってあげられなくてごめんね。ただビックリしたの。言えない状態だったのに、いろいろ問い詰めてごめんね。今でもあなたが大切よ」と言ってあげられたらいいですね。

あなたの「私は心配」だけを、押し付けないように。身体が心配という正論は、本人は自覚しているだけに、言われると何も言えなくなってしまうの。

薬物に手を出す人が理解出来なくても、どれほどのものを抱えていたのだろうかと、せめて、わかろうとしてあげてほしいなと思います。

彼女のことを、ここまで悩み、心配してくれてありがとうね。

2022年9月20日 4:08
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

中田様、この度のご回答、誠にありがとうございました。

中田様が書いてくださったように、私は彼女が抱えてきたであろう苦しみより、自分の苦しみにフォーカスが行ってしまっていたことに、いただいたご回答を読んで、気が付きました。親友を含む他者を思う気持ちについて、改めて自分の姿勢を考え直す機会をいただいて、本当にありがとうございました。

私は自分が強くあることで、これまでの人生を生きてきてしまったので、自分の力だけでは立つのが難しい人たちに対する理解や思いやりが足らないと思いました。この機会に徹底的に自分と向き合います。

内容が内容だけに誰にも相談できず、ずっと一人で苦しんできました。こうして匿名で相談できる場があることは、私にとってとても救いとなりました。本当にありがとうございます。

私の心の奥深くには、親友が私ではなく、薬物や薬物を勧めた人たちの方に行ってしまった寂しさもいまだに強くあるので、ここも何とかしなくてはなりません。自分の孤独ともしっかり向き合いつつ、辛いときは個別相談を利用させていただければと思います。

真摯なご回答をいただき、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ