hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嘘ばかりつく旦那について

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

結婚して5年。某SNSで知り合い結婚しました。
当初から?名前、年齢、家族の事、周りには私の母親亡くなってないのに亡くなってると言っていたり嘘をつくんです。
先ほども、私熱出してないのに熱出して病院へ行った。自分も熱出した。と会社の上司に言ったりしています。
それだけではありません。私は中絶をしています。旦那が中絶しろ言ったため泣く泣く中絶したんです。なのに旦那は、私が流産した、子供産めない体で…と泣きながら言いふらしています。
浮気等はするような人では有りませんが、嘘ばかりつくのが本当辛いです。もっと書ききれない程嘘をついています。
嘘ばかりつく旦那には、どう接するべきでしょうか?

2022年12月7日 11:33

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人として信頼できるでしょうか?

拝読させて頂きました。
旦那さんが嘘ばかりつくのであなたはどうしたらいいのかと大変困っておられるのですね。旦那さんのことはわからないですけれど、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。

人として嘘をつき続ける人を信用することはとても難しいと思います。旦那さんには旦那さんの言い分や言い訳や理由もあるのかもしれませんが、人をダシにして人をおとしめてまで自分の都合のいい様に言いふらして噓をつくことは大変大きな罪ですし、罪悪です。

ですからあなたが旦那さんの嘘を受けとめていくのには限界もあるかと思いますし、嘘や罪の加担をしてしまうことになりかねません。

一つの嘘は新たな嘘を呼び込みそのついた幾つもの嘘がまた新たな沢山の嘘をうみだしていきます。つまり負の連鎖が永遠に続いていくのです。少なくとも旦那さんが存命中に幾つものついた嘘が多くの嘘となり続けていき、誰一人として旦那さんを信用する人や信頼してくれる人或いは親交を深めていくことのできる人はどんどんいなくなっていってしまうでしょう。

それでもいいのかどうかをどうか旦那さんにお伝えなさってみてはいかがでしょうか?そのまま嘘をつき続けていけばいずれ誰にも信用されることなく孤立していくことになるでしょうからね。孤立が連鎖していく様に旦那さんのみならず周りの方々も不幸になっていくことになります、嘘によっていつか全てが破綻してしまいます。
いかがでしょうか?

ゆっくりとあなた自身も見つめ直して、旦那さん自身もご自分のその様な悪言や悪行を見つめ直していくことが必要かと思います。

旦那さんがその様な嘘つまり悪意や悪言や悪行をしっかりとやめて心を改め神仏や皆さんのご先祖様方に心から懺悔なさり、あなたや皆さんと一緒に心から信頼し合いお互いを尊重し合いながら心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っています。

2022年12月8日 15:26
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

信頼しあえる関係になるために

なぜ旦那さんはうそをつくのでしょう。自分に注目してほしい。同情してほしい。そんなことなのでしょうか。甘えがあるのかもしれません。
いずれにしても、「嘘をつかなくても大丈夫ですよ。いつでもあなたの味方ですよ。」と安心させてあげる必要があるのかもしれませんね。
嘘をつくなといってやめられればいいですけど、つかないと自分が保てない精神状況なのでしょう。

ありのままでいいんだよ。安心して、正直に生きていいのだよ。そう言ってくれる味方が大切なパートナーだったら一番安心なのでしょうね。誰にどう思われても、身近な家族の信頼が得られることが大切ですからね。

何より正直によくよく話して関係を深めていってほしいと願います。

2022年12月8日 20:20
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ