hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浮気されました

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

2年間ほどお付き合いをしてる人に、浮気されました。
同棲する予定だった家に連れ込み、生々しい後処理のティッシュなどを発見しました。

問い詰めたら彼は素直に認めました。
浮気されたことはとても悲しいですし、親にまで挨拶にきてこれからっていうときにこんなことをさせて呆れています。

ですがやはり好きと言う気持ちが強いので別れたくありません。ですが、もう26歳になり結婚も考えているのでこの過去がありながら結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?周りからは絶対に反対と言われています。何が1番いいのかわかりません。

2023年4月21日 13:49

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

決める

ご相談拝読しました。

それはショックでしたね。さぞお辛いことでしょう・・・。なんとお声がけしてよいものか。お気持ちをお察しするに余りあります。

こればっかりは他人がとやかく言えることではないのでしょう。あなたも自分でどうしたいのか、どうしていいのかわからない。でも他人はもっとわからない。

誰もあなたの人生を代わりに生きることも、未来をみてあげることも出来ません。

やはり、あなたが決めなくてはならない。自分の未来に責任を持ち、未来の自分を応援するために。

時間をかけて決断して良いのだと思います。もちろん時間をかけることもしんどいのだと思います。

でも感情の揺れ動くままにとか、やけっぱち、投げやりではなく、こうしようと自分で決める。決めたという重さがその後のあなたの拠り所となります。後悔することがあってもまたその決断の時に戻ってこれる。

だから、あなたが決めなくてはなりません。

もちろん相手があることなので、二人で話し合いつつ、それでも遠慮なくあなたの気持ちを我慢せずぶつけて、勇気をもって決断を。

2023年4月21日 14:55
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます!
未来の自分のためっていうお言葉とても胸に刺さりました。
まず、自分がどうしたいのか考えます。そこを踏まえて相手の人とも話していきます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ