hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫をしている人がどうしても許せません回答受付中

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

私は男女共に、現在不倫をしている人、過去に不倫をしていた人をどうしても信じられず、忌み嫌ってしまいます。
一番近くで自分を支えてくれるパートナーに嘘をつき裏切る人をどうやって信じられるというのでしょうか。

というのも、過去にわたしは既婚者と関係をもったことがありました。いわゆる不倫相手でした。その最中には我を失い分からなくなっていましたが、結果彼の奥さんにバレて、奥さんやお子さんを深く傷つけ、私自身も大変苦しい思いをしました。不倫は誰も幸せにしないと痛感し、今後一切このようなことと関わりたくないと思いました。

今は私も結婚をし、夫婦仲良く暮らしています。もちろん自分は決して不倫しないと誓っています。

ただ、過去のトラウマから不倫に関わることを必要以上に恐れ、嫌っている自分がいます。
自分に直接的に被害がないとしても、誰かが不倫をしてる、していたと知ると、その人と関わりたくないと思ってしまいます。
自分の大切にしている価値観とあわない人とは無理に関わらなくてもよいのでしょうか。できることなら関わりたくありません。
ただ、不倫をする人がいなくなるわけではないですし、おそらく今後もそのような人と出会うと思います。そんな時どんな心構えでいたらよいのでしょうか。

2025年7月15日 21:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「私には関係ない」と思えるようになるために

lala様

はじめまして。
不倫をしている人に会ったらどうしたら良いかの心構えですね。

まず、lalaさんに「許せない」ほどの拒絶反応があるのは、書かれてある通りのトラウマがあり、腹が立つ・悲しい・怖いの感情を「感じ切れていないから」かも知れないなと思いました。

例えば紙に「既婚者の元彼とこんなことがあって本当に怖かった。自分の人生が終わるのかと思うぐらい震えた」のように思い切り書き殴るのもオススメです。
紙は破っても良いです。
何回か繰り返すと尚良いですね。

それでも効果がなかったら、
hasunohaのZoomで腹が立つ、
悲しい、怖いを出し切ったら良いと思いますよ。泣きながら拳を握りながら…。お坊さんは「どんなlalaさんも受け止めますよ。今までよく耐えましたね」と、否定しないで寄り添ってくださいます。
ポイントは中途半端にしないで出来るだけ感じ切ることです。次のステップに進むためにです。

話は変わりますが、私は世の中は白か黒ではなくてグレーゾーン、グレーのグラデーションだよなぁとよく思います。
潔癖や完璧主義で生きるとしんどいことが多い気がします。
もしかしたら、lalaさんのトラウマが少しでも薄れて来たら、
「許せない!」という強い気持も和らぐかも知れませんね?

「不倫かぁ…、そんな人もいるんだなぁ、私には関係ないなぁ」ぐらいの感覚でいられたら今よりは楽になりそうだなと思いました。

たまには優しいお坊さんに話を聴いてもらったら安らぐと思いますよ。
これからも応援しています。

追伸/私も不倫している人がいたら距離を置きます、不倫賛成ではありません、念の為

2025年7月16日 1:23
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーターなど 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) カウンセリングの日時は予約をしていただけたら柔軟に対応可能です。特に15:00〜21:00は対応しやすいです。 (7・8月の土曜日だけ、お休みをいただきます) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

それで良いと思います。

 おっしゃる通りだと思います。そして、どんな相手であろうと、その方とは距離を置くべきです。
 ただもし、その方があなたにとって大切な人なら、是非全力で止めて下さい。体を張ってでも。あなたの家族親戚、お子さんとか。
 そんなこと想像もしたくないでしょうが、「我を失ってしまう」ことも含め、実際どうなるかを知っているあなただからこそ、伝えられることもあると思います。その方との関係によって、判断して下さい。

 ただ若干心配なのは、「過去そうだった人」への対応です。あなたと同じように学んだ人もいるでしょうし、「バレちゃった、あはは」とか言う人もいるかも知れません。その2人は違います、「何を学んだのか?」が決定的に違う。

 あるいは…既に具体的に身近で起こってしまったのだとしたら、さらに具体的な相談も立ててみて下さい。例えば「仕事上どうしても付き合わねばならない人が不倫していると知った」とか。

2025年7月16日 0:22
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

あなたや皆さんが幸せに生きること

拝読させて頂きました。
あなたは過去のことから自分は不倫する人達とかかわりたくないと思っているのですね。そのような人をいみ嫌い恐れて許せないと思っているのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ちを受け止めさせて頂きます。
あなたがそのように思うことも当然かと思います。世の中の状況を見ているとそのような罪に対してどうなのだろうと疑問に思ってしまうこともあります。
あなたがおっしゃるように沢山の方々を深く傷つけることになりますし、破壊して不幸におとしめることになります、とても深い罪悪ですからね。
ですからあなたがそのようなことや人に近づかないかかわりを持たないことは適切な対応だと思います。しっかりと線引きなさりあなた自身肝に銘じて生きて下さいね。
あなたがそのような悪縁にかかわることなく大切なご家族の皆さんと仲良く幸せに生きることできますように、善き行いを心がけて安心して生きることできますように切に祈っております。至心合掌

2025年7月16日 7:56
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ