hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

モラハラ元カレが忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

モラハラ元カレのことが忘れられません。
付き合っていたときにはケンカというか、彼が怒ると人格否定されることも度々あり苦しい気持ちにもなっていました。
他にも普段から心配だから、と行動を気にしていることも多々ありました(今考えると束縛だったと思います)。ケータイを見ているだけで「誰と(男とでしょ?)やりとりしてんの?」とか言われたり、家に帰ったと伝えても本当に家なのか?誰かと会ってるんじゃないか、と疑っている感じがあったり…。私は嘘もつかないし信じて欲しくて自ら証明するように(家でリアルタイムのテレビ番組を写して写真を送ったり)して安心してもらおうと努力をしていました。
人格否定するような言葉を言われるのも言わせるお前が悪い、と言われ続けていたのもあり自分が悪いのかなと思ったり、人は完璧じゃないし勢いで悪い言葉を使ってしまったのかな、と過ごしていました。
そんな日々が続いて、どこかでいつも彼を気にしてモヤモヤしているのもあり、私は性善説で生きているところもあるため、何でこんな言葉を好きな人にかけられるんだろう?と不思議で心理がしりたくて調べている中で、これってモラハラなのでは?と気づきました。
モラハラについて調べていけば調べていくほど、元カレの行動が当てはまっておりガッカリする気持ちとどうにか変えることは出来ないだろうか?と思う気持ちでいっぱいになりました。
モラハラの特徴にもあるように、私も彼の思い通りにならないことがあるたびに「別れ」を盾にされ続けていました。
最期に別れを出された時、そんなに彼が別れを望むなら(ずっと言葉にするということは本当にそう思ってるんだな、と感じて)そうしよう、と別れを受け入れました。
何を伝えようとしても彼の意思と反したことは何も受け入れてもらえないため話し合うことが出来ませんでした。
それでもやはり自分の中で人を傷つける言葉を投げつけていて罪悪感とか後ろめたい気持ちになったりしないのかなとか思ってしまったり、モラハラの人はそんな風に感じないという記事を読んでも彼だけは優しいところもあるし(外面がいいところを見てると他人の気持ちが分からないようには見えなくて)違うんじゃないか、と思ってしまいます。
同じ職場で、辛いのもあり切り替えないといけないと思い転職も決めているのですが、どうかこんな私にお言葉をいただければと思います。

2023年4月22日 20:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好みのタイプなら繰り返しに気をつけましょう

モラハラ野郎と別れたのは正解です。
そのために転職する必要は無いと思いますが、まぁそれは良いとして。
今後は、好みのタイプに気をつけましょう。
別れた彼のようなタイプがあなたの好みである場合、次に好きになる相手もまた、モラハラ体質の可能性がありますよね。
「私って男運が悪い」という人は、実は自らそのような男性に惹かれて、自ら危ない男を選んでいる場合があります。
たとえば、暴力的な男性を「ワイルドでかっこいい」と感じる場合、いざ付き合ったらDVを受けたり、男が会社で上司を殴ってクビになったりするかもしれません。
「好きなタイプ」と「幸せになれる相手」が必ずしも同じとは限らないということを頭の片隅に置いておき、「こんな男とは分かれた方が良い」と早めに理性で判断するようにしましょう。
素晴らしい相手に出会えることをお祈り申し上げます。
追記
 そうですよね。付き合ってみないとわからないことってありますよね。

2023年4月23日 22:22
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
別れて正解、ですよね。
きっとそうなんだ、と思いながらも外面が良く職場でも周りからは信頼もされている彼を見ていたり、モラハラされてないときの彼を思い出して本当はやっぱりいい人だったんじゃないか、と思ったり別れたことが間違ってたんじゃないか悩んだりしていました。
元々はモラハラするだなんて思いもしてなかったので、好きなタイプというわけではないのですがまさか…といった印象でした。
ただ、モラハラについて調べていると自分の自己肯定感の低さがモラハラするような相手を惹きつけやすいということもあるようなので以後気をつけないといけないな、と思っております。
お言葉いただきありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ