借金あるけど仕事辞めます
いつもお世話になっております。
7月に10年勤めた派遣を欠勤不良でクビになり、すぐに違うとこに勤めましたが、うまく行かず、今月半ばからまた違うところに勤めたのですが、人間関係や職場環境が悪く、明日辞めようと思っています。我慢が足りないでしょうか。
現在主人に内緒で30万借金がありますが、やる気が出ず、調子が悪く、少し休もうと思っていますが、いけないでしょうか?
貯金もありません。
わたしはおかしいでしょうか。
厳しいお言葉でもいいので、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくおねがいします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
我慢が足りないと思わず、次に気持ちを切り替えて、辞める選択も
あれからも、ちゃんと眠れていないのではないですか?
毎日 仕事に向かうのも憂鬱でしたよね。よく頑張ってこられたわ。
仕事での人間関係は、あなただけのせいではなく、相手側の関わりも影響してきますからね。顔色を伺うような環境を作り、慣れない新人を追い込むような指導では、こちら側(あなた)はストレスで辛くなりますよね。せっかく決まった就職なのに、残念だし悲しいですよね。
身体を壊しては、元も子もない。見極めも必要ですから。我慢が足りないと思わずに、次にと気持ちを切り替えて、辞めることも大事よ。
明日(日付が変わって今日ね)辞めようかと考えておられるようなので。あなたの背中を押したくて、回答しています。
あなたの決断を応援したいわ。胸を張って、最後の仕事を。ファイトですよ。
質問者からのお礼
早速のお返事ありがとうございます。
中田様、いつもどうしょもない私に優しく寄り添ったお言葉をありがとうございます。
そうです。今回も全く寝れていませんでした。
それで体調を崩して休んだりしてました。
まさか優しく背中を押していただけるとは思っていなかったので、泣きそうになりました。
主人には迷惑かけてしまいますが、少し休もうと思います。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )