hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

のめり込みすぎてしまって、フラれた喪失感

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

相談失礼いたします。

マッチングアプリでお話していた方に、相手ができ、フラれてつらいです。

最初はあまり期待しないで、何人かの方と何通かやりとりしていたのですが、その方とマッチングして話が弾んでからは、その方だけに絞っていました。

LINEを交換して、1回目のデートに行き、お互い楽しめて、その後も話をしていました。わたしは前向きに付き合えたらいいなと思って、(先月、高認の資格を取ったので)来年から専門学校に通って、働けるようにしたり、今月からは自動車免許を取るために教習所に行く予定でした。

(その方は学歴も高く、大人だったので、見合うようになりたいなと考えていました)

自分で勝手に妄想を膨らませて、一途になって、相手もきっと一途で、ほかにやり取りしている人はいないって、思い込んでいました。

彼からは、気遣いのできる女性で惹かれていたと、言ってもらえました。嬉しいとともに、相手に合わせて、尽くしすぎで、二番目の女っぽい性格だから、報われないのかな、と思います。付き合って!とグイグイアプローチできず、変に引いてしまったからかな、とも。

連絡が遅くなっていることにも気づいていましたが、「きっと慣れたからペースを落としているのかな、自分もペースを合わせて、できるだけ明るい文章を心がけよう」としていました。

仕事が忙しい人に送る「あげまんLINE」とかネットで見ていて、そんな自分がきもちわるいと思います。

なんか結局、やはりペースが落ちた段階でもう察した方がいいし、わたしは執着しすぎだと思いました。

そして男性は、好きな人にはちゃんとLINEして、忙しいからLINEが遅れるとか、そんなことはないのかなって、思いました。

後ろでどんなこと話してたのかな、とか考えると、羨ましくなります。
最初はのめり込みすぎないように気をつけていたのに、いつからか心を入れていました。

その方は、わたしの学歴や病気などを知った上で話してくれていたので、何がいけなかったんだろうなと、考えてしまいます。

彼に見合う、素敵な女性に出会ったから、わたしはフラれているんだと思いますし、幸せを祈っていると、お伝えしました。

自分も幸せになりたいです。
今はショックで少し放心していますが、お坊さんからなにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。

2023年9月13日 8:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうかお気になさらないで下さい

拝読させて頂きました。
あなたが好意を持ってコミュニケーションを交わしていらした方に振られてしまいとてもショックを受けておられることや様々思い返して後悔なさっておられることを読ませて頂きました。あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
詳細なその人とのやりとりはわからないですけれど、その人は他の人ともやりとりをなさっていらして自分にとってお付き合いしたい人を探っておられたのかと想像します。
あなたはその人に対して誠実に対応なさっていらしたのですから決して悪くはなかったと思います。逆にその人はあなたと別の人を秤にかけて二股しておられたのでしょうからね。ですからその人は誠実な人ではなかったのかと私は思います。
アプリを使って知り合うのですから人によっては沢山の方々とコミュニケーションを取っておられる方もいるでしょうし、誠実にお付き合いなさる方ばかりではないかと思います。
あなたにとっては本当に残念でしょうし辛いかとは思います。とはいえどその人はあなたにとって誠実性の欠ける方だったのかと思います。
連絡の頻度についても人それぞれに違うものですからあなたは自ら卑下なさる必要はないと思いますよ。
まして高学歴だから高収入だからハイスペックだから人間性が善いとは限らないですからね。その人はあなたにとっては善きご縁ではなかったのかと思います。なかなか難しいかとは思いますが、どうかあまりお気になさらないで下さいね。
あなたにとって本当に善き方とのご縁は必ずあります。
あなたがこれからの未来本当に素晴らしい誠実な人とのご縁に恵まれて、その人とお互いを心から尊重し合い信頼関係を深め合い、大切な方と心から安心なさり幸せに生きていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。どうか人として尊敬に値する方とご縁結んで下さいね、その為にも人を見る目を育んで下さいね。

お返事ありがとうございます。あなたのそのお気持ちによりきっと素晴らしい出会いがあなたに待っているでしょう。あなたを心より応援してますね!

2023年9月13日 9:50
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

人の心は思う通りにならない

こんにちは。ふるたにと申します。
ご質問拝見させて頂きました。

マッチングアプリの出会いとはいえ、たくさんのきっかけと行動する勇気を貰い、それを大切にしていきたいさなかでのお別れは中々おつらいことでしょう。

そしてお相手様には別の方とのご縁があったとのこと。そちらのやりとりを想像してしまう気持ちもわかりますし、心がなかなか前に動き出しづらいですよね。

今回はマッチングアプリの出会いですから、自分の取る選択はさておき、お相手様もたくさんの異性の選択肢を目の当たりにして、どのような選択をするのかも自由だった。
ただそれだけのことなのです。

人の心は自分の思うように動かせません。
上手く行っている「はず」、相手も自分のことを好きな「はず」、
このような希望的観測は、ご自身が他の方とのやりとりを全て切ることで生まれた、一途な思いから発生したものかと思います。

今回はたまたまです。
あなたの向上心や愛情に対し、無価値の烙印を押されたわけではありませんし
むしろご自身が人よりも一途に愛を注ぐことのできる人間であることを確かめられて、良かったではないですか。

人を愛した時、そこから生まれるパワーは凄まじいものですし
それがダメになった時の反動も、到底受け止め切れるものではないですよね。
だけど、あなたは強くなれました。
自分を変えようと行動したし、幸せを祈っていると伝えることもできた。

1段階上の場所に行けた今度は、もっといいお相手とのご縁があなたを待っています。
ここで決して卑屈になったり、幸せをあきらめなりせずに
「自分は幸せになるに足る人間だ」と信じ続けてください。

2023年9月13日 9:33
{{count}}
有り難し
おきもち

ふるたにこうだい
TikTokで現代お坊さんとして毎日投稿しております。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ふるたにこうだい様

ありがとうございます。
胸がスッと楽になりました。
理解してくださり、また客観的なアドバイスをしてくださり、そして勇気づけてくださり、ありがとうございます。

わたしは彼の恋人にはなれなかったけれど、彼はわたしを何段階も成長させてくれた人なんだと、思いました。

自動車免許や、専門学校は、彼がいなくても、彼との未来がなくても、自分なりに進めていこうと思います。

悩みを聴いてくださり、そして心に沁みる回答をいただき、ありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azuma様

ありがとうございます。
今の状況や、起きたこと、心情を知ってくださる方がいてくださると思うと、本当に心が楽になります。

また、客観的なご意見と、やさしいお声がけも、本当にありがとうございます。

フラれてしまいショックを受けるということは、それだけの誠実さを相手の方に、無意識のうちに求めていたからなんだなと、気づきました。

今朝、目が覚めてからぶわっと感情がわいてきて落ち着かなくて、相談をさせていただいたのですが、朝からお話を聴いていただけて、また回答をいただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

お坊さんのみなさまにとって、今日も素敵な一日となりますよう、心よりお祈りしております。

「婚活・恋活」問答一覧

37才女ですが昔から諦めてばかりです

私は生まれた時から父の顔も名前も知らず、母親自身が勉強嫌いな為、低学歴で私が全日制の公立高校進学すら反対されましたが公立限定ならとなんとか説得し全日制の高校を卒業しました。 正直、私立の学校も魅力的だったけどお金かけてもらえないのわかっていたし、周りが進路どうするか楽しそうに迷ってるのも羨ましかったです。私には選択肢なんて無かったし。 専門学校で良いから進学したいなと思って奨学金を自ら調べましたが段々と諦めてきてとりあえず進学しないなら何年かはフリーターでも良いと言うことで2〜3年フリーターをして地元の中小企業に中途で入り、其処大きい企業で契約社員から正規社員になったり3回程職を変えました。 20代は彼氏作るより気ままに行きたいとこに車で遊びにいくのが楽しくて結婚しなくていいとすら思ってましたし小学生低学年の頃親戚から軽くイタズラされそうになったのがあったので尚更焦らなかったです。 30代に入り子供欲しくなり身近に良さそうな人がいて仲良くしたかったのですがなかなかうまくいかず、転職しもう37歳になります。 考えてみたら母子家庭でやってみたいことは金銭的な理由でなかなか出来なくて 今よりシングル家庭が多くない子供時代でそれがいじめられる理由になったり 彼氏ほしいし仲良くなりたいと思っても相手に拒否されてるのか全く仲良く出来ないし婚活ノイローゼにはなるわ 婚活したらしたで、もう子供が産めるか微妙な貴方はいらないよと言われてるようにうまくいかなくて、35過ぎたけど結婚も子供も諦めきれなくて早く結婚したいのにうまくいかない…早くしないと必要とされなくなると 婚活パーティーや相談所、紹介、コンパも使いましたがなかなか結果が出ません。 産まれてからやりたいことやれた記憶より諦めた記憶のがはるかに多くて生きてて楽しくないです。 周りから諦めさせられてばかりだし。 良縁祈願の祈祷もやってもらいましたが効果無くて結婚どころか彼氏すらいません。 子供の頃の家庭事情はどうにもならないですが大人になったら自分の責任だから結婚したり子供を持つことを諦めたくはありませんが祈祷してもうまくいかないって神様や仏さんにも相当嫌われてるみたいだけど私が何したんだろうと辛くなります。 神仏と仲良くなるにはどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

恋愛や結婚の諦め方

26歳。アプリや街コン、紹介など出会いを探してはいますがうまくいかず、人生で一度も彼氏ができたことがありません。 うまくいかない理由としては2つあると思っていて、一つは、気になる人へのアプローチが上手くできないこと。 自分を女性として意識させる勇気がないために、恋愛の雰囲気を出すことができず、進展しないまま終わってしまいます。 (異性として意識してもらおうとする自分が、気持ち悪いと思ってしまいます。) もう一つは、アプローチしてくれた方とどうしてもお付き合いする気になれないこと。 これは非常に傲慢で我儘なこととわかっているのですが、折角お付き合いを進言していただいても、どうしても心が向かず、いつもお断りしてしまいます。 振り向いてもらうために一歩踏み込む努力も、相手を受け入れようと歩み寄る努力もできない自分を嫌悪する念もあり、身勝手ながらお相手を探すことにもう疲れ果ててしまいました。 ただの努力不足なのは分かっていますが、努力する元気ももう残っておらず、恋愛や結婚はもう諦めたいです。 それでも心の片隅にはいつも、パートナーがほしい、という願望がこびりついて消えません。 彼氏や配偶者がいる人と自分とを比べ、落ち込む日々です。失望と孤独に耐えきれず、死にたいとすら思います。 どうしたら、恋愛や結婚を諦められるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分の気持ちがわからないまま婚活すべきか

離婚からまもなく5年です。その間も2-3年、それにまつわるゴタゴタが続きましたが、少しずつ状況も気持ちも落ち着きつつあります。1人暮らしになり、好きなように時間を使えることにのびのびしつつも、そばに誰もいない孤独感も感じています(趣味や友人はありますが・・) そこで、中高年の出会いの会に登録するかどうか悩んでいます。ちなみに離婚後2年目くらいに友人に誘われて1度パーティに参加してみましたが、自分の気持ちが全くついていけないことに気づきました。 元夫に裏切られた傷から、もう1度誰かを信じて好きになれるかというと、正直怪しいところではあります。自分自身についても“家族に裏切られた自分”ということで自信を持つことができなくなりました。でも、もしかしたら、一歩進んで人を信じて好きになれる出会いがあるのかもしれない・・・・自分がもう1度人と真剣に向き合うことができるかどうか全くわからないのに、それを試すために、婚活に踏み出してみるというのは、そこで真剣に出会いを求めている人にも失礼ではないかとも思っています。また、私はただ自分に都合よい時だけ、寂しさを埋めたいだけなのかもしれません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

婚活しづらいから実家を脱出したい

私は人生で一度も殿方とお付き合いした事がありません。 20代前半の頃、職場で片想いしていた3歳下の男性(20過ぎて間もない)がいましたが、私の知らないうちにお客さんの30代女性と交際し、結婚してしまいました… そんな彼を見ていて、「私も真面目に仕事していれば恋のチャンスが訪れるはず!」と思い、まだ見ぬ男性とのロマンスを強く望みながら真面目に仕事に集中しておりました。 しかし、そうこうしているうちにいつの間にか三十路に突入。 さすがに焦り始め、抵抗あるけれども婚活の場に行かないとと思っております。 どういう根拠か分かりませんが、職場の先輩に「うちの会社にいても結婚できないから婚活した方がいいよ」と言われました。 周りも自分の事ばかりしか考えず、紹介の見込みもありません。 かという私は人の事ばかり考えてます。 先程の片想いの彼を譲ったり、婚活イベント参加予定だったけど、家庭のある先輩の用事と被ったから譲ったり… こんなんだからいつまでも彼氏すら作る事が出来ないのかなと思います。 私は実家暮らしで、20代後半の頃から母に「あんたに初めての彼氏は早い」と言われ続けていました。 30代に突入し、私の唯一の友達が結婚したり、母の周りで孫が生まれて楽しそうにしている人が増えてきても未だに同じ事を言われます。 母はいつも「何か面白い事ないかなー」と言っているのに矛盾してます。 普通なら「早く結婚しなさい」と言われるのが当たり前な年齢なのに、どうしてなのでしょう? 交際経験ゼロなので結婚は分かりますが、初めての彼氏ですら早いなんて。 私は今になってやっと目が覚めました。 こんな実家にいてこんな母と毎日一緒にいたら一生結婚どころか彼氏すら出来ず終わってしまうと! 私の婚活市場での価値が下がり始め賞味期限間近だという事が分かってないと思います。 とりあえず婚活で実家暮らしは不利、婚活の場にも行きづらい、もういい歳なので早く実家を出たいです! 20代の頃に気づけていれば良かったと凄く後悔しています… それほどまでに母の呪縛は強いです。 しかし、今わたしには貯金がありません。 時給の低いパートで働いており、家に入れる食費も一年半分残ってます。 とりあえず何か行動は起こさないとと思い、物件探して相場などを見たりしてます。 私にはまだ一人暮らしも初めての彼氏も早いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

ご縁は本当にあるのでしょうか?

人生の悩みができ、数年ぶりにこちらのサイトを訪れます。 私は最近、1年半ほど付き合った彼とお別れして、婚活をはじめました。 ポジティブになれる時もあるのですが、結婚したり、出産したりする友人達の報告を聞くと落ち込んでしまいます。 親友に相談すると、あなたは素敵だし、自分が男性ならあなたと結婚したいくらい。だから、大丈夫と励ましてくれます。 けれど、出会いの場にいっても、男性、特に同年代の20代の方は、容姿で判断する方が多いように感じます。美人でなければ足切りされてしまう。他の婚活や恋活をしている友人をみても、こんなに素晴らしい子なのに、なぜお相手は彼女の内側をみようとしないのか?と思うことがあります。 その為、親友の言葉も素直に受け取ることができません。ただのお世辞だろうと感じてしまいます。 親友は既婚者ですが、彼女の結婚式に出席した時、友人代表の手紙を読ませて頂いて、涙が出るほど嬉しかったですし、彼女は、いつか私の結婚式で手紙を読ませてねと見守ってくれます。 けれど、既婚者からくる余裕、長年の幼馴染としての社交辞令なのでは?と思ってしまうのです。 ご縁とは一体なんなのでしょうか? どうしたら、巡り逢えるものでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

このままでいいのでしょうか。

私は32歳女でアルバイト事務してます。 私はパワハラにより統合失調になりアルバイト事務しか 出来なくてその仕事に就きました。 給料は低くてボーナスもないです。 すぐ辞めて給料いい正社員を 探すつもりでしたが正社員だとまた精神の病が再発しそうです。 しかもよりにもよって そこで挨拶してくれる他部署の職員の人が気になりました。 ここで相談させてもらった際に 話しかけてみればとアドバイスいただきましたが なかなか勇気なく 話すタイミングもなく アルバイトでしかも精神障がいを患い 年上から好かれるって難しいなあと 思えてきました。 マッチングアプリ始めてますが マッチングしても連絡来ず… 婚活もうまくいかずです。 32歳で親戚みんな結婚してるから  焦ってきました。 親ももっと積極的にとか言ってきて 正直しんどいんです。 私は何をしてもダメなんです。 生きていても楽しくないし、 私は生まれてこなければよかったなあと 正直思ってきました。 仕事がバリバリにできたら こんな悩みなかったと思います。 過去に男性から良くされたこと なくて、 男性と話すのがトラウマで どうしたらいいのでしょうか。 親戚とかはみんな結婚していて孫いて おばあちゃんからも好かれていて 羨ましいです。羨ましいと思うこと をなくしたいです。 一発逆転したいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ