hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

また人を好きになりたいです。回答受付中

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

半年前に、長年付き合った元彼と別れてから、新しい恋ができません。いろんな人に会っても、好きだと思えません。悪いところばかり見つけてしまいますし、そもそも信用できず、好きとかそういう判断の前に、生理的に無理だと思ってしまい、信用できて好きだと思えるほどの長期間関わることができません。
周りはみんな結婚していて、私は好きな人もできずに悩んでいるのに、子供の話や家を買う話をしていて、取り残されたと思ってしまい辛くなります。GWも、みんなと会えて嬉しいのに、人生の段階が違いすぎて辛くなり、もう会わない方がいいのかもしれないとも思ってしまいました。そんなことを考える自分も嫌になります。
すぐ恋人ができる人はすごいなと思います。結婚できる人はもっとすごいなと思います。もっと頑張って、元彼となんとか結婚しておけばよかったとも思ってしまいます。
周りの仲のいい男の人にはみんな結婚前提の彼女がいて、その彼女を心底羨ましいと思ってしまいます。自分は売れ残りで、完全に婚期を逃した、失敗で、人間として出来損ないだとばかり考えてしまいます。
この先、また人を好きになって、向こうも私のことが好きで、幸せに結婚できる未来が全く見えません。人を好きになったのも元彼と付き合う前なので7,8年も前だし、付き合い方もわかりません。勉強とか、趣味の上達とかを頑張る方法はわかるのに、恋愛の頑張り方がわかりません。人の心は動かせませんし、人に好きになってもらえるほど自分に魅力があるとも思えません。だって、28歳で結婚もできていない、彼氏もいない売れ残りなんですもの。同じように、男の人で、いい人はみんな結婚していると思ってしまいます。こんなことばかり考えているからダメだということもわかっています。でも、どうしても考えてしまいます。
どうしたら条件など抜きで、人を好きになれますか?人のいいところを見つけられますか?自分のことも好きになりたいです。

2025年5月7日 8:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの歩幅で

ご質問いただきありがとうございます。

とても率直で切実な気持ちを伝えてくださり、ありがとうございます。この文章を読ませていただき、ピヨピヨさんの中で様々な悩みや感情が複雑に絡み合っているように感じました。
ですのでその悩みを整理してみると、解決の糸口がみえてくるかもしれません。
例えば、
①「恋愛がうまくいかないこと」
②「自分への否定感」
③「他人との比較による孤独」
④「将来への不安」   と仮定してみます。

さらに深堀りしていくと

・過去の傷が癒えておらず「もう失敗できない」と思っている
・自分の価値を「他人の評価」や「社会的成功」でしか測れない状態
・感情や不安を抱える自分を“ダメだ”と否定してしまっている
・人間関係や恋愛における「傷つきたくない」という強い防衛が働いている
・「正しく努力すれば結果が出る」という成功体験が、恋愛では通じず無力感を感じている

問題点を挙げて深堀していく事で、問題の本質が見えてくるはずです。

そして、問題の本質が「他人の期待や社会のテンプレートから離れ、自分の価値基準を取り戻すこと」つまり「周りの人のペースに合わせすぎて自分自身のペースを見失っている状態」であるなら、すぐに息が切れて倒れてしましますし、疲労困憊で頭と心が働かない状態になってしまいますね。

人生は最後に笑っている人になることが大切であるのではないでしょうか?
人生はマラソンであり、レースじゃありません。
誰よりも早くゴールした人が勝ちじゃない。
自分の足で、自分のリズムで、最後まで歩けた人が素晴らしいんです。
人にはそれぞれの歩幅と呼吸があります。
無理をして、他人の速度に合わせ続けると、
身体だけじゃなく、心までついていけなくなってしまいます。

だからこそ、
休みたくなったら、立ち止まっていい
涙が出たら、泣いていい
怖くなったら、戻ってもいい

あなたの人生のペースは、あなたにしか作れません
そして、あなたが「自分の歩み」で進めば
いつかちゃんと、あなたにしか見えない景色が見えてきますし
それはきっと、静かだけど深い「あなただけの感情」です。

今ここで息をつくことも、「好き」から離れることも必要かもしれませんね。
ぴよぴよさんが自分の歩幅で歩けることを願っています。

2025年5月7日 12:02
{{count}}
有り難し
おきもち

気長に。まずは趣味等で生き方の充実を!

ぴよぴよさん、こんにちは。

新しい恋ができずに、悩んでおられるのですね。
どこかの歌ではないですが、恋はとつぜん訪れます。焦る必要はありません。
だから新しい恋までに気長に待ちましょう。その新しい恋が始まるまでにすることがあります。それは自分の生き方を充実した魅力づくりです。一番手っ取り早いのは趣味だと思います。そこから自分の喜び・楽しみの世界を広げてください。そして世界が広がると自然といろんな人との出会いが増えます。あなたが魅力的なオーラを出すと必ず男性も寄ってきます。フェロモンみたいなものです。そしてその寄ってきた男性の中にあなたに相応しい人も現れます。
 無理に恋愛しても心が合わなければ必ずうまくいきません。友達と比べるのも意味がありません。人それぞれ生き方が違うので結婚も変わります。早く結婚して別れる人もおれば、晩婚でも幸せに暮らしている方もたくさんいます。結婚以上に大切なのは自分の魅力づくりです。自分の魅力ができてくれば、周りの人はあなたをほっておかなくなります。そういう魅力を自分に作りたいですね。私も同じです(笑)
 悩んで暗い顔では人は寄ってきません。明るく元気に楽しくいきましょう。あなたの笑顔に人は、男性は集まるのです。合掌ヽ(´▽`)

2025年5月7日 12:16
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

自分を大切にご機嫌に

ぴよぴよさんはじめまして、こんにちは。
お気持ちを書いてくださりありがとうございます。
最後に書いてくださった"自分のことも好きになりたい"。このお気持ち、私にはとても美しく可愛い色で輝いているように感じたのです。
自分のことを大切な人、大好きな人のように接して差し上げてください。
ぴよぴよさんが好きなことをして、心が穏やかになれる場所に行き、ご機嫌になるように食べ物を食べ、美味しい飲み物を飲み、1人の時間が嬉しくギフトと思えるように過ごせますように。ぴよぴよさんがご自身のことをまるごと包んであげて認めてあげてくださいね。もう充分頑張っておられるぴよぴよさんです。今この瞬間を自分のための好きなこと、癒すことで満たすように過ごし、ニコニコになってくださいね。楽しい!嬉しい!と小さなことでも喜べるような、そんな積み重ねをしていった時に、ぴよぴよさんといると楽しい!嬉しい!と思う人が必ず現れると思います。
毎日笑顔で過ごすことが大事であると伝えたいわけではないのです。人は凹んだり寂しいと思ったりすることもあります。そんな自分もまるごとOK!そんなときもあるよね、と優しく受け入れていけたらいいのかなと私は考えています。
一緒にいても辛くならない人と一緒に過ごしたり、1人時間をたっぷりと満喫したり、穏やかに過ごすことができますように。
ぴよぴよさんが自分を好き!と思える瞬間が増えていかれますようお祈りしています。
また何かあったときには、いつでもお書きくださいね。

2025年5月8日 9:34
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
資格▶︎保育士 / 幼稚園教諭 / 社会福祉主事 経験▶︎保育士、幼児教室講師、家庭相談員、プリスクール保育士 他

質問者からのお礼

おふたりともありがとうございます。おふたりのお言葉が心に深く入り、思わず泣いてしまいました。

>染川様
人生を充実させて気長に待つこと、私に欠けていた部分だなと思います。周りと比べて焦ってしまいがちですが、私は私と思い、趣味を充実させたいと思います。早速、新たな趣味を始めるべくリサーチをはじめました。

>古川様
私の複雑に絡んだ悩みを言語化していただき、自分の感情の理解につながりました。社会的評価を気にして周りのペースに合わせ、息切れしてしまっていました。自分のペースで生きられるよう、立ち止まりながら進んでゆきます。

>杏様
ご回答いただきありがとうございます。「自分のことを大切な人、大好きな人のように接すること」という視点がこれまで私になく、全くできていませんでした。自分を大事にするって、こういうことなのですね。今回この言葉をいただいて、自分に対してできないことが、人にできるわけがないと思いました。元彼にしてあげたかったけどできなかったこと、後悔していること、許してあげたかったこと、十分頑張っていると認めてあげたかったこと、まずは自分に対してしてあげて、いつかまた大切な人ができたら、してあげられるようになりたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ