お墓参りと神社参拝を同じ日でも良い?
覚鑁男性/40代
お墓の近くに氏神様があります。同じ日に行ってもいいのでしょうか?それとも氏神様に先にお参りしてから、お墓参りをした方が良いでしょうか?
2023年10月29日 2:18
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心ひとつ。
結論から申しますと、まったく問題はございません。
一部の宗派では禁じていることもありうるでしょう。
ですが、いずれにしましても
ひとえにお参りする方の心ひとつです。
氏神様というのはその土地に根差した神様であり
大明神、大権現、といった様々な呼び方をされますが
”鎮守”(ちんじゅ)として御座る方です。
土地の神を大切におもう人々がおられる地域でこそ
安心してお墓参りができるのだと。
そうお参りする方の心ひとつで
当たり前にしていることが違って見えてこられるのでしょう。
人々はそれを”ご利益”(ごりやく)と呼んだのだと思います。
殺伐とした雰囲気のなかでお参りできますでしょうか?
伝統仏教各派でも、
鎮守諷経などといって
その土地の神様を拝む習慣が各々あると推察されます。
そもそもお寺の土地にも鎮守がおられるのですから。
南無一切護法諸天善神 合掌
2023年10月29日 7:03
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
吉井様、ご返答どうもありがとうございます。そうですか。気にしなくていいのですね。良く分かりました。大変ありがたいです。どうもありがとうございました。