hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4425
回答数 回答 286

自己紹介

Buddhism.
knowing what it actually is.
...
2020/08/22退会
2023/08/29再入会

吉井浩文さん紹介

it's not sitting,but being.
there's only being.

蓮田山 長松寺 坐禅会
(4月~12月 第一土曜日)
本堂にて午後6時半より まったりと行っています。
参加費、予約なし。

2020年8月22日現在
※坐禅会は当面の間、中止とさせていただいております。

2023年6月現在
※坐禅会再開いたします。

回答した質問

念念従心起 念念不離心。

はじめまして。 浩文(こうぶん)と申します。

かの宮沢賢治の父親は浄土真宗の門徒ですが、主宰する勉強会では禅僧を講師として招くなど活動もされ、そして自身も参禅者であったようです。

幼...

質問:浄土真宗門徒の坐禅について

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

不思議ではあるけれど。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

十何年前に『トイレの神様』って曲がありましたね。

あれって、トイレ掃除を習慣にすると
不思議なことに人生が変わった、より良く生きられるよ...

質問:神様と話すとは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

莫妄想。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

妄想、大いにけっこうだと思いますよ。

『妄想っていうのは科学的根拠がないうちは全否定すべきなのでしょうか?』

科学的根拠がない、ので...

質問:妄想への対処法

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

じつは”平気”だから苦しんでいられる。

こんにちは。浩文(こうぶん)と申します。

これまでのご投稿お読みしました。

先に申し上げますと
ご投稿者様の感じる苦しみは
この世界の仕組みとはまったく関係ありませんよ。

...

質問:涅槃や成仏など本当にあるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

集中力。

たぶん集中力が高いんじゃないかと思います。

集中していれば
誰でもそうなるはずですが
個人差はあるかもしれません。

職場や美容院で話された方も
自覚されていないだけで
そうい...

質問:「無になる」って難しいことなの?

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

『懺悔(さんげ)』。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

投稿者様の
「どうしたら主人に感謝できるのか」という想いから
とても誠実な方なのだなと推察いたします。

大変な出来事があったにも関わら...

質問:お金以外のことへ感謝する方法

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

是大明咒。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

『般若心経の入門書を購入したのですが、これが法相宗の本だったので、自分が持っているこの本と、明日のお寺様の解釈が異なっていたら、時間も限られてい...

質問:般若心経の解釈は宗派毎に異なりますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

尋地山林遍無等(じんちせんりんへんむとう)。

はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。

供養に伺ったお寺が見当たらないとのこと。
不思議なこともあるのですね。

20年とは言え、
そうそう供養を申し込んだお寺が無くなると...

質問:水子供養のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ふたりだけでいても分からないことがある。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

海道さんの積極的で誠実な思いが伝わってきます。
そのような方がご縁に恵まれないというのは
歯がゆく感じます。

そういう方からのご相談が...

質問:このまま結婚できないのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

一端。

『この質問で、やはり僧の皆さまも、ご飯が美味しくお幸せでしたら、私も嬉しく思います。』

投稿者様が
心から「ご飯がおいしい」と思えたら
ここに来られる僧侶の皆様も
ご飯をおいしく食べ...

質問:生きることに疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

無上甚深微妙法百千万劫難遭遇 我今見聞得受持願解如来真実義

こんにちは。
浩文(こうぶん)と申します。

六道輪廻ですね。

『阿修羅の様な方とか仏様みたいな優しい方とか、物欲等に執着してる餓鬼のような方とか、いらっしゃるので六道輪廻とは今生き...

質問:六道輪廻について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

夏ちりんちりん、冬ぽかぽか。

夏は涼しいところに
冬は暖かいところに
お出かけしましょう。

日帰りで行けるところから。
探せばありますでしょ。

夏こそ涼し気の涼しさを知り
冬こそ暖かみの暖かさを知る。
...

質問:夏と冬に

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

『自分自身を知る』。

こんにちは。
浩文(こうぶん)と申します。

仏教を勉強したいとのこと。
有難い志でございます。

仏教の入門書は
世にたくさん出ていますが
『八万四千(はちまんしせん)の法門』...

質問:仏教での我欲と過去について知りたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自分(じぶん)。

こんにちは、浩文(こうぶん)と申します。

ご投稿の内容、ゆっくり読ませていただきました。

私なりに整理しまして
魂のレベル=自分にそなわっているもの。
徳の積み方=他人にできるこ...

質問:魂のレベルと評価点について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

神様に礼。

はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。

神様にお祈りしただけで
人生が好転するとは到底思えませんが
少なくとも間違えたときは
正しいとされるやり方でやり直せばよいので、
失...

質問:唱える言葉について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

摂受と懴悔。

こんばんは。

浩文(こうぶん)と申します。

この世には運に左右されないものがひとつだけあると私は感じています。

それは決断です。

自分がしたこと。行い。
これは自分が選...

質問:徳、カルマ、運の関係性

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

『確かに預かりましたよ』。

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

『時々急に不安が襲ってきてどうしようもなくなることがあります。』
『神様などを信じている人たちは祈る対象があっていいなと思ってしまいます。』
...

質問:宗教を拠り所にしていいかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

その「宗教村」は何をさしているか。

こんにちは。
浩文(こうぶん)と申します。

読んでいないので分かりませんが、
なんとなくその漫画を文章からイメージしてみました。

おそらくですけど
その「宗教村」っていうのは世...

質問:お寺は怖がられているのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

curiosity.

はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。

いわゆる自分という小さな存在を
何かしら大きな意味を持つ価値に結びつけるというのは、とても重要なことだと思います。

それを大義と呼ぶ...

質問:大義

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

善縁。

ひとりの楽しみを知っている人のほうが
人間として魅力的かなと思います。

そういう人同士集まると楽しそうではありませんか。

彼らは友達が欲しいのではなく
その人を欲してお互い想って...

質問:友達がほしい私といらない私

回答数回答 1
有り難し有り難し 4