hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4027
回答数 回答 247

自己紹介

Buddhism.
knowing what it actually is.
...
2020/08/22退会
2023/08/29再入会

吉井浩文さん紹介

it's not sitting,but being.
there's only being.

蓮田山 長松寺 坐禅会
(4月~12月 第一土曜日)
本堂にて午後6時半より まったりと行っています。
参加費、予約なし。

2020年8月22日現在
※坐禅会は当面の間、中止とさせていただいております。

2023年6月現在
※坐禅会再開いたします。

回答した質問

顛倒夢想。

はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。

こんなお話は聞いたことありませんか。

とあるバス停で
おじいさんとおばあさんがバスを待っておりました。
しかしいつまで経ってもバス...

質問:中道の考え方は、時にまともすぎると感じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

”歳時若流古今異趣 天地為室俯仰同懐”

はじめまして。浩文(こうぶん)と申します。

友人を作れない理由を五つ挙げられていましたね。
友人を作れなくてもいいじゃないか、という人はいますが
もりさんはそれじゃよくないとお考えなの...

質問:大学に友人がいない

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

自分を常に新鮮な気持ちで。

はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。

別の環境にさまざま身を移してみるのも良いかと思います。今はまだその時ではないかもしれませんが、必ずチャンスはありますから。
今見えるものが...

質問:日本が一番ではない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

次は間違いなく起きると思えるかどうか。

脅しではありませんが
次は「間違いなく」事故が起きると思ってください。

国内でも年間何百人もの方が階段事故で亡くなっているそうですよ。

20〜30回の危険行為で
1回は「必ず」重...

質問:駅の階段で逆走してしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

死後は見送る気持ち。

この世に
お花畑があれば暗闇もあるように。

死後の世界にもきっと
お花畑や暗闇があるのでしょう。

お花畑なら良さそうですが
死後、暗闇にさまようことだってあるかもしれません。
...

質問:死後の世界

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

心ひとつ。

結論から申しますと、まったく問題はございません。

一部の宗派では禁じていることもありうるでしょう。
ですが、いずれにしましても
ひとえにお参りする方の心ひとつです。

氏神様という...

質問:お墓参りと神社参拝を同じ日でも良い?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

『知足』=そのぐらいで満足しよう(?)

おっしゃるとおりではないかと思いました。

「足りない」と思うことがいけないんじゃなくて
「足りている」と知るってどういうことなの?
って話だと思うんですよ。

私たちは、
「足り...

質問:足るを知るということについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

置いておけないのならお焚き上げを。

神父さん、あるいは牧師さんに聞いてみる方がよいのではないでしょうか。
キリスト教徒の方のお墓ですから。

置いておけない、というのなら
どこかお寺さんにお焚き上げしてもらうよう頼めばよい...

質問:キリスト教のお墓に仏像

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

いい人は記憶に残り、悪い人は視界に入る。

考え方ひとつだとは思いますが。

いい人が短命で、悪い人が長生きなのは何故か。

短命ないい人は
周りに惜しまれ、
短命な悪い人は
すぐ忘れ去られるような気がします。

なので...

質問:寿命について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ハンコ。

あくまで恋愛の話ですが

男の「好き」は
ハンコなんですね。
一回押したらおしまい。

もう押してあるんだから
わざわざ聞かなくても
見りゃわかるでしょ。

「好きだ」ってほ...

質問:俺のこと信用していないんだ彼氏に言われた

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

適当に話を合わせ、かつ話に乗らない。

教義がどうあれ宗教って、
信仰を抜けられることが
前提であってほしいですね。

どのような経緯で住み込みされているのか分かりませんが、
一般的には軟禁状態一歩手前でしょう。

なる...

質問:某宗教を信仰していてツラくなる

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

遠離(おんり)。

こんにちは。
浩文(こうぶん)と申します。

ご投稿の最初から最後まで
だいたい同じことを考えておりました。

今でもそうです。

ひとつだけ違うところをあげるとすれば
『 け...

質問:やはりこの世界は信用に値しない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

哀愍摂受

手元に著書がないので
おそらくですが

『哀愍摂受(あいみんしょうじゅ)』
ではないでしょうか。

これでしたらよく知られる言葉です。
(哀愍照明は何か別の文脈があるのか
失礼な...

質問:「哀愍照明」の意味を知りたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

そう簡単じゃないけれど。

自分が生きていることに対する申し訳無さ、、ですか。

そんなに申し訳ないですか。

『私はこれからどうすれば他人を幸せにできるのでしょうか?』

すでに色々やったんですよね。

...

質問:誰かを幸せにしたいのに何もできません

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

スケジュールは要らない。

スケジュールって
基本、”誰かとの約束”だけでいいのではありませんかね。

義務とか課題というのも大学であれば大学との”約束”ですものね。
約束も果たせなかったり変更せざるをえなかったり...

質問:当たり前のスケジュール管理をやる方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

どんなときにそばにいてくれる人か。

まずご友人の方へは
ご結婚おめでとうございます。

ものものさん、大切なご友人を祝う席へご招待されたのですから
嬉しい気持ちもありましたでしょう。
一方で、ご友人新婦の、沢山の縁ある方...

質問:自分の存在価値

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

自分に手を合わせる。

すいさんはご自分のことが好きですか?

自分のことを好きになるってどういうことかって話になるんですけども。

世の中自分のこと好きな人いっぱいいるでしょう。
そういう人たちはなぜ自分の...

質問:愛し方が分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

よかれと思って

もう少し適当でよかったのではないかと思いました。

だいぶ期待されて生きていたのではありませんか。

『嘘の内定式』とおっしゃいましたけども
そのくらい、あなたへの圧力が強かったのでは...

質問:生きていてはいけない人間はいるのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

有り難し。

質問に「有り難し」はつかないのでしょうか。

『私は自分が死ぬほど嫌いだ。でも同時に好きなのだと。』

私達は、生きるということを
本当はそこから始めないといけないのでしょうね。

...

質問:障害者ですが

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

「してあげた」か「させてくれた」か。

summyさんは本当に頑張ってらっしゃるのですね。
私も、見習わなくては…。

・妻の希望に極力合わせた戸建てをローンで購入かつフルリノベーション。
・リノベーションにおいても間取り、デ...

質問:妻から感謝の言葉がない事へのストレス

回答数回答 4
有り難し有り難し 14