お墓参りについて
いっつ女性/50代
はじめまして。北海道住みなのですが母が埼玉県出身で、母方の親戚等が疎遠になっており、祖父祖母のお墓がどこにあるのかがわかりません。埼玉の住んでいた地域はわかっているのですが、地域のお寺に問い合わせてそちらにある場合は教えてもらえるものでしょうか。個人情報となるから教えてはもらえないでしょうか。お墓参りがしたくても、わからず行けてません。お答えお待ちしております。
2024年10月14日 0:46
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
聞いてみてください
戸籍謄本などで、関係がわかれば教えてもらえると思いますよ。簡単に電話でというのは難しいかもしれませんが、檀徒として存在しているのかどうかというくらいならお寺さんの規模にもよりますがわかるかもしれませんね。
ただ、お寺は数がおおいですから、疎遠になっているという親戚を探すほうが早いような気もしますがどうなんでしょうか。お寺の名前とか、宗派とか参考になるものがあれば少しは絞れてくるかもしれませんが。
教えてくれるかどうかはそのお寺さん次第でしょうね。あなたが詳しく事情などを話せば動いてくれるかもしれません。とりあえず動いてみたらどうでしょうか。
2024年10月14日 7:36
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。親戚の連絡先も居場所もわからないのです。探偵でも使わない限り分からなそうです…。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。