hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

既婚者男性を好きでいるのをやめられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

前に相談させていただいたものです。かなり年上の結婚されている男性を好きになってしまったのですが、なかなか気持ちが消えません。
奥さんのこともお子さんのこともとても大事にされている方ですし、この気持ちを成就させたいとか関係を発展させたいと思っているわけではないですが、最近その人のことばかり考えてしまって夜も眠りが浅くて困っています。それに加えて、先日飲みに誘ってもらって一緒にお酒を飲んだ時に、酔っ払って調子に乗ってハイタッチをして、そのまま手を握ってしまいました。邪な気持ちが出てしまって、自分、キモ...となって落ち込んでいます。多分言葉遣いもいつもよりタメ口が多くなっていた気がするし、のちに他のメンバーと合流した時に、彼の席を自分の隣に指定する(「ここ座ってくださいよー」的な)だるい絡みをしてしまいました。相手が嫌だったかな、とか、奥さんがいる人に軽率に触れてしまったことを後悔したし、反省しています。。
自分の感情を少し抑える?策と、今後の行動、謝った方がいいのか、アドバイスください。

2024年4月1日 22:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

背徳感は蜜の味

ゆうきさん
お悩み拝見させていただきました。

かなり年上の結婚されている男性を好きになってしまったが、なかなか気持ちが消えず困ってらっしゃるんですね。

浮気や不倫をする人のほとんどは何かしらの罪悪感を抱えながらその行為をしています。ですがこの罪悪感がだんだんと背徳感に変わってくるのです。いけないと思ってはいるけど、この気持ちが止められない。その背徳感は蜜の味。一度味わってしまうと麻薬のようになかなか抜け出せなくなります。

ではいつ目が覚めるかと言うと、相手の奥様に知られ大惨事になった時に初めて目が覚めます。とんでもない事になってしまったと顔面蒼白になるわけです。その状態になったとしても大半の男性は今の奥様や子供を置いて不倫相手の元にはいかないでしょう。不倫した側はとんでもない責任を負う事になります。まずはその事実を冷静に見つめてみてはいかがでしょうか?

本当の愛情というのは相手を思う気持ちです。自分の欲求ばかりぶつけてしまうのは本当の愛情なのでしょうか?
今ならまだ蜜の味を味わう前にストップがかけられます。ゆうきさんの心からの幸せのためにも懸命なご判断ができることを祈っております。

私の持論ですが、女性は愛されていた方が幸せですよ。
本当に心から愛してくれる方と幸せな恋愛をしてください。

心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年4月2日 0:35
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土真宗本願寺派僧侶 ◆真宗カウンセリング勉強中 ◆3歳の女の子のママ ◆メタバース寺院にてイベント開催 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ✧小中いじめられる→尊敬する友人関係 ✧親との確執から家出 → 心地よい距離感へ ✧摂食障害で32kg → 理想体型でモデルに ✧自己肯定感が低く自分が嫌い→自分を愛し許せるように ✧本音がわからない → 自分を貫く生き方へ ✧借金まみれ → 起業しOLの給料の3倍 ✧20代で母が他界 → 義理家族と絆を深める ✧ダメ男製造機 → 理想的な神夫と結婚 ✧4度の復縁 → 魂のパートナーシップへ ✧重度の産後うつ → 2年で僧侶になる 他、ここには書けない事もいっぱいです(笑) ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 〈自己紹介〉 出産後、重度の産後うつを煩い4ヶ月入院生活を送りました。 その時の経験が大変苦しいものでして、 「仏教の中に救いの答えがあるのではないか?」 と考え学校に通い2年間勉強させていただきました。 その時のご縁をきっかけに、2023年お得度させていただく事になり、 生まれ変わった気持ちで僧侶としての人生を歩ませていただいております。 お寺とは関係のない一般の家庭で育ち、幼少期から複雑な環境で様々な経験をしてきました。 子供の頃から敏感な性格で人の気持ちが分かることが多く、その為多くの方の相談に乗ってきました。 それらの経験が、皆様のお話しを聞かせていただく時に何かお役に立てることもあるかもしれません。 まだまだ勉強中の身ではありますが、皆様と向き合わせていただくことで 私もお育てに合わせていただきたく思っております。 仏教の目的は「成仏(仏に成ること)」です。 仏になるということは「心理・真実に目覚めるた人になる」ことです。 私は、皆様一人一人が仏になる身だということを心から信頼しております。 また、仏教は「転迷開悟(迷いを転じて悟りを開く)」の教えです。 今どれだけ苦しみや迷いの中にいても、それらが悟りの種になり、 今後の人生をより良くするものになっていくのだと思います。 人生に無駄なことなど何一つありません。 1人でも多くの方が心が軽くなり愛の溢れた世界になるように微力ながら関わらせていただけると幸いです。 ✴︎ ✴︎ ✴︎ 仏教の教えや言葉などを元に、皆様の気づきや癒しになり 少しでも「優しい世界」が拡がり、「人生って面白い!」と思う人が増えるような そんな貢献ができるようにと祈りを込めて Instagramをスタートしました! 毎月1回メタバース寺院でご参加いただける イベントも開催しております。 次回は12月19日(木)21時〜です! 詳細等はInstagramでお知らせします。
オンライン個別相談 13:00〜17:00 21:00〜22:30の間でお願いします。 過去に私自身さまざまなな体験を乗り越えて来た経験や、ご相談にのって来た経験がありますので、それらの経験からお役に立てそうなことはお答えいたします。まずはお話しを真摯にお伺いしたいと思います。 少しでも皆さんの心が軽くなるように寄り添わせていただきます。 あなたの悩みや心配事を仏様にお預けくださいね。

不倫恋愛成就の秘策を教えます!

ゆうきさん、はじめまして!

電話占い師として既婚者との恋愛の相談を今までに、6000件以上ほどのっています、雫有希と申します。

まず、不倫も独身同士の恋愛も基本は一緒。
どんな恋愛であれ人を好きになった自分を褒めてあげましょう!!!
自分の感情に自信を持ってください(^^)

で、ですね、既婚者との恋愛を制する人(結婚したりする人)が必ずやっていること。
彼、彼、彼に執着しない。
既婚者との恋愛のみならず、恋愛全般を制する女性は自分の時間、彼がいない時間をしっかり楽しめる人なんです。

自分の時間=メインディッシュ
彼との恋愛=あったらいいなのトッピングメニュー

ラーメンで例えるなら、恋愛はチャーシューかメンマかな?餃子や半チャーハンでもいっか。

これができる人は基本、自分を傷つける男にも出会わないです。

今聞いた話から私がアドバイス出来るのは、彼には謝らなくていいです。
その代わり仕事をきちんとこなし、オンオフを切り替え、オンのときはしっかりとしたゆうきさんを見せましょう!とりま、仕事ファイトです。彼を気にしてる暇はないよ〜

飲み会に他の方もいたとのことですが、そういうときは彼から少し離れた場所に座り、彼以外の人としっかり仲良くしてください。
男女別け隔てなく親切にし、笑顔で接してください!あっ、もちろん、普段の仕事からも。
仕事場の人気者になってください。
人気者=手に入れたい欲求が出ますので、効果絶大です。

そして2人だけのときは他の人にしか見せない部分をちょーってだけチラリズムで見せる。あっ、ボディタッチはなしね。
相談とかをするのが良いかな。メリハリメリハリ♪

ざっと書きましたが、気づきましたか?
意識を彼に向けない、常に向き合うべきは自分の心なんです。
彼に選ばれるためには、自分の心を見つめること。彼でも、奥様でも、子どもでもない。

それに、仮に彼が離婚してゆうきさんとこきて一緒になっても慰謝料やら養育費やらでお金がないと思うけど、それをカバーするだけの財力も用意しなきゃなんだよね。 準備のできてない場所にチャンスはこないから。

そう考えるとやることいっぱい、もう、悩んでいる時間はないと思いますよ!

今度機会があったら占わせてくださいね♡

応援してます。

2024年4月2日 16:34
{{count}}
有り難し
おきもち

占い師、タロット講師、心理カウンセラー、女子プロレスラーの顔を持つ浄土宗の尼僧です。 占い師としては約6000人ほどの方を鑑定してきました。 専門分野は占いに関わること全般です。 (占い師に言われて納得いかなかったこと、怖かったことを再度紐解いてお伝えします。) また、不倫恋愛・復縁というちょっと訳アリの恋愛のアドバイスが得意です。 普通に考えたらだめに決まっている… 普通に考えたら反対されて当たり前… そんな世間は味方をしてくれないあなたの悩みをトコトン否定せずに伺います。 占いも可能です。 何でも相談してください。
現役占い師です。 オンライン個別相談にて占いも可能です。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
昨日夜道を1人で歩いていた時にふと、私が大好きな彼には奥さんやお子さんと一緒に、幸せに笑っていてほしくて、私がそこに割って入るのは綺麗じゃないな、と感じました。仕事でお世話になっている人を上司として慕い、お世話になった分を仕事で返せるような人間になりたいです。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ