hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼からの連絡がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

付き合って1ヶ月の彼氏がいます。
元彼と別れて一年が経ち、そろそろ真剣にお付き合いをできたらと思いマッチングアプリに登録しました。
マッチングした一つ年上の男性とご飯に行き、お話をしたところとても楽しく、前から知り合いだったかのような安心感があり、2回目の約束もしました。2回目もとても楽しくて、誠実に向き合ってくれているところに好感が持てました。告白をしていただき、私も迷うことなくお付き合いをすることにしました。

付き合ってからまだ数回しか会っていないのですが、毎回会話をたくさんする時間があり、お互いのことを少しずつ知っていく関係性に居心地の良さを感じていました。
とても順調に1ヶ月が過ぎたかと思っていたのですが、つい先日仕事が忙しいようで、「ごめん、余裕がない」とだけ連絡が来ました。突然その連絡だけが送られてきたので、どうしたのかと不安に思ってしまいました。

何日か連絡が来ないことはこれまでもあったのですが、お互い働いているしと思いあまり気にしていませんでした。彼も悪いと思ったのか気遣って電話をしてくれたこともありました。
しかし、今回はその一言だけでそのあと連絡が来なくなりました。丁寧にやりとりをしてくれていただけあって、すごく冷たく受け取ってしまい心配になりました。

彼の負担になりたくない気持ちもあるし、連絡頻度を擦り合わせる必要もあるなと感じたので、「考えて連絡してくれていることもお仕事が忙しいこともちゃんと分かってるから、気にしないでね」ということを彼に伝えました。
自分だけ忙しいアピールをしてしまい申し訳ないと返信が来たのですが、その後休日になっても特に連絡はありません。

本当に仕事が忙しくて余裕がないのだと思ってはいるのですが、付き合って1ヶ月でまだお互いのことを知らないので、どうしたらいいのか悩んでいます。会って話したいのですが、そもそも返信も来ないし電話も出てくれないのでどうすることもできません。
重荷にはならないようにしたいので、何度も送ったりはしていません。ただ待っている状態を続けるしかないのでしょうか。
それともこの状態は自分にとって良くないことなのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

2024年5月13日 22:07

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋愛関係も一つの人間関係

RSさん
お悩み拝見させていただきました。

順調に関係を育んでいたかと思いきや、「ごめん、余裕がない」とだけ連絡が来てその後も連絡がないとなると、不安や心配になりますよね。

それに対して、
「考えて連絡してくれていることもお仕事が忙しいこともちゃんと分かってるから、気にしないでね」ということを彼に伝えたとのこと。彼のことをとても配慮した素敵な女性の対応だと思います!

これが、意中の彼なので色んな感情が動き、モヤモヤしますが、お友達だったらどうでしょう?

おそらく同じように返信され、「大丈夫?何かあったらいつでも話聞くからね。」「何かあったらいつでも連絡してね。」等、少し余裕を持って相手のことを配慮、心配できると思いませんか?

恋愛関係とはいえ、人間関係の一つであることを忘れてはいけません。むしろ、恋愛関係だからこそ、一つの人間関係として冷静に見ていく必要があります。
彼氏彼女だから何してもOKということにはならないですよね。

おそらく、しつこく電話をしたり、連絡をすると、相手も良い気分にはならないでしょう。これから先も彼との関係を育んでいきたいのであれば、今は彼からの連絡を待った方がいいように思います。

本当に余裕がないのかもしれないし、仕事で大きなミスをしてしんどい状態なのかもしれません。

でも、彼女なのだから、そういう時こそ頼って欲しいですよね!

彼に、こういう時に頼っても良い女性なのだ!と思ってもらう為にも、今しつこく連絡してしまうと引いてしまうかもしれません。

しばらく経っても連絡がないようなら、「大丈夫?何かできることがあったら連絡してね。」と一言送っても良いと思いますが、しつこくしない事が大切です。

そして、言いたいことは会った時に話すようにしましょう!
「突然連絡がなくなると、すごく心配になるな。」「連絡がない間寂しかったぞ♡」「私にできる事があれば力になりたいって思ってるから、もっと頼ってね。」
など、重たくならないように、可愛く伝えましょう。

きっと、彼は連絡しなかったことで寂しい思いをさせたことを反省すると思いますし、RSさんにもっと心を開いてくれるはずです。
寂しいとは思いますが、今は彼を信じて待ってみてはいかがでしょうか?

RSさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年5月13日 23:51
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土真宗本願寺派僧侶 ◆真宗カウンセリング勉強中 ◆3歳の女の子のママ ◆メタバース寺院にてイベント開催 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ✧小中いじめられる→尊敬する友人関係 ✧親との確執から家出 → 心地よい距離感へ ✧摂食障害で32kg → 理想体型でモデルに ✧自己肯定感が低く自分が嫌い→自分を愛し許せるように ✧本音がわからない → 自分を貫く生き方へ ✧借金まみれ → 起業しOLの給料の3倍 ✧20代で母が他界 → 義理家族と絆を深める ✧ダメ男製造機 → 理想的な神夫と結婚 ✧4度の復縁 → 魂のパートナーシップへ ✧重度の産後うつ → 2年で僧侶になる 他、ここには書けない事もいっぱいです(笑) ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 〈自己紹介〉 出産後、重度の産後うつを煩い4ヶ月入院生活を送りました。 その時の経験が大変苦しいものでして、 「仏教の中に救いの答えがあるのではないか?」 と考え学校に通い2年間勉強させていただきました。 その時のご縁をきっかけに、2023年お得度させていただく事になり、 生まれ変わった気持ちで僧侶としての人生を歩ませていただいております。 お寺とは関係のない一般の家庭で育ち、幼少期から複雑な環境で様々な経験をしてきました。 子供の頃から敏感な性格で人の気持ちが分かることが多く、その為多くの方の相談に乗ってきました。 それらの経験が、皆様のお話しを聞かせていただく時に何かお役に立てることもあるかもしれません。 まだまだ勉強中の身ではありますが、皆様と向き合わせていただくことで 私もお育てに合わせていただきたく思っております。 仏教の目的は「成仏(仏に成ること)」です。 仏になるということは「心理・真実に目覚めるた人になる」ことです。 私は、皆様一人一人が仏になる身だということを心から信頼しております。 また、仏教は「転迷開悟(迷いを転じて悟りを開く)」の教えです。 今どれだけ苦しみや迷いの中にいても、それらが悟りの種になり、 今後の人生をより良くするものになっていくのだと思います。 人生に無駄なことなど何一つありません。 1人でも多くの方が心が軽くなり愛の溢れた世界になるように微力ながら関わらせていただけると幸いです。 ✴︎ ✴︎ ✴︎ 仏教の教えや言葉などを元に、皆様の気づきや癒しになり 少しでも「優しい世界」が拡がり、「人生って面白い!」と思う人が増えるような そんな貢献ができるようにと祈りを込めて Instagramをスタートしました! 毎月1回メタバース寺院でご参加いただける イベントも開催しております。 次回は12月19日(木)21時〜です! 詳細等はInstagramでお知らせします。
オンライン個別相談 13:00〜17:00 21:00〜22:30の間でお願いします。 過去に私自身さまざまなな体験を乗り越えて来た経験や、ご相談にのって来た経験がありますので、それらの経験からお役に立てそうなことはお答えいたします。まずはお話しを真摯にお伺いしたいと思います。 少しでも皆さんの心が軽くなるように寄り添わせていただきます。 あなたの悩みや心配事を仏様にお預けくださいね。

質問者からのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
友達だったらどうするかという考え、とても納得しました。
彼氏彼女という関係以前に、一人の人間として配慮する気持ちはとても大切ですね。
彼が仕事を今一生懸命頑張っているのだとしたら、私も自分のことを精一杯頑張り、彼に会えた時にたくさん話ができたらいいなと思っています。
待つ時間は辛いですが、信じて待ってみます。
ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ