hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事をズル休みしてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

最近転職をしたのですが、低血圧で早く起きるのが難しいと面接の時に説明したら出勤を10時にしてもらいました。
ですが定期的に朝早くに出勤しなければいけない時があり、その日に他の2人とできる限り同じ時間(8時)に出勤したのを機に本来の出勤時間(8時20分)と早く出勤する時間に調整するようになりました。調整した理由は、食事とサプリメントで鉄分を意識して取るようにしてからは体が前よりも楽になったというのと、もう30歳なんだからいい加減人に甘えるのを辞めたいと思ったことです。
ところが最近早く出勤する日が連続で続いていて疲れが出てきたのと、一緒に仕事をしている人が8時より前に来て準備していて、それに合わせなければいけないプレッシャーが重なったんだと思います。出勤途中で8時より前に着かないことが分かって怒られたり失望させたりすることが怖くなり、風邪を引いたと嘘をついて仕事を休んでしまいました。
自分でもすごく情け無いと思います。
こんな私にアドバイスを頂けると嬉しいです。

2024年10月18日 8:48

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

うそをつくことなく

拝読させて頂きました。
あなたは早く出勤しなければならないというプレッシャーを感じて予定時刻に着かないとわかり怖くなってしまい、風邪をひいてしまったとうそをついてズル休みしてしまったのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたがそのことを後悔なさっておられるでしょう。お気持ち心よりお察しします。
あなたの体調はやはり低血圧の影響もあるでしょうからなかなか起きられなかったり、体調がすぐれないこともあるかと思います。
そのことはしっかりと会社の方々にお伝えなさってみて下さいね。
会社の方々にもあなたの体調のことはお伝えなさり理解して頂き配慮して頂きましょう。
そしてこれからはうそはつかない様になさって下さいね。やはりうそはよくありません。一つのうそがまた新たなうそを誘発してしまいます。それは悪行ですからね。
あなたがこれからその様なうそをつくことなく周りの人達にも理解して頂きながら安心してお仕事にもお向き合いなさることできます様に心からお祈りさせて頂きます。至心合掌

2024年10月18日 14:46
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ