hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

営業回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 0

設計事務所に勤めています
以前はオフィスワークでしたが
最近、営業となりました
実績がまだない部門でこれから動きだします
私は営業は始めてです
営業に求められるものは知識、コミュニケーション能力、判断力などあると思いますが、1番大切なことは何なのでしょう

2025年5月22日 22:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

会社の知識のリスト(メニュー表)

私は設計事務所や工事業者等に発注する側(営業を受ける側)の仕事をしております。
そんな中で、飛び込みの営業の人に助けられたこと(発注したい仕事があるが誰に相談したら良いかわからないこと)が何度かありました。
そのときに、たまたま名刺をもらっていた人が別件で再度立ち寄ってくれたとき、「そういえば以前、○○の業務もやってると言われていましたよね、見積もりをお願いできますか」と相談したことがあります。
営業担当本人に専門的な知識は要らないのです。
社内に詳しい人がいるので紹介します、で良いのです。
社内にどのような知識・経験があるか、メニューのリストだけ頭に入っていて提示し続けていれば、いつかお客さんにみつけてもらえるかもしれません。
ということで、知識のリスト(メニュー表)が有効かなと、私の少ない経験からですが、個人的にはそう思います。
もちろん、最低限の話しやすさ(コミュニケーション能力?)も大切ですね。

2025年5月23日 8:04
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ