転職するか
今回はお坊さんに背中を押してもらいたくて相談しにきました。
実は転職しようと思って求人を眺めていたら、数年前に面接を辞退した会社の求人を見つけました。
今はそちらの会社で働きたい気持ちが強いです。以前は面接を辞退してしまったのですが、応募した方がいいのでしょうか?
ちなみに面接辞退の電話をした時には辞退した理由は話していませんでした。
辞退した理由というのは家庭の事情でした。
4年前の出来事なのですが…
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
また募集は、たまたま人員不足なのか、続かないのか、気になる。
これも、ご縁なんじゃないでしょうか。
あの時と状況は変わっていて、今のタイミングにまたこうして募集を目にすることができたのですから、引き寄せられたようにも感じますね。
ただ、また募集をしているということは、たまたま人員不足なのか、続かない職場なのか、気になります。
募集内容と、求められる仕事が違うなんて場合もありますから、評判を調べてみるのも必要かも。
あなたに合った環境だといいですね〜それなら迷わず応募しましょう。
とりあえずお話を聞いてみましょう
拝読させて頂きました。
あなたは以前辞退した会社に転職したいと思って迷っているのですね。お気持ちを心よりお察しします。
あなたがその求人を見つけたのも何かのご縁かもしれませんね。一度試しにご連絡なさってみてはいかがでしょうか?
そして応募してみてその会社の面接等を受けてみてもいいかもしれません。そうして会社の担当者ともお話しなさってみましょう。
その会社自体も今どうして求人を出したのか、会社はどんな状況なのかもしっかりと担当者からお話を伺ってみましょう。
そうしてあなた自身の志望動機もお話しなさってみましょう。
その上であなたが転職なさるのかどうか、その会社があなたを採用なさるのかどうか検討したり回答を待ちましょう。
いろんな条件や状況もあると思います、あわてることなくじっくりと取り組んでみて下さいね。
あなたがこれからの未来を素晴らしいご縁に恵まれながら公私ともに充実して生きていくことできます様に、あなたが人としても健やかにご成長なさっていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。がんばってくださいね!
質問者からのお礼
中田様、いつもありがとうございます。
そうですね。いろいろ調べて慎重に行動しようと思います。
ありがとうございました。
Azuma様、いつもありがとうございます。
はい、一度連絡してみようと思います。
話を聞いてみないとわかりませんよね。
頑張って連絡してみます。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )