思い出のもの回答受付中
子供のころ初めて買ってもらったゲーム機のDSとずっと遊んでたケーたま(たまごっち)を引越しの際になくしてしまいどこを探してもないのです。まだ荷解きしてないダンボールもまだありますが希望が見えません。
どうしたらいいのでしょう。3万するネックレスをなくしたときはまぁどうしようもないなで気持ちは終わったのですがDSとたまごっちは見つけたい思い一心なのです。割り切ったほうがいいのでしょうか。
どうしたら割り切れるのかもわかりません。きっとこういうのが宝物っていうんですかね……。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
落ち着いて再度探してみましょう
拝読させて頂きました。
あなたは今まで大切にしていたものが引っ越しで見当たらなくなってしまってとても残念に思っているのですね。その状況がどんな感じだったのかわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
そうですね…引っ越しで片づけてしまって大切にしていたものや思い出のものが無くなってしまうことってありますね。どうしてしまったんだろう、どこにいってしまったんだろうと悔しく思ってしまったりなかなか諦められないことってありますからね。
あわてることなくもう一度落ち着いてゆっくりと段ボールを開いていったり、整理した物品を再度中身確認していってみてはいかがでしょうか。よくよく落ち着いて探してみたらひょんなところから或いは全く見当違いのところからフッと出てくる場合もあるかもしれませんし、勘違いして忘れていただけかもしれませんからね。
ゆっくりと冷静になって再度探してみましょう。
あなたの大切なものが落ち着いて探してみたら見つかります様に、思い出の品をこれからも大切になさる様に心から祈っています。至心合掌