hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人が出来ない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

お時間がある時で大丈夫なので、もしよろしければ回答よろしくお願いします。

私は今年22歳になります。
私は長年片思いをしている相手がいます。4歳上の方で、小学生の時に出会いそこからずっと好きでした。初恋です。

その方の連絡先などは知らないので、連絡をとっている訳でもなくずっと私が忘れられないだけとなっています。その先輩のことが好きではいましたが、「どうせ叶わないから……」と思って中学生や高校生の時は他に好きな人も出来ました。

他に好きな人が出来てもやはり、忘れられないのか初恋の先輩に気持ちが戻ってしまうのです。

私のことを好きだと伝えてくれる方も中にはいました。しかし、想ってもらっているのになぜかどうしようもない嫌悪感に襲われます。人から想いを伝えられるのは嬉しいはずなのに、少しでもそういった想いを伝えられてしまうと気持ち悪いとすら思ってしまいます。追いかけられると逃げ出したくなってしまいます
自分なんかよりも他に良い人がいるのに。自分と付き合っても何にも良いことなんてない。綺麗事を言えば、相手のこれからのことを考え自分にこれ以上の好意を持たないよう冷たくあたってしまいます。

そういったことが何度かあり、やはり私の気持ちは長年止まったままです。会えない、連絡の取れない、初恋の相手を追いかけてしまう私はただ単に恋から逃げているだけなのでしょうか。傷付くことを恐れているだけなのでしょうか。

何度も記憶が消えたら初恋の人のことも全部忘れられて楽になるのかなと思うことがあります。それでも、忘れたくないという気持ちの方が強いです。無理矢理にでも忘れるべきなのでしょうか。

このままでは一生恋が出来ないのではないかと不安になっています。

どうかよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その初恋に決着つけましょう。

本気なら、
何としてもその初恋の人を捜し出して、
再会してみましょうよ。

何年も会っていないから、
美化し過ぎている可能性は高いし、
素敵なままであったら告白すればいい。

そうでもしないと、
長年止まったの気持ちは動かないと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

おはようございます。
今まで支えでいてくれてありがとう。
忘れるなら、そう言ってから忘れてください。

あるいは、昔の面影がない状態で出会ったら、長年の恋も冷めるかもしれません。

けど、今も恋してるんですよね。
初恋の人に。
片思いの恋も美しいと私は思います。

だけど、結婚は別です。
いいイメージだけ持って結婚すると結婚後、相手の至らないところばかり目につく恐れがあります。

それよりは、憧れの人は憧れ。
生活をともに作り上げる人は別と考える生き方もありますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

回答いただきありがとうございます。
忘れるにしても感謝の気持ちを持って忘れたいなと思いました。
もし再会出来た際には自分が想っていた気持ちを少しでも伝えたいと思います。
本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ