hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
夫婦関係
24799views

旦那の浮気を疑ってしまう。探り合いはほどほどにが夫婦のルールです。

彼氏や旦那に浮気をされてしまったら…。深く傷つきますし、もう何も信用できないと感じてしまうこともあるでしょう。
お坊さんから生きる知恵(アドバイス)をいただけるhasunohaでは、浮気に関する悩みを抱えるたくさんの方々が相談しています。今回はその中から、結婚前の旦那の浮気で不安になったり疑心暗鬼に陥っている女性からの相談を紹介いたします。


旦那の浮気を忘れられず、隠れて携帯をチェックする日々


結婚一年目を迎える相談者のぽんさん。結婚前に旦那が昔の友達と浮気をしていたことが発覚しましたが、別れるという選択が考えられずにそのまま結婚。今では浮気相手との連絡は一切断ち、家族に尽くしてくれているのですが、どうしても旦那の浮気を忘れられずに疑心暗鬼になってしまうそうです。

今は子どももいて幸せなはずなのですが、彼の浮気を忘れられません。飲み会に行くと聞くと疑ってしまうし、行かなくてもほかの人の影がないか携帯を見てしまいます。
いけないことだとは思っていますが、どうしても不安を消すために見てしまいます。見てしまった後の自己嫌悪がとまりません。


旦那の浮気のことは忘れて、携帯を見なくても安心できるようになりたいと悩む質問者さんに、お坊さんはどのようなアドバイスを送ったのでしょうか?


疑心暗鬼は天邪鬼を作り出す


浮気が気になってしまうのは当然のことではありますが、今は反省して誠意を尽くしているのであれば、隠れて旦那の携帯をチェックするのは恥ずかしいこと、とあるお坊さんが回答しています。

もしそのことをご主人が知ったら、人間は天邪鬼の心が立ち上がって、そこまで疑うのなら想像してる通りになってあげましょうなどという気持ちにならないとも限りません。
あなたの気持ちは疑心暗鬼という状態ですが、そういう気持ちを持って携帯のチェックなどするのはプライバシーの侵害でもあって、大人の人間として、浮気するのに匹敵する恥ずかしい行為です。
信頼しあっていないのなら、本当の夫婦とはいえないですね。(中略)いまのうちに疑心暗鬼を捨てて清浄になってください。携帯を盗み見するような恥ずかしい女は卒業して、胸張って生きてください。

(磐余山 山内 宥厳)


自分に置き換えて考えてみると、過去の過ちを精一杯反省しているのに、いつまでも疑われて携帯までチェックされてしまっては、相手への信頼も愛情もなくなってしまうかもしれません。そこまで疑うならもう一度浮気してやるよ、という気持ちにもなってしまうかもしれません。お坊さんのおっしゃる通り、旦那の誠意を受け入れて胸を張って生きていくことで、心にも余裕が生まれてもう一度信用できるようになるかもしれませんね。


探り合いはほどほどに、これが夫婦のルール

ある女性のお坊さんは、相手を疑い始めたらキリがなく、いつまでたっても安心できることはないと回答しています。

相手を疑うということは、自分も相手から、信用されていないということ。これは、敏感に通じるのです。ご主人の携帯を見る習慣も、いずれ バレたら、ご主人の気持ちは、あなたから確実に離れてしまいます。探り合いは、ほどほどに。これが夫婦のルールです。子育てを楽しみながら、ママ友と いっぱい遊んだり。ちょっと子育てから手が離れたら、趣味を持ったり、自分磨きの時間のほうを大事にしてみてはいかがでしょうか(*^^*)(教善寺 中田 三恵)


確かに、相手から信用されているかどうかというのは、言葉に出さなくても敏感に感じるものです。相手を疑うあまり、自分の信用を失ってしまったらショックですよね。お坊さんのおっしゃる通り、夫婦の探り合いはほどほどにして、自分の趣味や楽しみに打ち込めばモヤモヤした気持ちもリフレッシュできそうです。

これらの回答に質問者さんは「恥ずかしい行動をとっていたこと深く反省しました。 これからはもう一度ちゃんと信じて夫婦で歩んでいきたいと思います」と感謝されていました。


長い人生を共に歩むことになる夫婦。一度裏切られてしまったら疑い深くなってしまうのは仕方がありませんが、相手が反省しているのにいつまでも疑心暗鬼な気持ちでいては、信頼関係にひびが入り修復不可能になってしまうかもしれません。
いつまでも根に持つのではなく、相手の反省を受け入れる。自分なりのリフレッシュ方法で気分転換する。探り合いはほどほどにしてお互いを信頼しあうことが、夫婦生活を続ける上で大切なのかもしれませんね。


引用:旦那の浮気を忘れる方法

文・hasunoha編集部
この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

温かい気持ちになるお坊さん説法

「夫・妻の言動があやしい・信用できない」問答一覧

旦那さんが信用できません

お互い再婚同士です。 旦那さんはモテるみたいで元妻と婚姻中何回か浮気していました。 私と元妻を比べていつも元妻を褒めていますし、元妻とは好き同士で別れたと言っています。 元妻との離婚の原因は旦那さんが17歳年下の子と浮気をしていて、その子と結婚するつもりで離婚したのですが、振られたそうです。 結婚後に気づいたのですが借金が多く、嘘の理由をつかれて合計600万も貸してしまいました。 時々暴力を振るわれます。 休みの日はいつもパチンコです。 私の連れ子を差別していて、連れ子だけ旅行に連れて行きたくないと言われます。 最近23歳年下の同僚の女の子と仲が良いみたいでランチに行ったり、ラインで会話しています。この前もお弁当を作って職場まで持って行ったらいらないと言われて彼女とランチに行っていましたが、私には必要な物を買いに行くからと嘘をつきました。 いつも嘘をつかれます。 帰宅してから何故お弁当をいらないと言ったのか?誰かとご飯に行ったのか問い詰めたら何度も殴られました。 そして次の日にやり過ぎたごめん、これからは大切にすると言われましたが、また殴られると思います。 毎日12時間仕事でずっとその女の子と一緒です。私とは1日1時間しかいません。人は長い時間を一緒にいる人を好きになるといいますし、歳の差不倫も多いみたいです。 彼女を見た事なあるので、あの子は生意気だねと旦那に言ったら突き飛ばされました。彼女が好きなんだと思います。 いつも嘘をつかれるし、殴られるし、旦那が信用できません。どの様な心構えでいれば心苦しくなく過ごせるのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

妻を信じたい

3月終わりから4月初めにかけ、妻が夜一人で出かけることが続けてありました。 一回目は夜桜を一人で見に行くと言い、5時間ほど家を開けました。2回目は職場の方と夜桜を見に行くと言いこちらも5時間ほど出掛けました。 ちょうどその頃、私が転職に失敗しとても不安にさせていたこともあり、息抜きにと思い行ってもらいました。ですが、帰りも日を跨いでおり帰宅するまで起きて待っていたら、とても迷惑がられ「せっかくいい気分だったのに台無しだ」と言われてしまいました。 そこから数日、会話はあれど悪い雰囲気が続き、なんとかしようと色々と話しかけていると妻から「あなたにもう気持ちはない。」と言われてしまいました。とてもショックで泣きそうになりましたが、その後から普段の妻に次第に戻っていきました。 そして、先日妻の入浴時に出来心から妻のラインを覗いてしまい男と2回目の外出時会っていたことを知りました。 ショックが大きすぎてどうすればいいか分からず、妻に問いただしてしまいましたが、妻は怒るどころか笑いだし、ラインを見せながら、「後輩と会ってここ最近のことを聞いてもらっていた。肉体関係には無いし最近浮気を疑われてたから言えなかった。」と言っていました。 それから、急にこれまで気にしている素振りも無かったレスのことを話してきたり、いつもよりスキンシップを取ってくれるようになり、「ずっとレスだったことや、スキンシップ不足を気にしていた。」とも話してくれました。この出来事以降妻は一人での外出も私に気を使ってやめているし、スマホを見られることも気にしていないみたいです。ですが、私は妻の言っていることが、本当かどうか、スキンシップが増えた事自体は嬉しいのですが、誤魔化されているのではと疑ってしまっています。私はこれからも妻を信じてもいいのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

旦那のことが信用出来ない

旦那のことが信用できません。 信用できなくなった理由は、旦那の小さな嘘や約束を守らない(飲みに行って帰ると言った時間に帰ってこない、連絡無し)、私が嫌がること(女の人がいる店に行く、マッチングアプリ)をする、話し合いができない(私が真面目に話していても、わかったわかった。面倒くさい、もういい?など会話にならない)などです。 結婚する前のだらしない女性関係の話を聞いてもないのにペラペラ話してきます。 聞いても不快な内容ばかりで、話した本人は忘れても私は忘れられません。 それらのことが積み重なって信用できないと言うことは旦那に伝えています。 1度本当に離婚しようと思い話をすると、旦那はその場ではきちんと謝って、少しづつ変わると言いました。 今までされたことは終わった出来事だと思えるのですが、なぜか気持ちの切り替えができません。 嘘をつかれたことなどトラウマになって、また同じことをされるかもしれないと思っているのかもしれません。 私の気持ち(旦那の過去に囚われていることや、上記のこと)など全て話したいのですが、一方的にグチグチ言われると話を聞きたく無くなるだろうなと思って言えません。 私は全て相手に伝えないと、心の中でずっとモヤモヤしたものがとれません。 だからといって、一方的に話すのは自分勝手?相手の立場を想像すると苦痛な時間になるだろうと考えます。 信用出来ない私がだめなのか、いつまでも過去に囚われているのがだめなのか。 どのように気持ちを持っていけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

夫の浮気疑惑で苦しい

昨年夏に夫に急に離婚と言われ、浮気を疑いました。 相手はインスタ繋がりで、ハッキリとした証拠が無いのですが、私が疑って、夫を問い詰めると疑った投稿の写真が変更されたり、お互いが同じ日に好き。愛してる。(物や出来事に対して書いていますが…)という投稿をしたり。 相手が投稿した場所付近を走った夫の車のナビのルートが残っていたり… 夫は会ったこともない知らない人だ!と何度も否定しており、信じたいのですが、上記の事が何度も偶然重なるのか? 今は使ってないと言っていたSNSを利用している形跡があったりで、なかなか信じる事が出来ません。 別居やケンカの後の話し合いでは、離婚はしたくない。と言ったかと思えば、俺はこういう人間で、長く一緒にいるんだから理解しろ。お前の妄想で家がメチャクチャだ。インスタを見るな。俺を詮索するな。と一方的な要求を突きつけられます。私の要求は却下です。 また、話合い中に例えば好きな人が出来たとしても家庭を壊す気はない。仮に繋がっていたとして…等、浮気しているような事も言うので、話し合って不安を消したいのに不安が消えません。 不器用な性格の夫で、愛情表現や言い方がわかりづらいのは長年一緒にいるのでわかります。 夫なりの愛情表現で、最近は頻繁に物を買ってくれたり、旅行の提案をしてくれたり、夫なりに私に向き合ってくれている事も感じます。 しかし、私は物が欲しいわけではなく。夫から愛されている。という確証というか気持ちを感じたいのです。こんなに不安になっている私に寄り添ってもらいたい。安心させて欲しい。という私の思いはわがままでしょうか? この件を私が蒸返すので、夫婦ともに疲れてしまい離婚になりそうです。 お互い気持ちがあるのになぜ上手くいかないのか、なぜこんな事になるのかわかりません。 最近、私は適応障害の診断を受け、夫にもお前の妄想だ!とずっと言われ続け自分の物事の捉え方に不安です。 全て妄想なのでしょうか。 私には夫が遊びの浮気をして、そこを指摘されて逃げているように感じるのです。そして、遊びだ。と私も割切れず不安になって、夫にぶつけてしまう… 本当は夫を信じて、これからも一緒にいたい。離婚したくない。 でも、夫を信じられず疑ってしまう私はやはり離婚しかないのでしょうか。 心の整え方というか落とし所が見つけられず彷徨っています。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

夫の勉強を応援できない

私の夫は多趣味です。その中で語学(英語ではない)に興味を持ち、独学で勉強している状況です。 私はその語学を勉強している夫を素直に応援出来ません。 理由は、その語学に興味を持ったきっかけが女性絡みだから、、だと思います。自分でも理由が明確でないのですが… 先日、夫が携帯で語学勉強動画を見ていてとても嫌な気分になり態度と言葉で嫌だと伝えてしまいました。 今までも何度か嫌だと伝えてしばらくは勉強をしなくなりますが時間が経てば元通りです。 先日は私も態度に出ていた為か夫も感情的になり、将来の事を考えて語学を勉強したいのになぜ女絡みになる?!と言われました。その思考が理解できない、とも。 夫の言う事、理解できています。確かにそうだなと思います。しかし英語ではダメなのか?とも思います。 勉強は素晴らしいし心から応援したいのに、できない。 もっと言うなら、自分にとって大切な人が好きだと言う事を応援できないのです。なんなら今すぐにでも辞めてほしいくらい。 辞めて欲しいことを求めると夫は必ず不機嫌に。当たり前ですよね。 しかし私は悲しく辛く苦しくなります。頭では理解しているのに心が追いついていません。 心から応援できるようになるにはどんな考えを持ち夫と接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

嘘を問い詰めるか、問い詰めないか

2年前、こちらで相談していただきました。 今付き合って9年目。結婚して5年目です。 2年前に夫が部下と私に内緒で会っていました。 夫曰く、部下が辞めたいと言ってきて相談にのっていた。それだけで何もない。との事でした。 私が短気で疑り深い性格もあり、言わなかった。と言われました。 その時から携帯のパスワードは教えてもらってます。 でも夫の携帯が鳴るたびに疑いの言葉をぶつけ続けてしまっていました。 その時にここで相談してもらい、 「石橋を叩きすぎても良くない」とお言葉をいただいて救われました。 ただ最近、夫が通話の通知をオフにしてることがわかりました。 「緊急時に困るからやめて」と言っても時々オフにしているようでした。 通話履歴も消されていたのですが、 消されても確認できることが分かり確認すると、その部下と3日間ほど続けて 40分くらい仕事終わりに電話していました。 「やましいことが無いなら消さないで」と再三言っていたのに消されていたこと。 「連絡普段取ってるの?」と聞くと、 「取ってる訳ないじゃん!あんな20歳も歳下に何にも思わない!」と言っていたのに連絡を取っていたこと。 やっぱりな。という感じでした。 通話履歴だけでは本当に浮気しているのかは分かりませんが、私の疑い深い性格は変わらず、約2年間、 「どうせあの子とまだ連絡取ってるんでしょ。消せばバレないと思って。」 「またコソコソ会うのか」 「どうせ仕事場でイチャイチャしてるんだ、また隠すんだ。」など言いすぎていたのはダメだとわかってます。 「もういい加減にしてくれ」と夫にも言われます。 夫はいつか今の仕事を辞めて私と2人でお店をやりたいと言っていますが、 本当に夫の未来に私がいるのか信じられません。 本当はあの子といたいんじゃないか。 むしろ私が邪魔者で早く夫を手放してあげた方がいいんじゃないか。 と最近は思うようになりました。 通知履歴も知らない方が幸せと分かっていても、調べてしまう。 知った所で私は夫と離婚したいのか。 私が疑り深いから、やましい事はなくても揉めたくなくて隠していたのか。 色々考えてしまい、夫を疑ってしまうし、 問い詰めるかも迷っています。 拙い文章で大変申し訳ありませんが お言葉をいただければ嬉しいです よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

主人が女性とLINEや会う等しています。

8月に女の人とLINEをして食事に行っていたことがわかりました。そのLINEでは、○○さんと話をしながらご飯を食べることが今の私にとって一番楽しい時間です。またよろしくお願いします。と打っていました。私はショックを受け、そのことについて話し合おうとしましたが、LINEをブロックして削除したの一点張りで不機嫌で無口になってしまい、とても話し合いになりませんでした。また、そうは言っていたもののまだ続いていたことが10月LINEを見てわかりました。その内容は、女から「フリーメーソンのことで辛くなってきたので聞いてください。集会しましょう。ワクチンのことやあれもこれも話したいことたくさんあります。」という内容でした。夫はそれに対して具体的な日時を提示していました。その時会ってほしくなくて咄嗟にその相手のLINEをブロックして削除してしまいました。電話番号も削除しました。しかし、LINEを復元してまだやりとりしているようです。 LINEを削除したことについて私には何も言ってきませんが、私の前ではLINEをしないし、LINEにはロックがかかっていて見られないようになっています。すごく警戒されている感じです。 私としては、他の女の人とこっそりLINEや食事をしてほしくないし、子供が2人もいるのになんてことしてくれてるんだという気持ちです。心の浮気だと思ってます。ちなみに私は相手の女の電話番号は控えています。 今後どのようにこの問題と向き合っていくべきでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

なぜこんなに違うのか

一年前に母親を病気で亡くし、その半年後に父が自死しました。実家には精神手帳を持つ妹が一人住まいです。(一人で生活はできます)その後夫の父が亡くなってから、前は感じなかった夫の私の両親に対する態度と夫の両親に対する態度のあからさまな違いに、夫を信じられなくなりました。 今はもう夫の母しか存命ではありませんが、私は両親が生きている時も亡くなってからも何もしてやれなかったという思いが強かった為、夫の両親には一生懸命尽くしてきました。ふと、では夫は私の両親に一体何をしてくれたのか、それどころか眼中にもなかったのではないかと今更になって思い、夫が姑に優しくするたびなんとも言えない醜い気持ちになります。 私の実家は何かと揉め事も多く、私はなるべく夫に迷惑をかけたくないと、あまり実家とは関わらせないようにしてきたのも事実です。夫の実家は皆が仲良く、舅は愛された人柄でした。姑も、嫁いでからずっと夫に仕えて来た立派な人だと思います。でも、夫の実家だけ大切に扱うのが当たり前という空気に、今になって疑問を感じるようになってしまいました。どんどん夫に不信感を持つようになりそうで、怖いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1