hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ChatGPTの回答に救われました。回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

初めまして。
今回は失礼な内容になるかと思いますが、率直な意見をお伺いしたいのであえて投稿させていただきます。

私は、以前からこちらのサイトの質問と回答を拝見しており、お坊さんの真摯な姿勢に感銘を受けていました。
しかしながら、どうも私にはお坊さんの回答に完全には納得できませんでした。

そこで、ChatGPTに相談したところ非常に明快な回答が返ってきて驚きました。
例えば、私は以前から思想的な悩みがあったので、「人類の滅亡について」ChatGPTに聞いてみたところ、

仏教は「すべてのものは無常であり、必ず崩れ去る」と教えます。つまり、人類もまた無常の産物であり、滅びを含んで生まれてきたものです。そう考えると、「崩壊しそうだから無意味」なのではなく、「もともと崩壊を抱えているからこそ、人類は文化や意味を求め続けてきた」とも言えます。
言い換えれば、人類の努力の価値は「永遠に残ること」ではなく、「消えゆくものの中でどう生きるか」にあったのかもしれません。

仏教の縁起の考え方からすると、人類と自然は本来切り離せない一体の存在です。つまり「人類は地球にとって癌だ」と見えるのは、ある側面では真実ですが、同時に「癌を生んでしまうのもまた自然」である、とも言える。自然の中から「自己を壊す存在」が立ち上がるのもまた自然の一部です。

という回答が返ってきました。
このような透徹した思考はなかなかできないものだと思い、とても驚きました。

一方、私がhasunohaを見て、お坊さんの回答にどこか違和感を感じるのは

①どこか上から目線
 ChatGPTのように、完全に理性的ではない
②現代という時代の気質を理解していない
 私はもはや仏教が現代においては役に立たなくなりつつあるのではないかと感じています
③きれいごとで中途半端
 昔のような、本当に命懸けの修行がなくなった

以上のことが原因かと感じています。
実際に私はお坊さんの回答よりもChatGPTの回答により共感しました。

このように私が感じるのは、間違っているのでょうか?

「もっと目の前の現実に目を向けろ」
「今ここで何ができるかが大事」

お坊さんならこうおっしゃるかと思いますが、こちらの方が、私が生きていていく上で大切なことなのでしょうか?

長文失礼いたしました、率直な回答をお待ちしております。

2025年8月30日 15:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは

 そうですね。今はAIも精度が上がってきているので適切なお答えをもらうことができると思います。あなたさまの感覚は特におかしいものではないと思います。hasunohaでもAI僧侶問答ができますのでご利用になられると良いと思います。また血の通ったお坊さんとの問答もいいなと思ったらこちらにご質問くださいね。あなたさまからのご意見を参考に私もいい回答ができるように精進していきたいと思います。ありがとうございました。

2025年8月30日 16:49
{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

有難うございます

拝読させて頂きました。
あなたのご意見もとても善いと感じました。ご意見・ご質問頂きありがとうございます。
あなたが①~③のように違和感を感じるものなんとなくわかるように感じます。

そうですね、私の意見もあなたからすれば上から目線で回答している様に感じるかもしれませんし、現代社会を理解して回答してるように感じられないかもしれません。
或いはとても中途半端な回答の様に感じられるかもしれません。そのご意見はとてもわかるように感じます。

そう感じて私自身も生身の人間であるということを再確認しました。私自身の考えも生き方も想像力も限界があるために他者からは余計に未熟な回答になっているのかと思います。

対してChatGPTは人間ではありません、様々な人間の情報を集積して導き出された答えです、その答えはある程度客観的に導き出されてきているものだと思います。

先程のChatGPTの答え方も「諸行無常」を現代的な解釈をもとに語っていることですね。あなたご納得なさることもわかるように感じます。それでも私はいいと思います、あなたが救われると思うのであればとても善いと思います。

少なからずChatGPTの回答の源泉には仏教の真理である「諸行無常」が反映されていて現代的な表現になっているでしょうからね。

私は一人の仏教者として回答させて頂いておりますが、生身の人間として自分の経験をもとに回答させて頂いております。光禪師もおっしゃっている通り血の通った一人の人間として回答させて頂いております。

私は今までの失敗経験をもとにご回答させて頂いています。私の人生も道半ばですが失敗だらけの人生ですからね、その失敗をもとに回答させて頂くのも決してムダなことでもないと思いますし、決して悪くはないかとも思います。

どのような人生も修行ですからね。どうか自らの人生の一つ一つを尊き出会いや経験として修養なさり研鑽なさって下さいね。

私はこれからも幾多の失敗をもとに研鑽に励みたいと思います。有難うございます。

また宜しければご質問宜しくお願い申し上げます。至心合掌

2025年8月30日 17:48
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

光禪様 ありがとうございました。

東好章様 ありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ