hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ダブル不倫終えましたが苦しいです回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

20歳年上の既婚男性とダブル不倫をしてました。約1年半ほど毎日連絡をとりあったり、プライベートでも会うようになりました。関係をもって半年も経たないうちに周りにバレ注意されたこともあります。

でもこんな関係を続けていても。。という気持ちと
離れたくないという気持ちと
で葛藤している部分もまだ正直あります。

ですが彼は割り切っている感じは凄く感じます。
絶対家族優先です。
やめようという連絡をしたら、わかりました。とだけきて凄く悲しい気持ちになりました。

結局そのくらいの気持ちだったということですよね。。

2025年10月28日 10:04

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悪縁や悪行を切り捨てましょう

拝読させて頂きました。
そうなのですね、相手の人の思いはそのようなものだったのだと思います。あなたのお気持ちとてもわかるように感じます。あなたの苦しいお気持ちを心よりお察しします。

想像で申し訳ございませんが、その人は何度も同じことを繰り返しているでしょう。そして自分勝手に罪を犯し続けているでしょう。

ですからあなたにとっては悪縁です。
しっかりとご縁を切りましょう。その人と一切関わることをやめましょう。一切連絡することもやめましょう。

なかなか割り切ることは難しいでしょうけれどあなたやご家族の為にしっかりと悪縁や悪行を切り捨てましょう。

あなたがそのような悪縁や悪行から離れ、本当に大切な方々と共に心から幸せを分かち合い生き抜いていかれます様に、善き考えや言葉や行いを心掛けて生きていくことできます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。至心合掌m(__)m

2025年10月28日 10:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

執着がほどけるとき

ご相談いただきありがとうございます。
みなさんが今感じている“悲しみ”や“空虚感”は、
相手への想いが本物だったからこそ生まれたものです。
それは決して、弱さでも、間違いでもありません。

ただ、みなさんと彼のあいだには“想いの向き”に違いがあったように思います。

みなさんは日々のやりとりや時間の積み重ねの中で、
その関係にある程度の意味やぬくもりを感じてこられたのではないでしょうか?
一方で、彼は家族を優先する姿勢を明確に保ち、関係に境界を引いていたように見えます。
それが、“割り切り”として貴女の目に映ったのかもしれません。

つまり、お二人の間には、
“この関係をどう位置づけていたか”という点で、
小さくない差があったということです。

「わかりました」という短い返事には、彼なりの整理や決意が込められていたのでしょう。
ただ、それをどう受け取るかは、みなさん自身の内側で確かめていくことです。
相手の意図を深読みしすぎるよりも、今、自分が何を感じ、何を手放したいのかに目を向けることが、これからの時間を静かに整えてくれるはずです。

縁には始まりと終わりがあります。
終わりは必ずしも悪ではなく、
次の歩みに向かうための区切りでもあります。
この出来事を通して、みなさんが「どう生きたいか」を少しだけ見つめ直す機会としていただければ、それで十分なのだと思います。

2025年10月28日 10:28
{{count}}
有り難し
おきもち

山の中の小さなお寺の住職と児童福祉施設で働いております。 毎日いろんな出来事がありますが、そのたびに、「仏教って、生きる力そのものなんだなぁ」と感じる瞬間があります。 ハスノハを始めたのは、友人の僧侶が青空説法で、人の悩みにまっすぐ寄り添っている姿を見たのがきっかけでした。 「自分にも、こんなふうに誰かの心に光を届けることができないだろうか」 そんな思いから、この場に身を置かせてもらっています。

煩悩スッキリコラムまとめ