今ただツライです回答受付中
・9年連れ添った方との別れ
仲良くもあったけどたくさんケンカしました。
でも、一緒にいるのが当たり前でした。
寂しさでこのままヨリを戻しても結局同じケンカの繰り返しと分かっていても、納得していてもツライです
・ペットとの別れ
姉の家で買われていたペットが、ネグレクト気味でした。骨折してそのまま放置で上手く歩けませんでした。私が引き取って明日にでも病院へ連れていこうと思って決意した次の日亡くなりました。
・姉の嘘と金銭問題
今までたった2人だけの姉妹だからと目を瞑っていましたが、お金の相談をよくされており、ことあるごとにお金を貸してきました。なぜ、お金を貸してきたかは、姉が好きだからです。信頼もしていました。私がツライ時泣き言や弱音を聞いてもらうのはいつも姉でした。
お金を借りる時は必ずなぜ貸してほしいか長々理由を説明されるのですが…全部嘘でした。毎度何十万円と貸してどうやらパチンコに消えていたみたいです。いわゆるギャンブル依存症のようなものになっているのでは?と心配もあり…
あまりにも嘘とお金の無心が酷いので初めて姉の旦那さんに相談しましたが、旦那さんも今までのお金の話を私から聞いたけど無かったことにしたいようで姉の行いを放置しています。
同時期に大切な人を2人失いました
助けてあげたかったペットが死んでしまいました。あの子は抱いても貰えず頭を撫でても貰えず幸せな人生だったのかと思うとまだ泣けてきます。
ツライなと思うことが重なり、ただただしんどい。ツライ日々が続いています…
どの件が一番ツライとか、もうよく分かりません。時間が薬とか、関わらずに過ごそう。とかそんな事分かってはいても心がぐちゃぐちゃでツライです
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それでも一日一日前へ歩いています。自分の気持ちに合わせながら
大切な存在であり、あなたの心許せる理解者だったことでしょうね。時間が止まればいいのにね。そしたら、ケンカせずに、先を考えることもなく、変化のない中でずっといられるのにね。
そう思いたい時が、何度も人生には起きますね。それでも、人は変わっていき、私の思うようにばかり進まない。大切に生きてきても、別の人との違いは衝突を生み、幸せを望んでも待っている別れもありますよね…。どう生きたら正解なのだろうかと、人生に疲れてしまいますよね。
変化する世の中は、今のあなたをまた 変えていってくれるでしょう。今は今のまま、辛いなら辛いと言い、思い出を大事にしても良いんじゃないでしょうか。それでも、一日一日あなたは前へ歩いていますから。自分の気持ちに合わせながら、ゆっくりとね。
ペットは、あなたに引き取られて、安堵されたことでしょう。だから安らかに。私はそう思いますよ。あなたの想いが、届いていることでしょう。
お姉さんにも夫さんがいらっしゃる。任せたらいいのです。
あなたは、あなたのご家族を大切に。
質問者からのお礼
中田三恵様
お返事ありがとうございます
他の方の相談に返されているお返事の内容を見て、あなた様のお言葉がいつも心に浸透していました
辛く悲しい気持ちは変わらないのだけど、いつもいつもあたたかくなるお言葉をありがとうございます
私の質問にもお返事頂けて嬉しいです
今回頂いたお返事も何度も読み返しています



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )