hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

主人の生活態度を変えたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

主人は物を片付けない、着た服もそのままで気にしない人です。
「片付けて」と言うと、不機嫌にため息をつきながら、部屋の隅にポンと置くだけ。

平日18時くらいに帰ってきてテレビとゲームばかり。土日も同じ。
子供はまだ小学生なので悪影響を心配していて、「テレビを消して」と言うと不機嫌にため息。

子供には白砂糖の多いジュースを飲ませたくないのに、主人は全く気にしないので買い与え、テレビも自分が見たいから子供が見ていても気にせず…。

私は食生活も勉強も幼い頃が大切と思っていて
子供の宿題を付き添ったり、役に立ちそうな事を色々しているのに、マイナスになるような事をされて、その事を主人に言いましたが、次の日からはまた同じ日々です。

主人は気ままに友達と飲みに行き、次の日は昼出勤。
急なので、せっかく時間かけて作ったおかずもいらなくなります。

主人は料理の味付けをよく文句を言ってきますが、誉めることはありません。
だんだんやる気がなくなってきます。

人は変えられないのなら、私が全て奉仕する心になればいいのでしょうか?
それは、どう考えればそんな心になれるのでしょうか?

でも、生活態度は子育てに関わる事なので、変わって欲しいと願ってしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

我が身の事として反省しないと

拝読させて頂きました。我が事のように反省しながら読ませて頂きました。
あくまで私見としてお読み頂きます様お願いします、私も今までご主人様と同様な事をして参りました。しかしある時妻から落ち着いてどうあるべきかじっくりと話されて心から反省ししっかりと今までの行いを改めてるように促されました。しばらくは口もきいてくれませんでした。さすがに応えましたね。それ以降はできる範囲ですがしっかりとルールを決めて自分の為何より家族の為に自分で出来ることは進んでやり、食事も有難く頂くようになりました。
結果それがお互いの為になりますからね。
ポイントはあくまで穏やかに冷静にお話しなさることでしょうね。後本当に反省しないとまた同じ事を繰り返しますのでしっかり我が身のこととして捉える事としっかりとルールを決める事ですね。
あなたやご主人様がお互いを思いやり、そしてそれを見てお子様がお健やかにご成長なさって頂くことを心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

私の悩みに答えて下さってどうもありがとうございます。
初めての質問でしたので、お答えを頂けただけで、幸せな気持ちになりました。
「穏やかに冷静にお話」が、今まで出来ないので、似たような悩みになるのかと気付きました。
シュミレーションしてのぞみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m(*^▽^*)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ