夫との関係
以前にも相談させて頂いております。
私は現在、一歳3ヶ月の子を実家で育てております。夫とは別居が続いております。
その夫のことでご相談させて下さい。
夫とは、婚活で出会い2年程お付き合いをし、結婚しました。結婚5年目です。夫は入籍後すぐに転職し(私は全く聞かされておらず、酷い喧嘩になりました)、その後、一年程でその転職先も事実上のクビとなり、現在の会社に勤務しています。その会社でも、私は全く聞かされることなく、今年の4月に職種を変えていました。(営業→作業員)
職種を変えたことを事後報告で聞いた際には給与額は変わらないと言っていたのに、実際に3万円程下がっていました。
これらの夫の社会人としての経歴には、失望という感情が正しいのか、呆れたという感情が正しいのか、とにかく呆気に取られています。
子供が産まれた後も、生後2ヶ月からの予防接種で必要となる保険証を、何度言っても渡してくれず、産後でただでさえ辛いのに、心底辛い思いをしました。余りの扱いの酷さに、悔しいのと、惨めなのとで、ヒステリー状態にもなりました。帝王切開の傷の痛みの残る中、泣き叫ぶ新生児を抱え、何も出来ない自分が非常に悔しかったです。
育児も手伝わず、ただ気が向いたら、日曜に子供に会いに来るだけです。私の実家の両親も今までの経緯から夫を遠ざけるようになり、実家では夫と子供を会わせられず、子育てセンターやショッピングモールなどで会わせています。
子供のことは好きなようで、おもちゃや洋服、絵本などは買ってきたりもします。
私自身も子供には父親が居た方が良いと思い、家族で暮らせたら、と考えていますが、このような夫を信頼できずにも居ます。自己中心的で、育児も人任せで他人事です。オムツ替えや幼児食の食べさせ方をアドバイスしても、私から指摘されると、文句ばかり言い、ムッとしてしまいます。
指摘する方も疲れてきてしまいました。
こんな夫と育児をしていくこと、暮らしていくことにも不安を抱いています。
頼りにならないのです。精神的にも、育児の協力者としても、稼ぎ頭としても。
今後、このまま別居で行くのが一番楽だとは思います。しかし、子供のためにも、僅かでも可能性があるならば、家族で暮らす方向へ、との気持ちもあります。
このような夫と上手く暮らせるような、心構えはありますでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
常に、愛する子のために
ご苦労されてきましたね。
幸い、子宝に恵まれるパートナーだったのが救いである反面
子育てに協力的でないというのは、うささんの心労いかばかりかと、心配になります。
今回のお悩み内容、旦那さんとの同居、家族3人での生活。というところで心構えがあれば、ということですが、一点のみと思います。
子供のためになんでも我慢できるか?
つまり、すべてを受け入れ、自分だけが犠牲になることができるか?という意味です。
家族が一緒に住んで、楽しい食事の時間などが繰り広げられれば子供の教育にもとてもプラスだと思いますし、うささんも活力になることと思いますが、投稿を拝見する限り、それが期待できる旦那さんとは現状では思えません。人は変わりますので今後は分かりませんが、今の時点では残念ですが、期待できることは少ないと思います。
その状態で同居した場合に、本当に子供のためになるのでしょうか?
例えば夫婦喧嘩を子供に見せることがプラスであることは少ないでしょうし、炊事家事を含め、ひとつひとつの非協力な部分に、うささんの精神が耐えられるのか?疑問です。
結果として、子供のためにならない同居なら、いまが楽だから別居してるのではなく、子供のために別居してるという考え方を持つこともひとつだと思います。
例えば年収がこれぐらいになったら同居の打診をしよう、なんて自分の中にルールを作っておくのも良いかもしれません。
常に、愛する子のために、いろんなことを考えた上で決定してあげてください。
うささんも疲れてしまうと思いますので、ご実家に頼って週に一度だけでもゆっくり休める時間も作ってくださいね。
質問者からのお礼
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
とても救われた気持ちになりました。
特に、『子供のために別居している』という考え方は、現状の自分を肯定して頂けたようで、大変心強く感じました。
どこか実家での育児に後ろめたさを感じていましたが、このままでも良いのだと、気持ちが楽になりました。
夫との関係は、現状を継続しつつ、夫の変化や仕事の様子を見ながら、同居が可能かどうかを見ていこうと思います。
子供にとっての最善と、自分がどこまで我慢できるのかのバランスも良くみたいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。育児へのお気遣いも重ねてお礼申し上げます。