hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

息子が働かない・働けない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

今年の4月に高校卒業後就職しましたが、5月に退職しました。
辞めた理由が、朝の満員電車が耐えきれない、朝が眠たい、思っていた仕事と違う、上司と上手くいかなかった等色々あったようですが、かれこれ1ヶ月家で携帯でゲームをしているか、給料が入ったらゲームセンターや、自分の好きなプラモを買い漁りに行っていました。
その給料も底を付いているかと思われます。
つい先日に、主人が自分の仕事で人手が足らないので、手伝いに来て欲しいと言って初日は行ったのですが、次の日は先輩と約束があるからと言い、それっきり行かないまま終わってしまいました。
それ以降も昼間や深夜は携帯でゲームやネットの中継みたいなのを観てすごし、朝方寝て昼前に起きての生活を過ごしているのみで、私が若者支援の就労支援をしてくれる所もあるし、運転免許を取りに行くとか時間のある時にやってみてはどうかと話をしてみましたが、全く考えてない様です。
自分の意思で動くのを待っているのですが、このままだと全く動く気配もありませんし、働いて自分の稼いだお金で自分の生活を行って行くと言う事が理解出来ていないように思われます。
いっそのこそ、自立支援を手助けしてくれる所に送り出そうかと悩んでいます。
主人もお手上げ状態です。
息子は小学5年の時に、発達障がいグレーゾーンと診断も受けています。
もうしばらく、見届けるべきか支援を求めるかどうした方が良いでしょうか…
このままだと、私と家計が潰れそうです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

三つの坂で喩えると

息子が働こうとしないというお悩みですね。

人生の三つの坂、「登り坂、下り坂、まさか(落とし穴)」とはいいますが
息子さんは坂に行く前の道で立ち止まって寝転んでいますね。
その理由が道に小石があったから程度。
言うまでもなく、このままじゃ人生止まったまんまでしょう。

世の中にはニートと呼ばれる方々が大勢いますが、その方々のほとんどが両親に背中を押してもらっている状態です。
子供は何もしなくても勝手に人生を進めていけるので、そりゃ楽チンです。
登りも下りもない、自分の部屋だけという平坦な場所。
そこを自分で歩かず、両親に押してもらっている。
こんな状況で、どうやって成長できるのでしょうか?

幸い、まだその期間が短いことは救いです。
見届けるなんて悠長なことしていないで、支援なり何なり使ってまずは立たせること。
それでも立ち上がらない場合は、背中を押さないという選択肢も必要です。

両親からすれば、息子さんのこの状況は「まさか」の落とし穴ではないでしょうか。
落とし穴に落ち続けている間は何もできません。
いち早く落ちるのをやめて、穴から這い上がって、少し余裕ができてから息子さんと向かい合うようにしたほうがいいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれること...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御回答頂きありがとうございました。
主人は無理矢理でも家から追い出し、地方へ住込で仕事が出来る所で働かせようと考えているみたいです。
昨夜主人が息子に話をしていましたが、本人あまり理解していないように見受けられました。
この様な状態で働いても余計にダメになると私は判断したので、支援をしてもらえる所に相談に行って来ます。
私が背中を押さないといけませんね。
気持ちを奮い立たせてがんばってみます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ