hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お寺と聖書の魔、悪魔についての違いをご説明ください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

聖書には、神に従い悪霊(サタン)に立ち向かう時、悪霊は逃げ去るとあります。神に従う時、悪霊に勝利することができるのです。

キリスト教入門より引用http://users.astone.co.jp/ohsakazion/kirisutokyou-n-7.html

心の隙を無くすことの大切さは理解できます。
「神に従い悪霊(サタン)に立ち向かう」とはどういう風に解釈すればいいのでしょうか?

日本では悪魔について言及されていないのは何故ですか?

悪霊は危ないから近づくな。というイメージが強いのですが、これは聖書でいう悪霊(サタン)とは違うということですか?

宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悟りの邪魔もの。神様的な悪魔もいる。

仏教では、悪魔とは、悟りを邪魔する存在です。
悟りとは、煩悩を克服すること。
悪魔は、煩悩の味方なので、悟りを邪魔するのです。

天魔は、神様みたいな悪魔です。
天魔波旬(はじゅん)、魔王ハジュン。
生きものの心には、欲界・色界・無色界の3つのレベルがあり、普通の生き物(天・人・修羅・地獄・餓鬼・畜生の六道)は欲界の心で生きています。
天魔ハジュンは、欲界の最高位にいる天(神様)の悪魔で、欲界(欲望にとらわれたレベル)を超えようとする者を邪魔するのです。
神様であり魔王であるハジュン様が、「我が王国(欲望の世界、六道輪廻)は楽しいぞよ、我が国にずっといなさい」と引き止めに来るわけです。
しかし、悟るためには欲界から離れ、六道輪廻から解脱しなくてはならないのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

煩悩を克服することにより、救われるという教えなのですね。

答えを外に向けるのではなく、自分自身の問題だと理解します。

すいません。

有難う御座いました。

ご回答を戴き、有り難いのですが、検索すると「自殺させる死魔~」「自死(自殺)は四魔~」は同じサイトです。が目につきます。

このサイトは結界が張ってあり大丈夫だと記載されていますが、とても恐ろしい写真ばかりです・・・
何か良くない気がします。。。

私が因縁を呼んでしまったのかもしれません。本当に申し訳ありません。

別の資料を記載しておきます・・・

天魔(てんま)とは仏教用語で、仏法を害し善行を妨げてくる魔の事である。別名、天子魔(てんしま)。

概要

天魔は仏道修行の邪魔をし、人心を悩乱させて智慧や善根を妨げる悪魔とされている。つまり、天魔とは欲界の第六天に君臨する波旬(はじゅん)とその眷属の事を指す。釈迦が悟りを開こうとした時に、釈迦を妨害した悪魔マーラも天魔として扱われる。仏教は欲を捨てる事が最終目標なので、欲を以って仏道修行者を惑わせてくる天魔は言わば「お邪魔キャラ」である。日蓮大聖人は、「天魔は仏道修行者を法華経から遠ざけようとする魔」としているが同時に「強い祈りの前では天魔も屈して味方する」と説いている。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ