hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「身近・大切な人が自死・自殺」問答(Q&A)一覧

2023/02/05

彼の後を追いたい

彼氏が自死しました。 付き合ってから本当にとても濃い毎日を過ごしていました。 彼とは喧嘩が多く、少し前に喧嘩をしてから距離をおいていて、やっと仲直り出来た矢先の出来事でした。 家族宛の遺書に書いてあった自死を選んだ理由はとても自分を責めていて本当に苦しかったのだろうなと思える内容でした 相談して欲しかったという思いや、仲直り出来て会えた時、様子がおかしいことにも気付いていたのになぜ何もケアできなかったのだろうかという思い 自死直前にも電話をしていました。その時必死に止めましたが止められなかったという事実 私宛の手紙は愛情と後悔と未練の塊でした。 周りの人はそんなことは望んでいない、少しずつでいいから前向きに生きて欲しいと言いますが、正直難しいと思うのが本音です。 もう少しでお葬式がありますが、終えたら私も旅立とうかなと思っています 彼に会いたい、抱きしめたい、色んなお話をしたいと思います 49日で成仏してしまうというのを見て焦っています。急がないと間に合わない 毎日死ぬ事ばかり考えていて苦しいです 本当は彼と生きたかった でももうそれが叶わないという事実も苦しい 早く彼を追いたいです しかし気持ちの整理がうまくつきません

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2023/01/24

叔父の自死

叔父が焼死しました。 ここ数年で祖父母が立て続けに亡くなり、祖父母宅に1人暮らしをしていた叔父が、全焼した祖父母宅内で発見されました。 出火原因が不明で自死の可能性を示唆されました。叔父には自死の可能性を周りが疑うような状況がありました。 叔父は妻子と離別し、祖父母と暮らしていました。人付き合いもしていなかったようです。 叔父は家族に秘密にしていたことがあり、推測の域は出ませんがとても追い詰められていた状況だったようです。元々、理由があり影を背負った人生の人でした。 去年の夏、叔父から私にLINEがありました。必要な時しか返信もしない叔父が、他愛無いメッセージを送ってきたので嫌な予感がしました。 母に聞いた所「昨日電話で話したが元気だった」と言われ、そんな気分だったのかなと納得してしまいました。後悔しています。 叔父はプライドを捨てて、人に相談をするタイプではありませんでした。 私と叔父は性格が似ている訳ではありませんが、どうしようもなく隠に引っ張られる気持ちは理解できるので話を聞いてあげることができるのではないか、とずっと思っていました。 ですが叔父の性格上、姪に心配などされると辛くなるかと思え、踏み込めませんでした。 私は小さい頃、祖父母宅に行き大好きな祖父母と叔父に会うことが大好きでした。 大人になりコロナ禍もあり会えないまま祖父母が立て続けに亡くなり曖昧な喪失感がありましたが、祖父母宅に行けば思い出と叔父には会えると思っていました。 全てなくなり、全ての想いが中途半端なままです。 今、私は家庭や仕事もあり、忙しくしています。ふと手を止めると叔父のことが頭をよぎり涙が出てきますが、現実を前にすると叔父のことは意識からなくなる瞬間があります。 そんな自分が申し訳なくなります。叔父は晩年は幸せだったのか、最期はどんな気持ちだったのか、そんなことを考えます。 もっと会いたかったですし、好きだと伝えればよかった。何もしてあげられませんでした。 たくさんの《もしも》を考え、どのもしもでも叔父を救えず苦しいです。 今一番辛いだろう母のことも気遣えることができず、また母や他の大切な人を失ってしまうのではないかと怖い気持ちもあります。 どのように乗り越えるべきなのか悩むと同時に、乗り越えたくない気持ちがあります。 どのような想いで向き合えばいいでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/11/08

亡き母親の今後

私の母親が54歳で自ら命を絶ちました。 母親は約25年統合失調症と戦いました。 最近は精神症状は昔ほどひどくないかわりに、手足のシビレや脱力に悩まされ。 排便や移動などを父親が介護する場面も多々あったようです。 本人は父親や周りの方に迷惑をかけてしまっていることや、自分で自分のことができないことで精神的に落ちていたようでした。その日は父親が仕事に出かけるため訪問看護の方がくる予定でしたが、訪問看護の方がきたときにはベッド柵にベルトをかけ亡くなっていたようです。まだ暖かっかったとの状況も聞きました。 手足のしびれと戦い、25年間も精神的な病と闘い。家族としてはとても頑張って生きていたと思っています。亡くなっていたその顔も窒息とゆう要因ながら、とても穏やかだったそうです。本人も辛さからも解放されたのかなと考えることしかできません。 ですがネットなどを調べていると、自害した人はあの世にいってもとてつもない苦しみを与えられる、いわゆる天国?という場所には行けないなどという情報がたくさんあり、今後の母親のことがとても心配です。 残された遺族が、49日までの7日ごとの供養以外できることはありますでしょうか? この世で苦しんだ分、少しでも楽にしてあげたいです。 読みずらい文法、文脈で申し訳ありません。お時間がありましたらお答えください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/10/03

どうすればいいのかわからない

祖母が自殺しました。 夕食の下準備をしていると母からばあちゃんが首を吊っていると泣きながら電話があり急いでかけつけました。 姉もすぐにきて消防、救急、病院、警察と状況の話をして 警察に氏名を聞かれたとき自分の名前の漢字を説明するのに順番を間違えてしまい自分がひどく動揺していることに驚きました 祖母は何気ない気持ちで悪気はないのだろうけど、言葉で相手を傷つけ、周りにしてもらう事が当たり前だと思っているタイプでした。 母は気が強く正解でも間違いでも自分が正しい人、そして異常なほど私に依存している人 文章がめちゃくちゃで申し訳ないですが 母が足の手術で仕事を辞めそれから生活費などの負担が全ての仕掛かり私自身が自殺を考えるほど追い詰められました。コロナの影響で収入も減って貯金がどんどん減っていき金銭的にもキツかったです。 母は働いてくれない、私は仕事が減り節約して身貯金は減り多分私も精神的に鬱だったんだと思います毎日死ぬことだけを考えてました、でもどうにか思いとどまれた 私が家を出ると、母は祖母と2人暮らしを始めました仕事もパートですがし始めたので少し安心しました。 家を出て私も精神的に落ち着くことができました 母と祖母はたまに意見が食い違い揉めることもありました。 全て食事も洗濯も全てをしてもらいたい祖母と、出来る事はやってもらいたい母。 買い物や料理お風呂も自分でできる祖母なので母が愚痴の電話をしてきた時に「手取り足取りしなくてもたまにはほっておいたら。」と言ったことがあります。 今思えば、祖母も環境が突然変わり不安もあり鬱もあったのかも・・・ ほうっておけばーなんて無責任な事を言わなきゃ・・・ 私ももうちょっと実家で頑張っていたら・・・でも、実家にいたらそこで命をたっていたのは自分だったのかもしれないとも・・・ 発見者は母で母が一番ショックを受けていると思います。 そばで寄り添うのが理想なのは分かっていますが また一緒に住むのは、私の精神的に辛いです 逃げ出し無責任で・・私はどうすればよかったんでしょう・・・これからどうすればいいんでしょう

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2022/08/27

娘の死は自分の至らが原因と考えてしまう

毎回の相談にお坊様方からの回答とお心を寄せていただくことを大変有難いと深く感謝しております。ありがとうございます、 今回も娘の自死に関わる相談です。 娘が亡くなって一年余りが過ぎました。 この一年の間娘のことを思わない日はなく、命を絶ってしまった原因をわかるはずはないと思いながらも考えにふけることが少なくありません。 わからないが故にたどりつくのは、母親である私が娘の表面的なことばかりにとらわれて、心の中に抱えていたであろう私に聞いて欲しかった苦悩に意識を向けてあげなかった非道さが不幸な結果を招いてしまった、と結論づけることです。 短く要所だけ言えば、亡くなる数週間前に30万円貸してくれない?と言われたのを断ったことが悔やまれてなりません。 なんでも言ってくれれば助けるから、と言ったのに断ったのです。娘にしてみれば、絶望に近い心境に陥ったのではないかと考えてしまいます。 それだけが娘の自死の原因にはならないとも考えますが、自分の思いやりのなさが娘のあったはずの未来を失くしてしまったと そんな考えにどうしてもとらわれて苦しんでいます。 心持ちをどのようにしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/08/27

息子の自死

7月28日息子が部屋のクローゼット内で自死いたしました。 家族でコロナに感染し後、2.3日で隔離も終わる時でした。 夕方お風呂に入ったまでは普通にしていたはずなのに… 夜12時頃音楽がかけっぱなしだったので、寝てしまったのか?と思い部屋に入ったら自死しもう冷たくなっていました。 何故どうしてばかり。 何が苦しかったのか何に悩んで1人覚悟を決めてしまったのか。 その週の土曜日には花火に行くと言っていたのに。 日頃から長男には口煩い事ばかり言っていました。 今更ですが、あぁすれば、こうすれば、好きにさせればなどばかり思ってしまいます。 もうすぐ一ヵ月経ちますが未だに後悔と寂しさと信じられない気持ち お骨を見ても違う子なんじゃないのか? 嘘じゃ無いのか? 友達と遊びに行っているだけじゃないのだろうかと思うばかりです。 そして息子を思うと1人じゃ寂しく無いだろうか?と一緒に逝ってしまいたい気持ちです。 ただ、他に娘と末っ子がいるので頑張っているだけ これからの生きる意味がわかりません。 泣きたくても娘と末っ子がいるので1人隠れて泣くばかり いっそ死んでしまえたら楽なのに 死んだ息子に会いたい 謝りたい 毎日毎日地獄のようです。 どうしたら息子にあえるのか教えて欲しいです。 また、息子は今どこでどうしているのか、 1人寂しく彷徨っているのでは無いのか。 幸せになれるのだろうか

有り難し有り難し 46
回答数回答 1
2022/05/26

夫が居ないのが信じられない

以前も相談しましたが、夫が自死しました。 気持ちが浮き沈みしてますが、何にせよ、夫のことを一生許せませんし、自分のことも一生許せないと思います。 会えないのが、たまらなく寂しいです。 別れようとしたくせに、なにを勝手な、と主人は怒ってるかな。でも、まさかこんな別れになるなんて、考えても無かったよ。 あなたが生きて、自立して、頑張れらようになったら良いなって、一緒にいたら、良くないかなって、私も、幸せになれないかなって、そう思ったんです。 でも今は、もっと方法があったかなと思う。今更だよね、ごめんね、なんであの時もっと話を聞いてあげられなかったんだろう。 私が好きになって愛したのは主人だったのに、なんでその主人を信じてあげられなかったんだろう。 突き放してしまって、ごめんなさい。 私も自死を選べばまた会えるのですか? また会いたいのです。 寂しいです。 触れたい、触れられたい、声が聞きたい。 いっしょにご飯食べたい。 いっしょに、寝たい。 ただそばに、いたい。 笑い合っていたい。 でもかないません。何でいないの? どこにいるの? どうすれば会える? どうすればこの気持ちを、解決できますか? 無理するなってみんな言います。 無理しなきゃ、仕事も終わらない。 やっていけない。 大丈夫?って聞かれても、大丈夫じゃない。 私がすがる人はもう、居ないのだから。それも、私のせいで、いないのだから。 何でこんな事が起きたのか タイムマシンは開発されないのですか 過去に戻れるのなら、戻ってやり直したい

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/04/28

大好きな彼が自殺しました。

初めまして。こんにちは。 5日前に、愛する恋人を自死で亡くしました。 長くなりますが、読んで頂けたらと…思います。 彼は、とても優しく人柄の良い人でしたが、来る者拒まずの精神だったので、悪いお友達ともよくつるみ、危ない仕事もしていました。私はそれが嫌で、手を引くようにお願いしていました。 彼は相談事や悩み、自分のことを話すのが苦手なタイプで、あまり私には話してくれませんでした。聞いても聞いても、後で話すね…と。 4月21日 「もうダメかもしれない」 連絡が取れていなかった彼からいきなりメッセージがきました。どうしたの?何があったの?今から会いに行こうか?会わせて。と言っても返信がきませんでした。電話も応答無し。 数時間後、「ごめん。別れよう」 その一言だけきました。 私は何が何だか分からなくなり、電話やメッセージを送り続けましたが、やはり連絡が来ることがありませんでした。 私は落ち着いたら話してもらえればいい。そう思い、敢えて「分かったよ。何があったのかわからないけど、私はずっと大好きだから。でもLINEをもっていると連絡してしまいそうになるからブロックするけど、インスタでいつでも連絡してね」と送り、彼から「ありがとう。本当にありがとう。ごめんね」の文を最後にブロックしてしまいました。 その数時間後。彼の友達から「彼が死ぬといって消えた」「場所分からず連絡も取れない」と連絡がありました。私はパニックになってしまいました。嫌な予感がはしります。そして嫌な予感は的中しました。 4月22日 「彼が亡くなった」そう連絡がきました。 私は電話越しにその場で泣き崩れてしまいました。どうしてあの時無理にでも会わなかったのか。どうして大好きな人を救えなかったのか。そんなになるまで思い詰めていたことを分かってあげられなかった。もっと寄り添い、彼の支えに、生きる意味になってあげたかった。別れなきゃよかった。手離さなきゃよかった。後悔ばかりです。 LINEもブロックしていたため、最後になにか送っていたとしたら… 貴方は最後どんなことを思っていたの。私のことは思い出してくれたのかな。 彼に直接ごめんなさい。と言いたいです。 また彼に触れたいです。会いたいです。 また、声を聞きたいです。辛くて辛くてしょうがないです。前を向ける自信が無いです。誰よりも愛していました。運命の人でした。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

友人の自殺

わたしは2年ほど前から、ガールズバーで働く女の子が友人にいます。 当時は私もガールズバーで働いていて、今はもう働いてなく、その友人は未だにガールズバーで働いています。 今でも友人関係が続いていて、その子のことを大事な友人だと思っています。 その子は家族との関係が良くなくて、詳しいことはわからないのですが、昔から精神疾患があると言っていました。毎日たくさんの薬を飲んでから寝ているのも、知っていますし、何度かこの目で見たこともあります。ADHDの傾向もあるようで、生きづらいと感じることは多々あるようです。 私も注意が散漫、時間を守れないADHDの傾向は昔からあり、でも生きづらく感じても死にたいと思ったことはありません。 話は少し変わって、私の高校時代の1番仲の良かった友人が私が19の時に自殺しています。私は今でも思い出すたびに苦しさと、悲しみはありますが4年ほど経って、私にはどうにもできなかった事なんだ、彼女のことを思い出す事で、少しでも自殺してしまった彼女の魂が安らぐといいな。という考えになっています。 話は戻り、そのガールズバーで出会った友人と高校時代に自殺してしまった子が雰囲気や話し口調が似ていて、私はふと思い出す瞬間があります。 つい最近、ガールズバーの友人から、上司にやんわりと仕事をやめてほしいと伝えられたと相談を受けました。 LINEの文面を読んだ時、その上司はその子の精神疾患で出る症状やADHDで出る空気が読めなかったりする症状を、「なんで治らないんだ、治らないなら仕事をやめてくれ」わかりやすく言うとこのような感じで、ほぼクビを告げているように感じました。 それでその友人はパニックと過呼吸で自殺願望が芽生えてしまって、私は心配なので電話をしたら、どう死ぬか、とか、遺書はどうするか、などもう自殺するしかないとゆう頭になっています。 私はその友人の素敵な部分をたくさん知ってますし、なるべく生きやすく、生きてほしいと願うのですが、きっと友人は夜職は辞められないとも感じてます。 どうしても死んでほしくないです。自分のエゴだとわかっていますが、私は友人に死んでほしくないです。私の気持ちは伝えましたが、私の気持ちだけでは自殺の衝動は抑えられないようです。 私のこのような意見ももしかしたらプレッシャーになってしまうのではないか、とも感じています。 難しいです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2