息子の自死
7月28日息子が部屋のクローゼット内で自死いたしました。
家族でコロナに感染し後、2.3日で隔離も終わる時でした。
夕方お風呂に入ったまでは普通にしていたはずなのに…
夜12時頃音楽がかけっぱなしだったので、寝てしまったのか?と思い部屋に入ったら自死しもう冷たくなっていました。
何故どうしてばかり。
何が苦しかったのか何に悩んで1人覚悟を決めてしまったのか。
その週の土曜日には花火に行くと言っていたのに。
日頃から長男には口煩い事ばかり言っていました。
今更ですが、あぁすれば、こうすれば、好きにさせればなどばかり思ってしまいます。
もうすぐ一ヵ月経ちますが未だに後悔と寂しさと信じられない気持ち
お骨を見ても違う子なんじゃないのか?
嘘じゃ無いのか?
友達と遊びに行っているだけじゃないのだろうかと思うばかりです。
そして息子を思うと1人じゃ寂しく無いだろうか?と一緒に逝ってしまいたい気持ちです。
ただ、他に娘と末っ子がいるので頑張っているだけ
これからの生きる意味がわかりません。
泣きたくても娘と末っ子がいるので1人隠れて泣くばかり
いっそ死んでしまえたら楽なのに
死んだ息子に会いたい
謝りたい
毎日毎日地獄のようです。
どうしたら息子にあえるのか教えて欲しいです。
また、息子は今どこでどうしているのか、
1人寂しく彷徨っているのでは無いのか。
幸せになれるのだろうか
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
堪らなく会いたくなりますね。残されて生きるって苦しいですよね
お辛いですね…
まさかこんなことになるなんてと。
この場に言葉にするのも苦しかっただろうと思います。情景が浮かび上がりますものね。
自死は、ご家族が発見される場合もあり、また警察の取調べや近所の目もあり、二重 三重にお辛かっただろうと思います。
そして、事実が受け入れられず、自分を責める毎日なのではありませんか。
あの日あの時間の自分を、何やってたんだろう もっと早く気づいてやれたらと、時間を戻せるものなら、あの日に帰りたいですね。
名前を呼んで抱きしめて、絶対に離れない。そうしてあげられるのに。
なんでこんなことに…と。
他にお子さんがいらっしゃるから、何とか生きているという感じで、毎日をどのように過ごしているのかも、よくわからず、考えれば涙ばかりで、息子さんに会いたくて会いたくて仕方がないですよね。
どんな命も、どんな最期であっても、仏様はお見捨てにはなりません。仏様の世界(浄土)へお救いくださるのです。
私も大切な人を亡くしました。答えが見つかりません。でも浄土に生まれてくれた、仏様のそばにいる、いつの日か必ず会える。そのお救いに頼って生きています。まだまだ思い出しては涙が出ます。堪らなく会いたくなります。残されて生きるって、苦しいですよね。
あなたのお気持ちを想うと、お子さん達の前では、泣いてばかりいてはいけないと耐えておられるのではありませんか。辛い気持ちを口にしてはいけないと、前を向かなきゃと頑張っておられるのではありませんか。
そんな日が過ごせればいいし、辛かったら泣いたって、叫んだっていいのです。
あなたの気持ちのままに、私もそばにいますから。
一人では苦しかったら、話をしましょう。
ハスノハのオンライン相談もありますし、私が活動をしています会もあります。オンライン対応もしています。
https://www.kyoto-jsc.jp/wakachiai.html
あなたのそばに、支援はありますから。
どうか、ひとりで抱え込まないで。
息子さんを想って、私も手を合わせます。
合掌
質問者からのお礼
中田三恵様
御回答大変ありがとうございます
仏様はどんな最後でも見捨てずお救いくださるとお聞きし少し安心しました。
まだまだ、辛く寂しい思いばかりですが、息子の幸せを毎日願いたいと思います
中田様のお陰で少し生きる事ができそうです。