hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「過去の罪・過ち・懺悔」問答(Q&A)一覧

2025/01/24

深い罪を犯しました

深い罪を犯しました。 34歳、独身の男性です。 先日、投稿いたしましたが、 実は他に罪深きことがございます。 私は2年ほど援助交際をしておりました。 最初は軽い気持ちでしたが、 犯罪であると自覚はありました。 性欲、寂しさ、虚しさから罪を犯し、抜け出せなくなっていました。 今、辞められたのは、仏様のおかげです。 疑わしいことではありますが、 ある日突然、脳裏に仏様がお姿を現されました。 そのことがあまりにも気になり、 色々調べたり本を読んだりしました。 そのご存在は大日如来様のようでして、 お寺にお参りいたしました。 そのお導きがあり、 十一面観音様に援助交際の罪の告白をし、足を洗うことができました。 深く謝罪いたしましたが、 相手の女性の魂を汚したことは重い罪です。 また、自分の魂をも汚してしまっています。 取り返しのつかないことです。 謝罪しても、謝罪しても、許されることではありません。 罪の重さに耐えられなくなり、こちらに投稿いたしました。 今後の生き方についても悩んでおります。 ずっとこの罪を、そして他の罪をも背負って生きていけるのでしょうか。 いえ、生き抜かなければなりません。 自分のしたことです…。 とあるご著書には、仏様や神様が許しても、宇宙の絶対神様は許さないと記載がございました。 バチが当たるどころではないでしょう。 本当に怖くて怖くてたまりません。 間違いなく裁かれるでしょう。 それでも生きていかなくてはならない。 大変厳しい現実に、 途方に暮れております。 今はとにかく、ご縁をいただいた仏様方に謝りたいと思います。 他の多くの人達が悩まれている中、 このような情けない罪の告白をして申し訳ございません。 誰かに打ち明けないと心が耐えられないと思い、投稿いたしました。 ご返答に値しない投稿でございます。 どうか他の方々へのご返答を優先してください。 本当に申し訳ございませんでした。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2025/01/11

過去の過ちをまたも後悔している

三度目の質問になります 度々私は過去の自分の過ちを思い出してはそれによって誰かを殺してしまったのではないかと思い悩むことがあるのですが、またもや思い悩んでしまっています。 これまでと同じように人を殺してしまったと考えています 現在高校生です 小学生の時のことなのですが、私はその時学校から家まで車で帰っていました。 その途中の横断歩道で青信号になるのを待っている女子中学生か高校生がいました。 幼かった私はちょっとしたイタズラでその横断歩道を待っている女子生徒さんに車の窓から変顔をみせて通り過ぎるということをしました。 その女子生徒さんは私の変顔を見て「何この子?」という顔で見ていたのを鮮明に覚えています。 そしてここからが妄想にはなるのですが、その後その女子生徒さんが私の変顔のことで気が逸れてしまって交通事故に巻き込まれて死んでしまったのではないかやどこかに頭をぶつけて死んだのではないかなどと考えてしまいます。 私はまたも取り返しのつかないことをしてしまったのではないかと悩んでいます。 でも見知らぬ女子生徒さんであるため、死んだかどうかの事実なんてこの先知る由もないしもう約7年くらい前のことです 私はいつもどうしても自分を殺人犯にしてしまいます。生きるのがとても苦しいです こんなどうしようもない私にまたひとつお声掛けが欲しいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3
2025/01/09

過去との向き合い方 懺悔

1人で苦しむことが辛くなり相談させていただきます。 過ちはプロフィールにお坊さんにのみ公開しています。 過去の過ちが一日中忘れられず、自分のことがより一層嫌いになり本当に死にたいなと思うようになりました。 死ぬことは逃げなのでしません。でもみんなは優しくて純粋で自分にたくさんの愛を届けてくれるのにみんなが知らないうちに、私はそれを今までたくさん裏切って、関わってくれる家族や友達全員に申し訳ない気持ちになり、今まで通りに生きていけなくなりました。 これからの人生全部他の人のために生きると決めました。揺らぐことはありません。何回もこのサイトや他のサイトを見て「過去は終わったこと。未来が大事。過ちはあるよ」などと書かれているのを見て一瞬は[気にしてても仕方ない。今を頑張ろう]と気持ちが戻りますが、すぐ過去を思い出し自分は普通の人間ではない。なんで生きているのだろうと思ってしまいます。 大好きな家族、友達、たくさんの人ごめんなさい。 みんなを騙しています。  全員を幸せにするために生きていきたいのに逆に自分が壊れてしまい何もできずにいる状態です。本末転倒です。そこから自己嫌悪も生まれます。  過去は忘れません。それで自分の生きる意味やこれからやらなくてはいけないことを気づかせてくれました 本当にありがとうございます。 でも、同時に苦しいです。 変な文章ですみません どうしても前を向くことができません。どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2025/01/08

小学生の頃の過ちについて

小学二年生の頃にクラスメイトを意図的に避けてしまいました。私は今大学生で、昔の自分の過ちを思い出し、悩んでいます。10年近く前のことなので正直記憶は曖昧で、間違っている部分もあるかもしれません。 仮にそのクラスメイトをAさんとすると、当時Aさんは確か猫を沢山飼っており、凄い獣臭がしてその匂いがとても苦手でした。直接「臭い」などと言ったことはありませんが、掃除の時間に、Aさんと私の友達であるBさんが一緒のグループで、Aさんの匂いがきついため近づいてきた時にBさんと一緒に意図的に避けてしまいました。コソコソとBさんと話して少し面白がっていた部分もあるかもしれません… そんな場面を担任の先生に見られて、Bさんと一緒に別の部屋で注意を受けました。もちろんそこでしっかり反省したと思うのですが、Aさんに直接謝罪をしたかは覚えておらず、先生が意図的に避けていることに気付いただけで、そもそもAさんは私たちが避けていたことを認識していたのか分かりません。 匂いがきつくて避けてしまうのは仕方の無いことだと思うし、小学生なのだからまだまともな倫理観が備わっておらず、悪いこともしてしまう、反省しているのだから問題ない、などと正当化しようとする自分もいます。 謝罪をする機会があればしたいと思うものの、そもそも相手が認識していなかったのであれば、今更になってただ嫌な話を聞かされるだけであり、謝罪をして自分が楽になりたいだけなのではないかとも思います。 Aさんとは関わりが少なく、その後も特に関わった覚えはありません。連絡先も交換しておらず、連絡する手段は今のところありません。 この過ちにどう向き合うべきでしょうか。 ご助言をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2025/01/04

自分の過ちについて

自分の過ちについての相談です。 私は幼い頃から人の目を気にして生きてきました。 そして、様々なストレスを性的な方向にもっていってしまい、過ちや罪を大量に犯しました。 ネットサービスを通じて、裏アカウントなどで卑猥な会話を他者と行ったり、卑猥な画像を保存したり、見たり、あろうことか恋人を裏切るような真似を行いかけました。 このように身近な方々の期待や思いを裏切るようなことばかりしてきました。 自身の回りの人達からはいい人間だとかしっかりしている、真面目などと言われますが、そんなことを言われる度に自分の隠している本性との乖離に苦しんでいます。 本当は周囲の人々が期待しているような人間などではなく最低極まりなく、どうしようもない人間だということをずっと抱えてしまい、心から笑うことができなくなりました。また、それを家族にも言えず、友人にも言えず隠そうとしてしまう自分や許されようと思って良い行動をしようと思う自分にさらに嫌気がさします。 そして、その罪をこのまま抱え込んでは押し潰されてしまいそうになりました。 自分のしていることの腹黒さに後悔し、反省していますが、その反省すらどこか自分の中の甘えから来るものだと思ってしまいます。私はこの罪の意識を一生背負って生きていきます。 いままでの行いが何があっても許されることだとも思っていません。自分で自分を許すこともできません。 しかし、この自分の過ちや罪を誰かに打ち明け、厳しいお言葉を頂かなければ私は本当におかしくなりそうです。どんな叱責や非難でも構いません。何か意見を下さると有難いです。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/12/18

過去の過ちとこれからの生き方

閲覧いただきありがとうございます。 過去の過ちついてです。詳しい内容はプロフィールに記載し、お坊さんにのみ見れるようにしています。ここに書く勇気もなくて申し訳ないです。 この過ちについて私は、反省も、罪悪感も、罪も、一生背負い、そして二度と同じ過ちを繰り返さないよう生きていくべきだと思っています。 質問が5つあります。 1 罪の背負い方の認識が正しいかお聞きしたいです。朝起きたときから、日頃生活しているときも「自分は加害者だ」と心の中で自分に言い聞かせ、一時も忘れないよう生活しています。正直なところ、それがすごく苦しいと思ってしまいます。ですが被害者の方のほうが比べられないほど苦しかったでしょうし、この背負い方で正しいのならば、この先もそうするつもりです。 2 小学一年生のときの過ちについて。私はこの被害者の方と現在同じ学校です。クラスは違うのですが、たまにすれ違うことがあります。謝罪をするべきなのかと迷っています。やってしまったことについての謝罪はするべきだとは思いますが、当時のことを思い出させてしまうのではないか、本当は自己満足で気持ちを軽くしたいだけなのではないか、と思ってしまいます。私のこの考えは逃げているだけなのでしょうか? 3 小学二年生のときの過ちについて。私には親友がいて、その親友は、私が傷つけてしまった方のことを好きだったという話を耳にしました。このことから、私は親友の子と関わっていていいのかと考えています。そもそも、私はその子に限らず友人と接していていいのでしょうか。 4 私は本当に周りに恵まれていて、母に今度プレゼントを買ってもらう話をされました。ですが、最低な過ちを犯した私がそんなことをしてもらっていいのでしょうか。両親に優しくされればされるほど申し訳なく、苦しいのです。どうしてこんな優しい人たちから私が生まれてきてしまったのかと思います。この気持ちをどうすればいいのでしょうか。 5 自分のしたことは許されないと自覚しているのに、「反省していない人よりマシだ」と思ってしまう私がいます。結局は自分のことしか考えられていない私が大嫌いです。この考え方は、どうしたら変えられるでしょうか 長文でごめんなさい。こういう文を書く機会が少なく、言葉遣いがおかしなところがあるかもしれません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3
2024/12/10

過去の過ちとの向き合い方

以前、こちらで過去におかしてしまった不倫について後悔していると相談したものです。 育児ノイローゼからの現実逃避で犯してしまった罪ですが、だんだんとノイローゼが治ってきてから以前の自分に戻って行き、過去のじぶんのしたことがとても許せず、自分が気持ち悪い、汚れていると思ってしまいます。 今は主人から過去のことは2人で前を向いて行こうと言われてなんとか毎日家族のために生きています。主人は浮気の深いところの詳細を知りませんし、たぶん知ったら怒り狂ってたかもしれませんが、あれから何も聞かれもしないので話していません。 わたしはぜったいに二度と家族を裏切らないと決めていて、墓場まで持って行くって気持ちです。 こちらで相談した時に、二度と同じ過ちを犯さないと心に決め、あまり自分を卑下しすぎないようにと言われました。 最近、ほんとうに私なんかが許されるのだろうかと(家族には許されているのに)どうしてもそう考えてしまって心から笑えません。 この先どういう心持ちで生きていけばいいのか。 和尚様は過去のことは水に流して能天気に幸せになってくださいとおっしゃってくださいましたが、本当に能天気に幸せになっていいのでしょうか、、 もちろん反省はずっとしていますし、そのことを忘れるつもりはありません。 因果応報があるならば、今この罪悪感で苦しんでいることがまさに自分に返ってきているなと思います。 また自分の子供たちが将来悪い人につかまらず幸せな人生を歩むようにするには、まだ間に合うでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 2
2024/11/28

過去の後悔、懺悔です聞いていただけたら

過去の過ちをここで懺悔させて下さい、今更どうしようもないことだと思いますが・・・ 現在、強迫性障害の治療中です。主に加害恐怖で何かする度に、人に何か危害を与えてしまったのでわ?と思ってしまいます。 その病気も影響があるのかもしれませんが、ふとした時に昔の出来事を思い出してしまい実はそれって大変な事だったのでわ?と思い苦しくなります。 今から25年位前になりますが自分は、京都の繁華街にある居酒屋でバイトをしておりました。自分のミスで、厨房内のフライヤー交換時に廃油を約1斗缶分こぼしてしまいました。オープン前の仕込みの時間だったので水で薄めたりしてそのまま流した処理したと思います。 記憶がもう曖昧なのですが、一度厨房内の排水が詰まって逆流してきて大変な事がありました。その日が、自分がこぼした日なのかは忘れましたが廃油をこぼしたことが影響しているのは間違いないと思います。 店長や先輩に報告をしたのか?も忘れてしまいましたが、おそらく怒られるのが怖くて言わなかったと思います・・・今更ながら大変な事をしてしまたのでわ?と不安になっています。また、その廃油が下水道などに悪い影響を与えていたら?環境破壊をしていたら?等とても不安に思っております。 失敗を報告せずに、自分の責任なのに何も処罰などを受けなかったという事と周りの人たちに迷惑をかけてしまった事に物凄く申し訳なく後悔の気持ちで一杯です。 今さらどうしようも無いことですが、ここで書き込ませていただきました。今後は、正直に生きて行こうと思っています・・・・

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/11/26

過去の罪ですごく苦しい

自分は、過去に親を謗った五逆罪と仏教を謗った謗法罪を犯しました。 ですがその後阿弥陀仏の救いを知り、一時期は救われました。 ですが大乗仏教は、お釈迦様の入滅後にできた物と知りました。 なのでもし阿弥陀仏様の救いがなければ自分の業によって地獄に落ちます。 家族だって落ちてしまうかもしれません。 それがどうしても嫌なのです。 テーラワーダ仏教では五逆罪や謗法罪を作った場合、善行によって罪を軽減できるだけで地獄に行くのは回避できないと教えがあるようです。(間違っていたらすみません) ですがそもそもお釈迦様は死後の事は何も言わなかったや、言ったが細かく言ったわけではないなど、どれか正解か分からず混乱してます。 せっかく阿弥陀仏の救いに出会えたのに素直に信じない自分は本当に愚かだと思います。 ですがもし救いがなかった場合が怖いのです。将来地獄に落ちるのなら今幸せになっても意味がないと、自分では思っています。 どうかこの苦しみを取り除いていただけないでしょうか 将来地獄に落ちるかもしれないという恐怖や不安を。 もしお釈迦様がこのような者に対して説いているお言葉があれば教えていただきたいです。 何度も同じような質問すみません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/11/24

過去の過ちとちゃんと向き合いたい

私は高校3年生の女子です。小学校から今までの間に、さまざまな過ちを犯してしまい、後悔しています。どう行動すればよいのか教えていただきたいです。 1. いじめをしてしまったこと 中学生の頃、クラスメイトに対して陰口を言ったり、本人の前で悪口を言ったり、嫌な態度を取っていました。いじめた相手に謝りたい気持ちはありますが、私が話しかけることで相手をさらに傷つけてしまうのではないかと思い、何もできていません。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2. 親のお金を盗んでしまったこと 小学生の頃、親の財布からお金を取ってしまい、それをゲームセンターで使っていました。親が一生懸命働いて稼いだお金を無駄にしてしまったことに、今でも罪悪感を抱えています。その後、親には謝りましたが、後悔の念は消えません。また、お小遣いでも無駄遣いをしてしまい、「これも欲しい」と何度もねだって親を困らせたことも悔やんでいます。 3. 嘘をついてしまったこと 小学生の頃から見栄を張るためや、自分に不都合なことを隠すために嘘をついてしまいました。特に友達には、自分の親について嫌な部分を大げさに話したり、想像の話を作って「毒親」と言ったこともあります。この嘘をつく癖を直したいのですが、気づいたらまた嘘をついてしまい、自分がどうしようもなく思えます。 4. 二股をしてしまったこと 中学生の頃、私は同時に二人の人と付き合う「二股」をしてしまいました。相手はそのことを知らないままですが、今になって非常に失礼で自分勝手な行動だったと反省しています。思い出すたびに罪悪感が積もります。 これらの過ちを犯した私は、「生きる価値がない」と感じることがあります。楽しいことがあっても「こんな私が楽しんでいいのだろうか」と思い、もっと不幸になるべきだとさえ思ってしまいます。しかし、そう思っても相手の傷が癒えるわけではない現実に、どうしてよいかわかりません。どうしたら過去を清算し、前に進むことができるのか、助言をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/10/16

過去の過ちと生き方について

初めまして、ご相談お願いします。 私は未成年の頃に、同い年のネッ友と卑猥な自画撮りや動画をお互いに送り合っていた過去があります。 それから5年以上が経過し、当時のことについて振り返り始めて反省し、後悔しました。 振り返る前は、鬱症状になり働けない時期もありました。 そんな中、新しい仕事に出会いそこでは働いてはませんが見に行くたびに元気を貰いました。 次第に自分もそこで働きたいと思うようになり、親に面接の了承を貰い、実際に当事者の方とお話しし、合格を頂きました。 ですが、仕事内容について親の了承がないと入れないと言われました。 親に話したところ、反対されました。 辞退し、悲しみましが、そもそも私には罪があること、そしてそれを親に言っていなかったこと、当時の彼には別件で謝らなくてはいけないことが分かり、自分のしたいことよりまずはやるべきことがあることに気付きました。 彼に数年ぶりに連絡し、心当たりがあること全てを謝りましたが返信は来ませんでした。 罪を犯した自分が人前に出たいなど駄目だと思ったり、でもこの気持ちを押し殺して生きていくのは辛いとも思ってしまいます。 弁護士さんに私と彼の過去の事が発覚し、逮捕されるのか相談したら、特に心配しなくて良いですといわれました。 仮に私が人前に出たとして、過去が晒されたら幸せになる人なんか1人もいないことは分かってます。 例えばの話です。私が所属している人達に大迷惑を被ることや、両親、親族に知られて迷惑をかけること、今まで私と関わった人全員に知られること。終いには解雇になると私は思っています。 でも、どうしても惹かれるものがあり内心諦めていない自分がいます。 別の方法で叶えられないかとも考えていますが、後々人前に出ることは変わらないので、知られるのも時間の問題だと思っています。彼が私を詮索しないなら別です。 長くなりましたが、 私がこの夢を諦めなかったら親に過去のことを話すべきか、それとも 諦めて地道に生きていくか考えています。 ですが、趣味で楽しむ程度でしたいと思いますがその代わり顔が記載される時などは避けなくてはいけない事。 となると、 この道自体諦めて私は身を伏せて生きるべきなのでしょうか。 現実的な意見や言葉をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2024/10/16

過去の後悔、過ち、辛い思い出

毎度同じような質問をさせてもらい申し訳ないです。 いつもながらに日常生活を送る中で過去の辛い思い出がフラッシュバックしてくるのが辛くてたまりません。 もう20年近く前になる苦しかった中学生,小学生の時の思いが蘇ってくることがあります。 今朝は中学に上がりたての時に近所の同級生に「くるりんさんってみんなに嫌われてるらしいよ」って噂になってるって聞いた。と言われた時の感情を思い出し苦しくなってしまいました。その時に強がって「そうなんだあ、まあ気にしないから大丈夫」と言った時のことがリアルに蘇ってきて辛くなりました。その友達は「自分だったらそんなふうに聞いたら悲しいけど」と言っていて、じゃあなんでそんなこと言ってきたんだろう。と今更ながらこの時の自分の思いが甦り辛いです。 (本当に嫌われていたのか分かりませんが) 最近とにかく苦しくなってしまうことが度々あって、ひとつ忘れたと思うと本当にふとした瞬間に昔のことがぶわっと思い出されて心が折れそうに苦しくなります。 私は言われやすい性格なのがなにかと傷つくことが多くその時の気持ちや感情を未だに抱え込んで自分を苦しめてしまいます。 過去のことだから、自分でも今を一生懸命生きることに意味があるとわかっているのにそれがなかなか出来ません。 はすのはを見ていると同じように過去にされたこと(また逆に傷付けたこと)で悩んでいる人を多くお見かけするので誰もが悩みを抱えながら生きているのかなあと思ったりもします。 自分でも不思議なほどに常に過去の苦しい記憶が蘇ってくるので、自分では意識していないもののの常に悩んでいないと気が済まなくなってしまっているのかなと思います。 今様々な人生経験の中で友達も限られていて、今回のフラッシュバックを経てやはり自分は嫌われ者なのかなあと寂しく辛い思いに駆られています。 過去の囚われず前向きに生きたいのになかなか上手く出来なくて切ないです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1