わたしは、元々は大人しくおっとりとした子でした。小学時代に1人の同級生から執拗ないじめを受けました。 内容は、ネチネチと嫌味を言われたり、ど突かれたり座っている椅子を蹴られたり、と言う感じです。 しかし、彼女は機嫌がいいと何もしてこなかったので、その頃からわたしはすぐ冗談を言ったりして人を笑わせる癖が付きました。 当時背も高く女らしさを前面に出すのも苦手でしたので、その癖がエスカレートし、いじられキャラのようなポジションに意図せず落ち着いてしまいました。 しかし最近は、自分自身が女性として何も魅力のない人間なのではないかと怖くなっています。 二十歳になりましたが今まで異性から好意を伝えられたのは、小学校低学年以来ありません。 周りの女性は、お付き合いしているなり告白をされたなりという話を1つ2つは持っています。 男性からも、優しく扱われているように見えます。 わたしも可愛らしいものも好きだし、身なりや香りにも気を使っています。話し方も酷くならないように気をつけていますが、少しでも話に困るとすぐ冗談を言ってしまいます。 自分の根っことのギャップで毎日しんどいです。 言ってしまう度恥ずかしくなるのですが、相手に1度冗談をよく言うと思われた以上、今から素で黙り込むのも変に思われるのではないかと心配になります。 お付き合いをしたいというよりは、女性として見られているという確信が欲しいです。 だんだんと自分が道化師のように感じでしまい、どうすればこの癖が自然と抜け周りとの関係がうまくいくのか悩んでおります。 長文となりわかりづらい文章だったとは思うのですが、少しでもアドバイス頂けますと幸いです。
職場で巧妙ないじめに遭いました。 相手は周りの人間を味方につけて 自分を孤立化させました。 そして、何かにつけて周りの人間を巻き込み、利用して、口撃したり、嫌がらせをしたり・・・ 春からの異動や担当の変更によって、直接一緒に仕事をすることは なくなりました。(顔はあわせます) 上司からは「すべてを水に流せ」といわれました。 でも、この殺してやりたいほどの怒りは収まりません。 何よりも悔しいのは、 職場の人間が誰一人、相手のほうが悪いと 一言も言ってくれないことです。(状況がわかっているのに) 窮状を訴えても聞き入れてもらえず、 それどころか、自分は避けられるようになってしまいました。 もう、誰も信じられません。 ある人からは、「職場に何を求めているんだ」 といわれ、自分の働き方や仕事に対する姿勢自体も否定されてしまいました。 先日は上司から異動を匂わせる発言もありました。 自分は悪くない、相手が悪いのになぜ、自分が飛ばされなければならないのかも納得できません。 死にたいです。
一年前になりますが、4月中旬に私は産休から復帰しました。 復帰した同日に、4月から課長に昇進した上司が慣れない業務に病み休み始めました。 私も復帰してまだ仕事の間隔が戻っていなかったのですが、課長の仕事を手伝うことになって、毎朝課長の仕事をして、終わったら自分の本来の業務をしていました。2ヶ月程して、上司が復帰しましたが、私が手伝っていた課長の業務は、難しくてやり方が分からないらしく、その後も私がやることになりました。 上司が復帰してしばらくは、私に対して申し訳ないといった態度で、私も上司が課長になって大変そうだったと周りから状況を聞いていたので、私ができる範囲で頑張ろうって思っていました。 上司が復帰して、今度は後輩の女の子が、会社の自分の評価に納得がいかないと不満をもち休みがちになりました。 その時期くらいから、後輩は相談したいと言って上司と2人で呑みにいくようになりました。 後輩の子が前から上司に好意があったのは、知っていたのですが、上司には長年交際している方がいたので、相手にされていないと思っていました。 2人で呑みにいくようになってから、私は上司からいじめのようなものを受けるようになりました。気のせいかなと思ったのですが、やはり私だけに明らか態度が悪く、私が何かしたのかなと悩んでいました。 そんな態度が、何ヶ月も続き、ある日後輩から実は、上司と付き合っていると報告を受けました。 ここからは私の被害妄想になってしまうのですが、 後輩が私のことをライバル視していて、私のことが苦手だと本人から言われたことがありました。 私のことを好いていないのは、知っていたのですが、仲は良かったので、私は上司の愚痴を後輩に話していました。 また、後輩が上司に好意があったので、あの人は良くないよ!と上司の悪い所を言って説得していました。 あとから付き合っていると聞いて、それら全部筒抜けだったのかなと思ったら、とても落ち込みました。 2人の関係を知ってから、後輩へ異常に気を使うようになってしまい、上司からの態度は今は治まったのですが、ビクビクして上司と接しています。 はっきり言って、この2人が嫌でしょうがありません。 2人の関係がバレてしまって、どちらか異動すればいいのにって思ってしまいます。 今度、どう過ごしていけば良いのか困っています。
いじめ加害者らしき人がいたのですが(昔のことで顔を見ても知らない人だったがあれ〇〇じゃない?と言っていたので) 30代近くになっても、人を見下して、群れて、1人では何も出来ない人間のようで見ていてとても腹が立ちました。 いい歳をしても独身ばかりで、やはりいじめ加害者になる人は人間性に問題があるからなのかと。 いじめ加害者らしき人と何度か会う事がありましたが、挨拶など全くしない、遠巻きにアイツ…と1人でブツブツ文句を言っているという人しかいません。 私の周りは被害者が多いのですが皆いじめをするような人間性とは正反対で、優しい人ばかりです。 しかし皆いじめを受けたことを覚えていて未だに加害者のことを覚えているようです(私は忘れましたが…) 大人しくて優しい人はどうしてそういう人につけ込まれるのでしょうか。 家庭環境が悪いから加害者になったとか、言い訳で、許されないことをしたと思っています。 自分も環境がとても悪く良く歪まなかったと言われますが、起きたことを反面教師にして思いやりを持って人に接しています。 学校はいじめを無くす努力をして欲しい。子供が出来たらどの学校がいじめが少ないか分からないぐらいに蔓延しています。
今までの人生で私はイジメばかりでした。 小学校から中学校から高校と。高校時代は教師からイジメられて靴をゴミ箱に入れられ上履きで下校したことが何度もありました。 職場でも、男遊びをしているという噂を立てられたり私をイジメてた人が周囲に対して逆に私にイジメられた、私のせいで離婚したなど言い回ったり、実家に帰れば面識10年以上無い中学のクラスも違う人から、私のせいで彼氏に振られたなどどいい回られたり、 本当に疲れ果てました。 どうしたらこんなことがおきないのか、前世の悪行か、よくいわれるイジメられる人も悪いなのでしょうか? 普通に生きたいです。
今年新卒で入った会社で同期が十人います。 そのうちの一人の同性の同期に無視されています。 今までは食事、買い物も一緒に行っていましたが、なぜか先週の月曜日から無視されています。 それも露骨に無視されていて挨拶を返さない、掃除がペアになってもこちらのことを無視して勝手に進める、本人が無視する前に頼んできたものを渡しても礼も言わない、そんな具合です。 二十歳を超えた今、無視されたり嫌われることに抵抗はありません。 ただ、会社という閉鎖的なところで露骨に無視されると今後仕事で行動を共にする場合どう接したらいいかわかりません。 嫌われることに抵抗はなくとも怒りはやはり覚えますしこちらも可能なら今後関わりたくありません。 仮に今後話す機会があったとして、どう接すればよいのか、また、怒りをどうすればいいのかご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いします。
小さいころにいじめられ。不登校になり少額5年から中学3年まで行けなく 5年間家に閉じ困り、勉強も出来なく、簡単な漢字小学生でも書ける 計算も割り算から出来ません、社会に出ても簡単な計算が出来ないせいで 周りからバカにされて会社にも居ずらく職も続かないです 今38ですが、トラウマになって集団や人ごみに入れないです 自殺も考えました小5の時に自分で首絞めた事もあります 眠るように死ねる方法も探しました ですが、やはり怖くて出来ませんでした 仕事も出来ない、人と関われない 借金まみれ、詐欺に合うなど、今までいいこと全然ない 生きてるのが嫌でたまりません 女性とも話せないので恋人もいないし 結婚して子供も欲しいですが 今こんなんじゃ無理 お金だってかかるし こんな人生もー嫌です
私は、幼い時からいじめ、悪口を言われています。死にたい、この世から消えたいと最近はよく思うようになりました。 まわりに相談したりすると、悪口を言ってる奴なんか格下に思っておけばいいとか、気にしないとか言ってくれるのですが、そう思っていたら益々、落ち込んでしまって、吐き気やら頭痛やら体にも異変が起きています。学校も怖くて行きたくありませんが、親が厳しいので毎日行っています。 もう毎日が辛いです。生きていく自信がありません。 でも、唯一、私を癒してくれるのは、私がファンである、韓国のアイドルです。 毎日、癒してもらってます。 悪口やいじめをしてる人を格下に思いたいのですが、出来ません。 私は地獄耳なので、みんなが言ってる愚痴や悪口、全部私に向けて言っているのかなって思ってしまって余計苦しいです。 どうか、こんな私をお坊さん助けて下さい。
結婚したい!と強く思うのですが、20年前の辛い記憶が蘇り、涙が止まりません。 思いっきりダイエットしても、メイクを変えても、何も変わりません。 あんな事が無ければ結婚できていたかも…とか。 もういい加減忘れたいのですが、辛い過去の記憶を消す方法はありますか? 高校入学後すぐに、クラスの男子からのいじめが始まりました。 最初はコソコソこちらを見て笑うくらいでした。 クラスの男子から学年中に広がり、数名からいじめを受けるようになりました。 物を投げつけられたり、壊されたり。 入学直後で話した事もなかったので、いじめの原因は自分の容姿だと思いました。 男性を不愉快にさせる容姿なのだと思っていました。 誰にも相談せずに、3年間耐え続けた結果、男性と目を合わせることができなくなりました。 自分が好意を示せば、相手は不愉快だろうと思い、自分から男性に近づく事は出来ませんでした。 こんな記憶はもう要らないので忘れたいです。 よろしくお願い致します。
私は、小学校4年ごろ~中学校2年にかけて、ある男子たちから、壮絶ないじめを受けていました。 理由は、私は算数や理科は不得手だったものの、漢字の書き取りや習字、作文、絵や工作などが得意で、夏休み明けには必ず絵や工作で賞を取り、作文に至っては、区のカレンダーに掲載されたこともあります。 『それが生意気だ』と、それだけの理由で、毎日毎日、机の中に墨汁や牛乳、ゴミを入れられ、教科書は引きちぎられ、体操着は切られ、挙句は強姦寸前のところまでいきました。中学2年までは毎日が地獄で、親兄弟すらも味方になってくれず、何度も死を考えました。 それから20年以上経ちます。今は私も結婚して、一女をもうけ、幸せですが、時折、その私をいじめた男子たちのことが頭をよぎり、なんとか復讐してやりたいという気持ちが沸き、イライラしてどうしようもなくなる時があります。 出来ることなら忘れたいです。でも忘れられないのです。 いじめた男子たちは、どうせ私をいじめたことなどキレイに忘れ、今ではいいお父さんぶっているに決まっているのです。 そうやって、人を傷つけた人間たちが、のうのうと生きているのが、許せないのです。 どうしたら忘れられますか? ご回答よろしくお願い致します。
小学生の時にいじめられて不登校になり そのまま中学は3年間行かず 小学校も2年間合わせて5年 中学も卒業出来なかったが卒業できないのはかわいそうと卒業にしてもらいました。その後職に就きましたが、勉強してないので簡単な漢字計算できずに 職場で馬鹿にされていずらく辞めました その後も何回も馬鹿にされて何回もやめてしまいます 転職も6回ぐらい繰り返して今無職です 詐欺にも会い全財産取れてしまい、人間不信で家から出れなくなり 家族からも働き盛りなのにいい加減働けと言われ体もストレスや鬱になり 手が震えたり体中にぶつぶつが出たり、自殺も考えてました このまま生きてても生きていけないし将来も不安だし 周りからバカにされるし、本当に生きるのが辛い 頭では早く仕事しなくてはと思うんですが、体がゆうこと聞かない 本当につらい
私は学校でいつも仲良くしている6人メンバーがいます。内訳は男子3人、女子3人です。 内、男子1人と女子1人が心を病んでいます。 そのため発言が物凄くネガティヴです。 そのネガティヴな発言が自分に対してなら良いものの、他人のことに対して発します。 特に男子の方が酷いです。 その男子は私より2つ下なのですが、完全に私を見下しており(実際私のほうが勉強できない。)、他の人にはここまで言わないだろうと言うほど、ネガティヴ発言で攻め立ててきます。 正直、イジメです。 「俺はできる人だからだけど、あっこちゃんさんはダメ人間だからね。」というような発言。 私には好きな人がいて、その人に片想いをしているのですが、その人と私が上手くいっていない時期があって、その時私は色々なことが上手くいっていなくて、どん底だった時に追い討ちをかけるように、「この今やっている〇〇が上手く行かなかったら、あっこちゃんさんの人生も、好きな人くんとの関係もおしまいだよ。」と言うような発言ばかり大量に浴びせてきました。 しかも、私の好きな人とその男子は友達なのですが、好きな人の前ではその男子はそのような裏の顔を見せないので、好きな人はその事を知らないし、私も悪口を言う人だと思われたくないので、他人に口外していませんでした。 ですが、男子の私に対する暴言の数々は日に日にエスカレート。LINEの返信までもネガティヴ満載。本当に私まで心を病みそうになりました。 本当にあの時は辛かったです。 私も元々考え方がネガティヴなので、気持ちはどん底に沈んで毎日泣いていました。 正直、私は誰かに何か言われても強く言い返したりできないです。言い返して傷つけたらどうしよう。と考えてしまいます。 私はその男子と人間関係の縁を切りたいのですが、その男子と好きな人が友達なので、切っても、切り離せません。 ですが、その男子に言われた暴言の数々は日に日に私の怒りに変わっています。正直、復讐してやりたい気持ちでいっぱいです。 ポジティブ発言より、ネガティヴ発言の方が心が凄く引っ張られるし、影響力も凄まじいです。 どうしたらネガティヴな言葉に影響されない心になれますか? どうしたら、強く相手に言い返せるようになるのでしょう? 本当に負けてばかり、言われっぱなしで腹が立ちます。
祖母は1日置きに人工透析に通っておりますが、それ以外は健康です。歩いたりも可能です。ですが年々痴呆症が進行してきて介護の手が必要となってきました。 祖母の介護をしているのは、私の父と母です。父も母も、とても頑張って介護していると思います。 上手く説明できないのですが、祖母の介護は壮絶です。身体も口も元気、祖母は自分がボケているとは思っておりません。 ですが実際は自分のお金を布団の間や、押し入れ、あらゆる所に隠し、お金が無くなったと騒ぎ散らしたり トイレを失敗することが多くなり、それでもオムツを拒み続け、最近やっと履くようになったのですが、オムツを履いていることが分からないらしく、お漏らしをしてオムツを汚すと、それを洗面台で洗って干そうとします。ですが結局収集がつかなくなり放置。その処理を母が行なう感じです。さらに汚れたオムツまで押し入れにしまったりします。 祖母は塩辛いものが大好きで、醤油の中に納豆が浮き上がるほど醤油を大量にかけます。ですが人工透析をしているので食事制限があり、塩辛いものと水分の摂取を制限されています。それでも祖母は言うことを聞きません。 父は祖母の息子なので、父が祖母に対して何か諭すと、祖母は受け入れるのですが、母が祖母に対して何か諭そうとすると、祖母は気に食わないらしく血相を変えて怒りだします。 最近母は祖母に何かを諭したりすることはなく、自由にさせてあげてるのですが、それでも気に食わないらしく目に涙を溜めて母を怒ります。 父は祖母に「世話して貰っているのに、なんて事を言うんだ!」と言うのですが、祖母は父に怒られたとは思わないらしく、ケロッとしてまた母に突っかかります。 母は食事制限のある祖母のご飯を毎日悩みながら作っているのですが、そのご飯が気に食わないと「こんな不味いご飯食いたくない。」と言って手をつけません。 本当に祖母は母にばかり突っかかるので、見ていて辛いです。母を助けてあげたいし、何かしてあげたいのですが、私は学生で現在実家から離れた場所で暮らしており、滅多に帰ることができません。そんな自分が情けないです。 昼間は父も仕事の為、母と祖母の2人きりです。 本当にこのままだと、母がどうにかなってしまいそうです。母を何とかして少しでも楽にしてあげたいです。どうしたらいいのでしょう。辛いです。助けてください!
また再度質問失礼します。 私には幼い頃の記憶がありません。何故ないのか自分でもわかりません。その部分だけ、まるで誰かに取られたかのようにないのです。 実は幼い頃、いじめられていました。いじめられた理由は未だにわかりません。その事実は人から聞いて初めて知り、どんな内容だったのかも聞き、正直その内容を知った時とてもショックを受けました。一生忘れられないと思います。 と、いう過去にそういうことがあったのにも関わらず私は何一つとして記憶がありません。普通忘れられないことなのに、覚えていることが当たり前なくらいなのに、何故か記憶がありません。どこで誰と何をして遊んだのかなど、そういうことも記憶がありません。 幼い頃の記憶を思い出したいとは思っていません。ただ、私は何故記憶がないのか…それを知りたいのです。 何故、記憶がないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
今すごく悩んでいることがあります。通学の途中に犬がいるのですが、その犬をいじめてしまいます。犬は、飼ったことはなかったのですがら犬が大好きでした。 しかし、ある日その犬が吠えてきてとても腹が立ってしまいました。その犬の顔を思い浮かべるたびに腹が立ってきて次の日からその犬を叩いたり、けったりするようになってしまいました。 自分が犬にそんなことをしてしまう人間だったのかと、悲しくなります。そして、その犬に、心の中で謝るのですが、犬の前を通るたびに悪い自分が出てきてしまいます。そんな嫌なことをしたことも、された事もなかったのですが、今の自分がしている事が本当に嫌です。 なぜ、そんなことをしてしまうのでしょうか。心の中に、いい自分と、わるい自分がいて、悪い自分を追い出そうとするのですが、戻ってきてしまいます。何も悪いことをしていないその犬に本当に申し訳なく思います。 私は、優しさと、自分より弱い存在を愛す、心がない、最低な人間なのでしょうか。明日から、仲良くしたい!と思うのですが、犬を目にするとその気持ちがふきとんでしまいます。犬も震えていて、私自身も震えています。 どうしたらいいのでしょうか。もうこんなことは、二度としたくないし、犬に謝りたいです。 どうしたら、悪い自分を消せるのでしょうか。 助けてください
同じ職場の女性(35歳くらい)の態度が、私にだけ当たりがきついのです。 彼女はパート、私は嘱託職員。私の方が10歳くらい年上ですが、後から入ったので仕事を教えてもらう立場です。 入った時からきつい人だな、とは思っていたのですが、何かの感情の行き違いかボタンのかけ違いか、ここ半年ほどまともに話をしてくれません。 朝や帰りのあいさつも、私が声に出しておはようございますやお疲れさまですと言っても、目も合わさずぺこり。他の人には笑顔で言葉を返します。 同じ仕事を2人でしているので、仕事の都合上何かを尋ねる時があるのですが、その返答も『それはそっち』『あっち』など単語だけです。 彼女が体調が悪く早退した時、私には一言も言わず、他の職員には『ご迷惑をおかけします』。 同じ仕事をしている私に引きつぎすらありませんでした。 こんな中学生のような嫌がらせにまともに取り合っていては同じレベルだと思い、私はかたくなにあいさつをしています。 何かしてもらえば『ありがとうございます』、お願いする時は『お願いします』と言いますが、やはり返事はなし。 私が休む時は『明日はお休みしますのでご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします』と言って休みます。 ところが先日、何かを尋ねた時『は?(怒)』と返答され、半年間のもろもろが湧き出てきて心が折れてしまいました。いい歳してお恥ずかしいですが、ロッカーで泣いてしまいました。 いっそ言い返そうかとも考えましたが、それでは何も解決にならない。むしろひどくなるだけだ。そう思って、バカになって、義理と礼儀は欠くまいとあいさつだけはしています。 全く接点のない人なら近寄らなければいいのですが、同じ仕事を2人でしているのでそうもいかず、折れた心を抱えて仕事をしています。 他の人と笑顔で話しているのを見ると、こんなあからさまに態度を変えられるものなのか、と感心さえします。 やっと得た職場なので辞めたくない。こんな人のことなんか気にせず、石に話しかけてると思おう。そう思って毎日過ごしていますが、『は?(怒)』は堪えました。 この先どうこの人と付き合えばいいのか、自分をどう納得させればいいのか、お教え願います。
よく10代の若者のイジメ自殺問題 がニュースになっています。 私は大人社会のイジメが当たり前に なっているのが原因と考えています。 というのも、私の職場にもイジメがあります。 その方は人柄は良いのですが、仕事が本当に遅く また空気を読めないのが原因なんだと思います。 イジメというのはある程度は仕方のない ものなのでしょうか? また私はその方のためにどう振る舞えば いいのでしょうか? 私は職場の人の悪口には参加せず、仕事もきっちり こなすので嫌われてはいないし、 周囲と仲良くやっています。 しかし、少し心苦しいです。
こんにちは。また相談させていただきます。私は小・中学生の頃にいじめを受けてました。そのいじめと言うのはある日私が教室に入ってきた時に私の机と椅子がなく、体操服や絵の具などの備品が無くなっていてずっと探し回っても見つからず職員室に行き担任の先生に話しました。先生は親身になって話を聞いてくれて担任や授業のない先生も一緒に探してくださいました。すると校庭の遊具がある場所に置かれてあり、体操服は汚れて探して絵の具などの備品はバラバラの状態で置いてありました。私はそれを泣きながら片付けました。その日は授業をやめてホームルームになり私のいじめの話になりました。何故こんな事をしたのか、最初に計画を立てた人が名乗り出ました。その理由は私が休み時間も読書したり、分からない言葉を辞書で引いたり勉強してたり真面目な態度が気に食わなかったと言う理由からでした。その日は担任も一緒に家まで行ってくれて担任が祖父母に話してくださいました。(父は遠洋漁業マグロ船母は入院中だった為で祖父は怒り心頭で校長先生と話をしたいという事で校長とも話しました。翌朝は学校行きたくないって言うと祖父が大丈夫だからと言って送り出しました。教室に入るとみんなが私の所にきて一人ずつ謝ってきてくれました。私もびっくりしましたが嬉しかったです。担任が祖父が校長に話をしてくれて校長がいじめた子の親に話をしたら明日謝りなさいって事だったそうです。謝ってきてくれた時は嬉しかったです。卒業までいじめも無く無事卒業できました。 長文、乱文すみません
相変わらず、悩んでいます。 人は人と切り替えない自分の頑固さに 嫌になります。 此のところは、塩対応というのでしょうか。 今でも、職場にいずらくなるくらいに冷たい対応が多いです。 で、一度辞めますと言いましたら、それはそれで、怒られて。 本当に生きた心地はしません。 多分、死ぬまでこうでしょう。 でも、もう、人生としては、もう、辞めたいです。 スミマセン。 楽しいとかはあまり思わないし。 たまに会える方々が唯一の味方です。 でも、わたしから誘うしか会えません。 相手からお誘いはまずありません。 それしかないのです。 それしか生きられないのです。 恋しろとかまだまだあるからとか。 いやいや、同性からもだめで、同年代も年下からは馬鹿にされ、年上からはお小言ばかり。 で、言った覚えてないのに、悪い事言ったかなんかで、虐められたり。 私の人生って何でしょう。 笑えます。 ライセは幸せになりたいとか思ったりします。
私は小中学校でいじめを受けていました。 高校からはそのことは忘れるように意識し、楽しく生きてこられたと思っています。 しかし、就職先に小学校時代の担任・中学校3年間の学年主任と教頭が居ました。その方々の顔を見たとたん、いじめでどんなこと言われたか、されたかを鮮明に思い出してしまいました。その日から眠れなくなり体を壊して休職、そのまま退職しました。 退職したことは後悔していません。あのままだと自分を傷つけてしまったと思います。仕事はなかなか決まりませんが、頑張ろうと思っています。 しかし、どうして自分ばかり苦しんでいるのか、どうしていじめてた側は楽しい生活をしているのかという考えに取り憑かれてる気がします。 子供の頃にいじめられてるから助けてくれと言えなかった自分にも怒りのようなものを感じます。 どんどん暗くて黒い方に歩いっていってるような気がしています。こんな考えはやめて明るく生きたいです。どうしたらこのような考えから抜け出せるのでしょうか。