これまでのおきもち累計:2857
Azuma住職様、温かく優しいお言葉、ありがとうございます。
毎日、繰り返し、拝読しております。
幾つになっても、なかなか判断する事が苦手で、人様にすがってしまいます。
責任を取るのが嫌なんだと思います。わかってて何度かは自分で決めましたが必ず間違えた方向に行きます。
今回もお坊様にすがってしまいました。これはいくら考えても良い方法が浮かばず、また第三者でお坊様の立場であられる方にお話しした事で少し心が軽くなり、とてもありがたいです。
毎日、祈ります。
続けます。
出来たら必ず、お寺に御礼に行きたいと思っております。
女性/60代
回答僧:中田 三恵
本当に救われました。
今まで、誰にもずっと言えなかったことでしたので誰かに相談することが出来、心が楽になりました。
毎日、懺悔しながらでも救いの道はあるのだと知り、これからの自分の生き方も少し変わったと思います。
本当にありがとうございました。
男性/20代
ありがとうございました。
夏になると辛かったあの時期を思い出し、今年は学校生活で息子の件で色々重なり、気持ちがぐちゃぐちゃになっていました。
学校で友達と色々あるけど頑張る息子の姿に父や愛鳥の面影を重ねていました。
ちょうどこの時期なのにも意味があるのかもしれませんね。
女性/40代
回答僧:西條瑠真
きちんと気持ちを理解してもらえた事の嬉しさ、心をどう整理していくかどう生きていくかを経験を交えて教えてくださった事で生きていくのが怖くなくなりました。この世を去ろうと心に決めた時最後にと思って相談してよかったです。頑張ります。ありがとうございました
無回答/30代
回答僧:百目鬼洋一
回答をありがとうございます。
他人の中に一人生活しなければならないという苦しさ、過酷さは、私は体験していないため、推し量ることしかできません。
人間関係とは何か、今一度考えながら、成り行きを見守っていこうと思います。
男性/30代
男性/30代
回答僧:平野晃嗣(道号:大鐵)
先月はあたたかいお言葉をありがとうございました
回答をくださったお坊様がたの言葉が私のお守りになっています
勇気を出してこちらに相談してほんとうに良かったです
ありがとうございました。
女性/40代
先月はあたたかいお言葉をありがとうございました
あれから何度か不安にかられてどうしようもなくなる時がありましたがこの回答を何度も読み直し気持ち立てなおしています
私の心の支えになってくださりありがとうございます。お守りのような存在です。
勝手ながらこれからもこの活動を続けていってくださると嬉しいです。
この度はほんとうにありがとうございました
女性/40代
回答僧:中田 三恵
先月はあたたかいお言葉をありがとうございました。
あれから何度か気持ちが落ち込みそうになることもありましたがこの回答を何度も見返して気持ちを立てなおしています
私の支えになってくださりほんとうにありがとうございました
勝手ながらこれからもこの活動を続けていってくださると嬉しいです
女性/40代
回答僧:丸山 晃俊
苦しい時、迷った時はhasunohaを訪れることが習慣になっています。望み通りの回答ではなかったり、厳しいことを言われたり(笑)することもありますが、どれも真剣に答えて下さって本当に有り難いです。これからもhasunohaがずっと続いてほしいなと思っています。
女性/30代
回答僧:中田 三恵
メールで悩み相談に答えてくださり、本当にありがとうございました。
お忙しい中回答ありがとうございました!とても心が軽くなりました…これからも手を合わせに行きたいと思います。少ない気持ちで申し訳ありません…本当にありがとうございました。
女性/30代
回答僧:中田 三恵
中田様いつもお優しい言葉ありがとうございます。
心がちょっとしたことでふさぎがちになり、自分で自分を持て余してしまうことが多くあります
そんな思いを書かせていただき、お返事をいただくことで納得させております
誰にも相談出来ず50代後半にもなって、恥ずかしい限りではありますが、これからもよろしくお願い申し上げます
女性/50代
回答僧:中田 三恵
私のためにお時間をいただきありがとうございました。自分でぐるぐる考えているだけでは視野が狭まっていましたが、お話を聞いていただいて少し視界が開けた気がします。どうぞまたよろしくお願いいたします。
女性/20代
回答僧:中田 三恵
中田様
相談の回答をいただきら誠に有難うございます。
再びの相談に乗ってくださり、とても感謝しております。
いま籍を置いている会社ですが、本来は断るつもりでおりました。(会社からはすぐに人が欲しかったのか、面接後にすぐ返事をせざるを得ない状況でした)
他の会社と比較する時間がなく、押し切られる形で勤め始めましたが、その時点からよく考えておけばと後悔しています。
ここでの仕事が好きになれるようになれば、と思いましたがそのようになることはありませんでした。
おかげさまで、勇気が湧いてきました。
明日、面接がありますので頑張ってきたいと思います。
男性/30代
回答僧:吉武文法
お忙しい中とてもご丁寧な回答ありがとうございました。
ありがたく読ませて頂きました。
私達の行いが往生の障りがないと教えて頂き、とても安心しました。それならば、たとえ妹の助けにならなくても私の気が済むまでしてあげたいことをしたいと思います。
妹が私達と共にあると見て涙が出てきました。姿が見えなくとも一緒にいてくれるのはとても嬉しいです。
これから妹の為に手を合わせる時は大事なものを受け取れるように精一杯手を合わせて行きたいと思います。
本当にお答えくださった住職様には感謝してもしきれず申し訳ありません。
あまり文章を書くのが得意ではないのでこの感謝の気持ちが最大限に表現出来ずもどかしい思いがありますが、今、私が出来る精一杯の感謝です。
本当にありがとうございました。
女性/20代
回答僧:釋 孝修
ご回答大変ありがとうございました。
自分でもこのままではいけないのは重々承知しております。家族の期待に応えれない身体で憤りも感じています。
明日から過去を忘れて前向きに生きたい。
そんなすぐには上手くいかないと思いますが、徐々に手放してまた明るく暮らせるよう願い生きていきます。
話を聞いて頂き本当にありがとうございました。
男性/30代