hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4204
回答数 回答 369

自己紹介

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本仏教、浄土真宗ということで活動しております。
先祖供養とか功徳回向とか、みんなお釈迦様が最初からおっしゃっていたって、ご存知でしたか。私たちも謙虚に堂々と日本仏教しましょう。

著書いろいろあります。『功徳はなぜ回向できるの?』、『お布施ってなに?』、『悟りの四つのステージ』などなど。

Amazonなどで検索してみてください。
2019年度より広島大学客員教授

Web

回答した質問

しいて言えば他縁自果

因果では説明しきれないので因縁果ともいうし、縁だけで縁起とも言います。
 結果は瞬間瞬間一つ生じてすぐ消えるのですが消えるとき次の因縁の一つになります。
 因と縁は、釈尊はあまり厳密に分けて...

質問:他因自果について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

じつは自ら選んで決定している

そのなんちゃら決定論とやらは二つとも物質だけを考えて想定した話のようですね。
 仏教では決定論とか運命・宿命論を邪見といいます。他の方もおっしゃったとおり、過去から現在まではもう結果が出ました...

質問:決定論を知って、生きる意味って何?

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

聞思修ではなく思→聞修ではいかが?

これまでは何か問題を与えられて、さあ、この問題を解きなさい。解き方も決まったやり方でやりなさい、というやりかたばかりでした。小、中、高まで。
 仏教では、聞思修などと言います。まず聞いて(学んで...

質問:課題から逃げてしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

仏教にジャータカあり

ジャータカというブッダの前世物語集は、まあ、フィクションです。動物が人間と喋るし、そもそも、確認できない前世の話だし……
 そんなものを、ブッダの弟子たちが創作し、あろうことか、ブッダ釈尊の教...

質問:小説家になったことを後悔しています

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

釈尊の実践法は

超簡単です。体の動き≒感覚や心そのものの変化生滅をただ観察するだけです。
 ヴィパッサナー(観)と呼ばれていて、サマーディ(定)と違って禅定に入るわけではなく、ただ観察する挙句に、なんだ体も心...

質問:修行について

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

業の観点から見れば

善業も悪業も、少なくとも大きなものは何か結果を出さずにいません。いつ結果を出すかというタイミングは、分かりません。
 そこで仏教では、悪業の結果が出ないように頑張ります。何か悪いことをしたら懺...

質問:過去の過ちと罪悪感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

スマナサーラ長老の法話や実践会は

長老が住職する日本テーラワーダ仏教協会とその支院や協力寺院でオンライン配信&お堂での実地修行をしています。今も、先週土曜から20日水曜日まで朝から晩までやっています。東京では北区?の北トピアで実...

質問:在家修行の仕方とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

家族のきずなは愛情よりお勤め

親は子供を無償の愛で育てるというのですが、それでも重労働です。赤ん坊の頃はいつ死ぬとも分からず気を抜けません。大きくなれば教育も授け(られるように学校にやり)、家庭では生きる上で大事な善悪の道徳...

質問:急に嫌いになった

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

煽りに気を付けて

大学に入るときも、浪人したら次は一年後、それまではただの無職、などとプレッシャーかけられてました。大学に入ることが第一目的で、あとは二の次のように精神的にあおられてました。
 今度は、まだ学生...

質問:就活、死に逃げないためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

論理が変ではないですか?

お兄様を亡くされて、誰でもいつ死ぬか分からないと気づいて、そこまでは事実で真理です。が、そこから、いつ死ぬか分からないので将来の予定や約束は立てられないとか親元を離れて進路を選ぶことができない、...

質問:生きるということがわからなくなりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

「我」(私という気持ち)がなくなることが

悟り、のようです。
 大昔に『悟りの階梯』とかそのパーリ語原典を添付した『悟りの4つのステージ』とかをサンガから出版しましたが版元が倒れて……、図書館などにあるかもしれません。
 釈尊は悟り...

質問:悟りって実際にどのようなものなのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

生まれた者はかならず死ぬ、私も

と認めていつも心に覚悟しながら生きると、逆にポジティブに生きられるよ、と、仏教では言います。最近では西洋哲学でも言うようですね。
 その覚悟ができるまでは、死に目に会うのはつらいと思います。逃...

質問:死に目に会うのが怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

藤本晃『功徳はなぜ廻向できるの?』(国書刊行会)

に書きましたが、供養とは、お坊さんだけでなく誰にでも、食事を与えたりしてお世話することです。それが善行為なので、功徳(善業)が自分に生じます。その功徳を、直接供養してあげられない故人(餓鬼に堕ち...

質問:供養のしかたがわかりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

言わなかった、行動しなかった

としても、心に思わなかったわけではありません。
 言葉や行動はいろいろですが、いずれも、まず心が思って感じて、それから言葉や行動に出る、と仏教では見ます。言葉や行動に出さずに踏み止まっても、心...

質問:昔、母の最期に何も伝えられなかった後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

藤本晃『功徳はなぜ回向できるの?』国書刊行会

とか、誓教寺ホームページ
https://seikyoji.jimdofree.com/
のオンライン冊子『供養ってなに?』とかに書いておりますが、
 釈尊が、悟りを目指すだけでなく、先祖...

質問:仏教と儒教の関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ある観点からは

という視点が、こういう問題に答えるためには必要だと思います。
 原理・法則としてはすべての生命は平等だと仏教では言います。すべての生命が、死にたくない、生きたい、という本能で頑張っているから、...

質問:お坊さんにとって衆生は平等ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

正と邪の間にいろいろある

悟りに近づく教えが正しい教えで、遠ざかる教え?はダメダメな教え?とは言えるでしょう。
 近づく教えは、無我だと分かること、無我なんだからと思い立ってがんばって我を減らすこと、我をなくすこと≒悟...

質問:正しい教えとは (私は勘違いしてる?)

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

心身ともに疲れたところに

言い寄ってきたのですから、相手の既婚者が相当性格悪いですね。あなたはもう判断力も弱くなっていたことでしょう。
 既婚者の奥さんにお詫びできたのは筋が通っていてよかったですが、既婚者本人は、まあ...

質問:過ちの償い方と前進するために

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

現代の学問的知見から見れば

浄土三部経とその内容が、釈尊が確認して語った歴史的事実の記録ではなく「仏説」と騙って誰かが作った創作物語であることが、歴史上の事実として認められています。
 当のインドではこういう創作品が受け...

質問:阿弥陀如来の存在を確信できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ブッダが先生、宗派の開祖は先輩

各宗派でブッダの教えをそのまま教えていればいいのですが、まあ、それなら宗派に分かれることもないでしょうから実際はそうではないのですが、どうしても各宗派ではその宗派独自の教えを伝えます。各宗派の開...

質問:宗派についての質問です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10