亡くなった祖父母の夢
sana女性/30代
母方の祖母は15年前、祖父は7年前に亡くなっています。
時々祖父母が夢に出てきますが、これは死者からのメッセージでしょうか?
母に聞くと母はあまり祖父母が夢に出てきたことはないと言います。
夢に出てくるタイミングは母や父が祖父母の家の掃除に行ったり、お寺での法要などで何かしら祖父母関係のことで用事がある前後だったりします。
もちろん関係ない日もあります。
母方の祖父母にはとても大事にしてもらい、私自身にとっても大好きな存在でした。
私には子供が二人いますが、下の息子が祖母と誕生日が同じ日です。
たまたまかもしれませんが、何か意味があることなのでしょうか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
はい、必ずやご縁がつながっておられます
拝読させて頂きました。ご縁の深さにも多少の関係はあるかもしれませんね。そしてそれを感じることのできる感性もあるかもしれません。私達は多くの人々によってそのつながりの中で生きております。そしてご先祖様は片時も離れずに私達を見守っておられます。
どうぞあなたもそのご縁を感じそして感謝なさって頂き、これからの人生も自信を持って生きて頂きます様にお願い申し上げます。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございました。
ご先祖様の供養を忘れないようにしたいと思います。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。