hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

現状に何も感じない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

最近仕事で色々ありまして、ちょっと疲れてしまい、色々なことを考えてしまいます。

その一つが、先日テレビでころり神社?という存在を知り
ころっと死ねぬというお話に
ころっと死ねるのはいーなーと感じました。
別に死にたい訳ではありませんが、今死んだとして後悔することなんてないなと感じました。
あれがしたい、これがしたいというものがなく、今の生活がずっと続いていくのも嫌。
自分の現状に全く執着がないということに気づきました。

気づいてしまったら、自分はつまらない人間だと知りました。
そんな自分が嫌なのですが、最近は何事にも無気力、疲れやすくなっています。
また、以前のようになにか熱中できるものがあればいいのですが、そもそも現状に執着がないというのはやはりおかしいことなのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

執着心をなくすことは

拝読させて頂きました。ころり神社ですか…。聞いたことありませんでしたので、参考までにネットで見ましたら、会津ころり三観音がありました。もし宜しければウィキペディアで出ておりますのでご参照なさってくださいね。
そこでは安易にあっと言うに死ねるということではありませんでした。
人間の煩悩の貪瞋痴を観音様に祈願して罪を消滅させて頂くということでした。
私達人間は煩悩によってどうしても罪を犯してしまう存在です。
もしもあなたが煩悩や執着心がないのであればそれは仏様になる境地に近ずいていらっしゃるのかもしれませんね。
よくよくそのことは見定めていかなけばわかりませんが我欲つまり執着の心を消すことは仏教的にも大切なことですのでこれからもご精進頂きたいと思います。
そして己れの心の深層にお向き合いなさってみてくださいね。あなた自身が己れの心のありようを見定めてみてください。おそらく様々なご自分が見えて参ります。
あなたのこれからの人生において執着を離れて煩悩を消し去り、本当の心の豊かさに満たされてその生命を全うなさって頂くことを心よりお祈りさせて頂きたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ