hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんのプライベートについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

人生相談ではなくて申し訳ありません。
お許し頂ければ、ぜひお伺いしたいのですが、お勤め以外の時間はどのように過ごされていますか?
何か趣味があったりするのでしょうか。
それとも、やはり仏教を研究していたり、お経を読んだり、座禅を組んだり、してるのでしょうか。

ちなみに、私は写真が好きなので、時間が出来るとあちこちのお寺へ行き、写真を撮らせてもらっています(´∀`*)


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

実はプライベートはありません

実はお坊さんとか僧侶というのは、職業ではなく「生き方(ライフスタイル)」ですので、プライベートというものはありません。一方、寺院住職(副住職、院代、法務員、、、、)というのは給与を頂く職業ですので、休み(プライベート)のある人もいます。スポーツマンにプライベートは無いが、スポーツ選手には休みがあることに似ています。

お経をとなえたり、座禅をしたり、は絶えず行う日常的なものですから、穴のあいたれんこんさんが聞きたかったこととは少々違うと思います。質問はつまり、暇な時間ということでしょうか。おそらく皆さんそれぞれに趣味を楽しんでいると思います。ジョギングをする人、読書や音楽鑑賞の人、、、普通の人と変わりません。

橋の真ん中を歩いたり、屏風から追い出された虎を縛ったりしている人はあまりいませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

暇な時間を如何に使うかが問われます。

お坊さんって基本的に暇です。
相当大きなお寺でない限りには自由な時間が多いです。
だからこそ何をするかが問われます。
お寺の事務や清掃を済ました後の個人の時間は、とにかく「研鑽・勉学」だと考えています。
私自身は偉そうにできていると言えないのですが…

浄土真宗の場合は修行がありません。
だからやることはひたすらに勉強です。
勉強をしないと仏教の話などできません。
「私はこう思う」とか「個人的な意見ですが・・・」とかいうのは修行をした人がその位の境地の話をしているわけで、私は修行をしていないので言えることは「お経にこう書いてある」ということだけです。
私自身は罪悪深重の泥凡夫であって、何も勝れたものなど持っていません。
だから浄土真宗の僧侶はただただ勉学をしています。
お経に説かれていることをしっかり学び私自身が信仰し、その信仰をお伝えすることを大切にしています。

あとの時間はただただグータラしているだけです。
私の趣味はバンド活動なので楽器演奏している時間も多いです(笑)

{{count}}
有り難し
おきもち

始めまして、釈心誓と申します。 浄土真宗本願寺派の僧侶です。 若輩浅学の身でありますが、多くの方のお支えの中で日々精進しております。 仏教には、「私が知らないことを仏様から聞かせて頂く」という大切な側面があります。 聞かせて頂くのは、仏様の智慧であります。 今まで仏様のご縁が遠いと感じておられた方が、少しでも仏法に触れるご縁になれば幸いです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ