hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の気持ちのコントロールが出来ません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

今年4月に2人目を流産してしまいました。
その頃からずっと、妊婦さんに会うたび嫌な気持ち、嫉妬する気持ちが出てきてしまいます。。時には、産まれてこなければいいのに、と残酷なことまで思ってしまいます。
また身近な人の妊娠も喜ぶことが出来ず。どうして、私の子は居なくなってしまったのに、その子の赤ちゃんは大きくなるのだろう。。産まれてくることが出来るのだろう。。とそればかり考えては気持ちが落ち込んでしまいます。

建前では、「おめでとう」と言えても、心の中では、そんな事を思うことが出来ず、嫌な感情ばかりが出てきてしまいます。このままでは、その子の出産も喜べるかどうか。。とても心配です。

流産から3ヶ月。。そろそろ前を向かないと、赤ちゃんは戻ってきてくれないですよね。こんな腹黒く、みんなの幸せを喜べない自分が嫌で。。家族やわが子にも申し訳ないです。
こんなことを、誰にも相談出来ずに1人悩んでは、切なくなっております。どうか、回答よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

少しずつその気持ちを浄化して

拝読させて頂きました。あなたのお悲しみの気持ち、そして人の幸を羨み悔しい気持ちお察しします。
そうですよねあなたにとっては悲しみが落ち着かれるにはあまりに間もないことですからね。
私はあなたのお子様が仏様に導かれて仏様のもとにて清らかな心持ちで安心なさってご成仏頂きます様にと心からお祈りさせて頂きます。必ず仏様はお子様を導きそしてご成仏させて頂き、生きるあなたをいつもいつもお見守りなさって頂けます。又あなたがこの世を全うなさる時には必ずやお子様にお会いすることとなります。どうかそれまで優しく見守ってくださいね、とお祈りなさってくださいね。あなたのその祈りは必ずや仏様やお子様に届きます。
人を羨み妬んだりする気持ちはどなたにもあるものです。ただその気持ちは自分を不幸にしてしまいます。少しずつ少しずつその気持ちを消して浄化なさっていき、そしてあなたのこれからの人生をお健やかな日々となさってくださいね。お子様は何よりあなたが苦しみから解放されてお健やかに生きることを望んでいらっしゃることですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。マイナスな気持ちが強くて辛く感じることが多いですが、何より空から見守ってくれている我が子のためにも嫌な気持ちを浄化できるように生きていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ