hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気持ちの切り替え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

「子供を持たない人生」への気持ちの切り替え方を教えてください。

年上の夫と猫と暮らしています。
一時期頑張ってみましたが子供に恵まれず、夫婦で話し合い、これ以上は頑張らない、夫婦2人と猫1匹と楽しく暮らしていこうと決めてから数週間が経ちました。
新たな趣味にチャレンジしたり、楽しい予定を立てたり、心機一転前向きに過ごしてきましたが、ふとした瞬間に「子供がもう持てない」という現実にどうしようもなく悲しくなる時があります。

職場の同僚や友人の妊娠報告などが重なったこともあり、ここ最近は特に情緒が不安定になる時がありました。
妊活中は度重なるプレッシャーからか夫に排卵日付近以外は断られるようになり、子供を持たないと決めた今は完全に夫婦の営みはなく、よく言う「諦めた頃に授かる」可能性はありません。
しかし夫婦仲自体は良く、趣味も合うので付き合いたての頃のように楽しく過ごしていますし、わたしの気持ちのケリがついていないことも夫は理解して寄り添ってくれています。

夫と離れて今の生活を手放してまで子供は望んでおらず、2人で出した結論にわたし自身も納得はできています。
ただ、それでもこうして気持ちが不安定になってしまうことがあり、上手な切り替えの仕方を模索中です。
望んでも手に入らないものに対する気持ちのケリの付け方を教えてください。

2023年12月11日 15:13

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちに正直に

こればかりは授かるかどうかわからないことですし、営みがないなら、授かるわけもないですよね。もし授かりにくい身体なのであれば、里親になるという方法もあると思います。

夫婦でよく話し合い、そうした選択肢も考えてみてはどうでしょう。決して楽ではないと思いますが、二人の子供として大切に育てていく覚悟があるかどうかということにはなると思います。

必ず子供がいなければならないことはないですが、子供は親を成長させてくれる存在でもあります。もう一度話し合ってみてはどうですか?どうしても諦めきれないのですよね。

2023年12月11日 16:27
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちを読ませて頂きました。
あなたがこれからの人生をどう生きるべきなのかとても迷っておられる様に感じます。あなたのお気持ち全てはわからないですけれど、心よりお察しします。
あなたが旦那さんとこれからどう生きていきたいのかはわからないです。しかし様々な迷いもあるでしょうし、あなたと旦那さんとの生活や未来についても心の中では答えはなかなか出せないのではないかと思います。
言葉として考えて出したとしても実際にはそれほど簡単には割り切れるものではないでしょうからね。
あまりあせって答えをムリに出すよりもしばらく自然に任せてみてあなたのお気持ちやお考えも尊重なさってみて下さい。旦那さんのお考えやお気持ちもあるでしょうからね。
お二人でしっかりとこれからも向き合いながら合間合間にそれぞれの思いやお考えをお話しなさってみてはいかがでしょうか。
あなたの人生も旦那さんの人生もそれぞれにこれから広がっていくのですからね。

あなたや旦那さんの未来がこれからも開かれて、お互いの思いを話し合い分かち合いながら人生をしっかりとご判断なさり心豊かに皆さんと幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。

2023年12月11日 22:31
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
養子縁組ももちろん検討し、調べたり同じく検討していた友人と情報共有をしたりして考えたりもしましたが、夫婦で話し合いの結果今回の結論に至りました。
ただこの、気持ちの切り替えが上手くできない状態は、やはり諦めがついていないからなんでしょうか。
頭では納得した結果ではありますが、「諦めきれない」という言葉に少し考えさせられました。
丁寧なご回答ありがとうございます。

追記のお礼です。
ご回答ありがとうございます。
確かに焦って答えを出そうとし過ぎていたかもしれません。
人生100年時代と言われる昨今、「結論」を出すにはまだ早すぎたかもしれません。
夫の意見も尊重しつつ、日々を楽しみつつ、ふとした瞬間にのんびり話し合っていければいいなと思いました。
そう思うと、心が少し軽くなりました。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ