嫌な言葉について
友達の嫌な言葉に反応したり、言い返したりしない方がいいので
しょうか??
無視したほうがいいのでしょうか??
友達と遊んでいる時はいいのですが、家に帰ると嫌な言葉が
頭の中をぐるぐるします。。
普段あまり言い返さない私ですが、先日悔しくて冗談交じりに
言い返したら割とスッキリとしました。。
仏教の本を読んでいると、怒りはあまり良くないと書いて
あるので、、、。
考えすぎでしょうか??
お坊さん方はどうお思いでしょうか??
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
悪口は、結局自分に返ってきます。
りんこさん、こんにちは。
相手の悪口に対して、我慢するか反悪口するかですね。
相手が悪口いわれたら、イライラするのは当然です。そして自分も悪口で返したらスッキリすると思います。しかし相手は更に悪口をいうようになります。どんどん、悪口はエスカレートし嫌な気持ちがどんどん増えてしまいます。だから悪口で返すのは正しい解決方法ではありません。
では、我慢すればいい?我慢するだけではどんどん自分が辛くなります。それでは自分がもちません。
悪口はとらわれないことが一番いいのです。それではどうとらわれないようにするか。
悪口をいう人は、まだまだ正しい自分をしっかり持っていない人なのです。そんな人にこだわってしまうということは自分もしっかり正しい心を持っていないことになります。
私は、そういう悪口をいう人は「人の悪口をいう心の弱い可哀そうな人だなー。自分はあの人みたいに悪口をいわない人になろう」と思います。だから悪口が怒りにかわりません。悪口をいわれても平気です。悪口をいった人は私が受けなければ、悪口はすべてその人に返ってしまうのです。
なかなかそこまで気にしないようになれない場合は、歌を歌ってすっきりしょうましょう。好きなアーティストがいるんですよね。私も心がイライラする時は、好きな歌手の歌を歌います。歌とはそのためにあるんですよ。
がんばって!合掌
質問者からのお礼
お返事ありがとうございました!!。
どんな回答が届くかドキドキしていました。。
悪口が良くない事がとてもよく分かりました。
確かに、自分が言い返す事でエスカレートして行ったように思います。。
正しい自分をしっかり持てるように、悪口にとらわれないように精進したいと思います!!。
好きなアーティストいます!!。そのアーティストのおかげで苦手だったカラオケも好きに
なりました。私もイライラした時は歌を歌いたいと思います。。
大切なこと教えてくださってありがとうございました!!。
今まで何度かhasunohaさんで質問しようか迷ってました。。
今回思いっ切って質問してよかったです!!。
本当にありがとうございました!!。