hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弟が心を閉ざしています

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

少し長くなりますが、まず現状をお伝えします。
私には今年から働き出した弟がいます。
地元ではそれなりに名の知れた企業で、
求人票通りの待遇のあるところです。

その会社では通信教育で資格取得をする機会があり、
試験を受けずに必要なものを提出していけば資格(免許?)がとれるものを選択しています。
しかし、2ヶ月前に届いた教材に手付かずのままで、
それを危惧した母親が声をかけ始めました。
その資格自体も学生時代に学習した分野に近く、難しすぎるということもありません。

そんな中で働き初めて半年近く、ストレスなのか突然体調を崩しました。
その際は数日で熱も下がり仕事に戻りました。
その後、会社での眠気の話が浮上したため病院へ行きましたが
睡眠障害などではなく、至って健康体とのこと。

仕事の人間関係は苦手と言っていますが
やめたいかどうかと言われるとそうではない程度だと言っていました。

ですが、仕事や資格について真面目な話をすると耳を塞ぐように嫌な顔をしてその場を去り、
好きなゲームなどの話をすると笑ったりして話してくれます。

ここからは質問をお話します。
まず簡潔にいうと、私や親の心配はおせっかいなのでしょうか。
そして、弟を前向きにするにはどうしたら良いのでしょうか。ということです。

自分の好きなことにだけ目を向けたいのは分かりますが、
仕事というのは生きていく上でしていかなくてはいけないものだと思いますし、
多少ストレスが溜まっても、自分のやりたいことと違ってもある程度は我慢しなければいけないと思っています。

しかし、それを極端に嫌がって辞めてしまっては
きっと後悔するのではないかと心配しています。
いっそやめてもいいかと思われるかもしれませんが、
今の会社は傍から見ていれば会社に入れるだけで羨ましく、
福利厚生や残業についても文句は無いようななところです。

私も母もそれよりきついところへの勤務経験から
同じような後悔はしてほしくないために
言っているのですがおせっかいでしょうか。

また、仕事や避けられない自分の好きではないことに対して
少しでも前向きになってもらうにはどうしたら良いのでしょうか。

長くなりましたが、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

聞きかじりの話なのですが

お寺のご住職で、心理カウンセラーやお寺さん関係の学校の非常勤講師などをなさって幅広く活躍しておられる方があります。その方が自分のマンションでなさっているカウンセリングの勉強会には色んな方がおいでになっています。

元会社の重役さんだった方が現役の頃の思い出をお話になると「すごいなぁ」と思ってしまいます。自慢話に近いけど自慢話ではなく誰にとっても有益な内容だからです。

その方は、若い方に、会社に馴染めない、仕事に慣れることが難しいなどの問題が見えた場合、一晩徹夜して二人だけで徹底的に話し合ったそうです。女性の場合はご両親に了解を得るなどの手続きを踏む必要こそあったが、それをするとほぼ完全に問題が解決したとおっしゃいます。弟さんの職場に時間を取ってきちんと腹蔵なく話しあい、受容的な態度でキチンと接してくれる先輩や上役さんはおられませんか。

お尋ねの文章を拝読していますと、弟さんの勤務先はブラックとはほど遠い優良企業なのでしょう。しっかりと人を見て採用なさっているのでしょう。弟さんは抱えておられるかもしれない問題さえクリアできれば、前向きに働いていける人だと思うのです。会社もせっかく採用した人材なのですから、活躍してもらうことを期待しておられるわけです。会社の上司の方に、弟さんのことを内々に相談してみては如何でしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

資格よりも

まだ働き始めたばかりですから、資格どころではないと思います。
通常の仕事で覚えることが山ほどあることでしょう。
人間関係も築いていかなくてはなりません。
資格よりも大切なことがたくさんあるのです。
そもそも、誰でも簡単に取れる資格にはあまり価値はありませんし。
今は仕事を覚え慣れることに専念させてあげましょう。
弟さんの人生ですから、あまり干渉せず、温かく見守ってあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

タイミングを見計らってですかね

拝読させて頂きました。そうですよね、お姉さんとしては心配になるでしょうし、せっかく採用されたのですから頑張って頂きたいと思うのが人情ですね。お気持ちお察しします。
弟さんは今まであまり苦労や努力なさらずにきてしまったのですかね、或いはあまり将来の夢や目標もなく漫然と生きてきたのですかね、採用された会社さんにもあまり希望はなかったのかもしれませんよね。
どうでしょうか、いやな顔されたり気分を害するかもしれませんが、しっかりと弟さんの思いを聴いて頂いてみても良いと思います。
やはり話したがらないか、いやな顔されるならばしばし様子を見てからでもいいと思います。弟さんの人生ですからね。あまり細かくとやかく言うこともかえって自立を妨げることになりますので。
なかなかタイミングが難しいですが、必要ならばタイミングを計り端的に適切にお話しなさることかと思います。
弟さんは恵まれておられます。なかなかそうはいかないでしょうからね。でも本人は気がつかないものです。
窮地におちいったり失ってみて初めてきがつくものでもあるでしょうからね。
あなたも弟さんもこれからたくさん大切な縁に恵まれてお健やかにご成長なさって頂きます様にお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答を頂きました、3人の方にまずはお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

現在、少しお休みをもらって落ち着かせて、
会社の方とお話をする機会を設けたところです。
両親とも相談し、しばらく見守ってみることにしました。
これからいい方向に向かえばいいかなと思います。

皆さまそれぞれ、すべて有難いご意見をいただきました。
改めて、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ